「ゾンビ企業」は56.5万社――。東京商工リサーチ(TSR)が保有する財務データを活用し、「ゾンビ企業率」を算出すると、2022年度(4-3月)は15.38%(前年度比3.41ポイント増)だった。2013年度以降の10年間で最悪の数値だ。経済センサス(2021年活動調査)の企業数(368万社)に当てはめると、「ゾンビ企業数」は56.5万社になる。企業の新陳代謝や生産性向上が注目されているが、これを阻害していると一部から犯人扱いされるゾンビ企業は「ホットイシュー」だ。ただ、1つの定義に従って算出したセンセーショナルな数値の独り歩きは、ミスリードに繋がる。大切なことはゾンビ企業の実像に迫り、窮境局面にある企業に寄り添い、状況に応じた支援に繋がる分析だ。机上の空論を振りかざして不幸を叫んでも意味はない。
続きを読む「ゾンビ企業」が多い業種ランキング、2位「旅館・ホテル」ワースト1位は?【東京商工リサーチ最新調査】
特集
最新記事
ニュース3面鏡
「もう鈴なんてクマに全然効かねぇよ」山のプロがお薦めしない「クマ除けアイテム」とは?
ホットニュース from ZAi
「昭和天皇は1500万円を19億円に!」天皇陛下の資産運用術と“プライベート金”の使い道
続・続朝ドライフ
司之介(岡部たかし)の尾行をかわし…高石あかり(トキ)が「アクション仕込み」の身体能力を見せた〈ばけばけ第33回〉
酒井真弓のDX最前線
オートバックスが作った「愛車の点検見守り」システム開発の裏側、“地に落ちた業界の信頼”を取り戻せるか?
就職人気ランキング2027年卒前半戦調査
就職人気企業ランキング27年卒【文系女子・ベスト150】3位は住友商事、1位は?







