「片づけたいのに、どこから手をつければいいのかわからない」「収納はパンパンで、モノがあふれている」――このような悩みを抱える人は少なくない。 片づけに悩むお宅には、実はある共通点がある。それは、モノが多すぎること。片づけの第一歩は捨てることだが、これが意外と難しく、多くの人がつまずくポイントでもある。 特に、片づけ初心者がやりがちなのが仕分け作業。しかし、この方法が逆に混乱を招き、疲れ果てて片づけが進まなくなる原因になっている。 そこで、登録者数16万人の人気YouTube「イーブイ片づけチャンネル」の運営者であり、書籍『1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ』の著者・二見文直氏に、片づけ初心者でも「捨てる」をスムーズに進めるための具体的な方法とコツを聞いた。(構成/ダイヤモンド社・和田史子)
続きを読む【捨てるコツ】片づけが苦手な人は「仕分け」をするな
最新記事

ブラックジャックによろしく
「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】

ニュースな本
「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉

続・続朝ドライフ
百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】

ニュースな本
問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは?

「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決
「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった