ある集団に、他の個体を生かすため自らを犠牲にして利他行動をとる個体がいるとする。その利他的な個体が持つ遺伝子のアレル(DNA配列)は、はたして淘汰されてしまうのだろうか?進化学者の著者が、最新研究を交えつつ解説する。本稿は、河田雅圭『ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか? 進化の仕組みを基礎から学ぶ』(光文社)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「生物が遺伝子を残そうとするのは種の保存のため」が完全な誤りなワケ
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
「毎日持ち歩いています」アフタヌーンティーの“大容量エコバッグ”買い物カゴいっぱいの食品がまるっと入ります!「楽に持てて満足」「5kgのお米が2袋入る」
今日のリーマンめし!!
「異常にウマい」サイゼリヤの“幸福感やばすぎデザート”セットで500円は破格です!「サイゼで一番おいしい」
明日なに着てく?
「誰でもスタイルよく見える」GUの“2990円パンツ”シルエットが天才です!「脚長効果がすごい」「痩せた?と言われる」
明日なに着てく?
「全色即決です」無印良品の“ふんわりロングカーデ”かわいくて着心地ばつぐんなのに1000円オフは嬉しい!「本当に心地よい」「カワイイ!かなり!」
コンビニ食いしん坊
駅弁みたいで美味しい…!セブンの「秋の味覚たっぷり弁当」具だくさんで満足感すごい!