60代に突入すると、これまで若いと言われてきた男性も一気に老け込んでしまうことがある。人生100年時代において「おじいちゃん」と呼ばれるにはまだ少し早く感じる60代。40歳に見える、と嬉しい社交辞令を言われるか、80歳に間違われて一足早く『おじいちゃん化』するか…中年以降の見た目年齢の別れ道は、一体どこにあるのか。60代以降も若々しく生きる秘訣を、『60代からの見た目の壁』(エクスナレッジ)の著者で、医師の和田秀樹氏に聞いた。
続きを読む「老けて見える人」に圧倒的に足りない栄養素とは?健康的っぽいのに「見た目年齢」上げるNG習慣
特集
最新記事
井の中の宴 武藤弘樹
すね毛がハラスメントってウソだろ…中年男性ライターが「すね毛狩り」におびえるワケ
酒井真弓のDX最前線
関西電力はOpenAIと連携して何をするつもりなのか?
「それ」って「あれ」じゃないですか?
日本人の理想のロボットは?「ドラえもん」と「ドラミちゃん」の決定的な違い
ニュースな本
なぜ「アホちゃいまんねん」の“コテコテ大阪弁”は消え、「ワロタ」は若者に刺さったのか?
『種の起源』を読んだふりができる本
【メダカやイワナなどの謎】湖や川は陸地で隔離されていて、別の湖や川に移動することが難しい。では「淡水魚」はどうやって生息する場所を広げているのか?…知の巨人・ダーウィンが教える