日本海軍航空部隊の育ての親として知られる山本五十六。彼が立案した空母機動部隊による1941年12月8日のハワイ真珠湾攻撃の大戦果の陰には、じつは1923年以来の、航空先進国イギリスの英雄的パイロットによるスパイ同然の協力があった。一方、1925~1928年のアメリカ勤務中の山本は、アメリカ海軍の航空戦力の運用に関心を向け、踏み込んだ情報収集に励む。山本の将来の攻撃意図を感じ取ったアメリカ海軍情報局幹部は、日本のスパイ活動を取り締まるようFBIに要請するが……。本稿は、ロナルド・ドラブキン著、辻元よしふみ訳『ラトランド、お前は誰だ? 日本を真珠湾攻撃に導いた男』(河出書房新社)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「他の日本人より賢く、自由で攻撃的」山本五十六とポーカーをした米海軍要人が「日本脅威論」に傾倒したワケ
特集
最新記事
明日なに着てく?
1990円→550円は破格すぎるって…!cocaの「華やかトップス」これ1枚で即オシャレだし、二の腕をカバーしてくれて嬉しい!
“残念サラリーマン”のお金相談所
「子どもに奨学金を返済させるのはかわいそう」教育費を優先した50代夫婦、退職金1800万円でも間近に迫る老後破綻の危機とは
デザイン経営の輪郭
「乗りたくなる車いす」が生まれた舞台裏、WHILL開発で浮かんだデザインの力と関わり方とは
今日のリーマンめし!!
これはリピートが止まらないわ!餃子の王将の“9月限定メニュー”最後のひとくちまで美味しい!「ピリ辛でクセになる」「ご飯投入で二度おいしい」
数字は語る
NATO国防費大幅増も、欧州の成長押し上げ効果は限定的、米国からの装備品輸入は急増