大谷翔平、松本人志、紅麹…日本メディアに共通する「コタツ記事」の惨状 木俣正剛: 元週刊文春・月刊文藝春秋編集長 ライフスタイル元文春編集長が「今」語りたいこと 2024年4月3日 12:00 大谷翔平の元通訳による違法賭博問題、松本人志の性加害疑惑、そして小林製薬の紅麹騒動。最近、メディアを大きく騒がせている事件には共通項がある。報じる側に見られる「コタツ記事」の論理とは。 続きを読む 関連記事 小林製薬はなぜ「紅麹の健康被害」の発表を2カ月寝かせてしまったか?日本企業あるあるの罠 窪田順生 松本人志氏の提訴に元文春編集長が警鐘「これは相当厳しい戦いになる」【2023年度人気記事4位】 木俣正剛 大谷翔平騒動で全米騒然!水原一平をハメた「違法賭博の胴元マシュー・ボウヤー」の正体 小倉健一 松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」【2023年度人気記事2位】 パオロ・マッツァリーノ 特集 最新記事 ニュースな本 高配当でも“訳アリ”かもしれない要注意企業の特徴とは? カラダご医見番 老親の家のエアコン、「設定」を要確認!熱中症死の16.4%が“使いこなせずに”死亡 続・続朝ドライフ 視聴者、思い出して!「夢は東京でパンを食べること」じゃなかった?記憶と現実のねじれの考察【あんぱん第78回レビュー】 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 最新記事一覧