2025.1.4
【捨てるコツ】動画を撮るだけで、部屋は一気に片づく
片づけの最初の一歩は「捨てること」だが、いざ部屋を片づけようと思っても、「どこを減らせばいいのかわからない」と手が止まってしまうことはないだろうか?そんなときに役立つのが、スマホで動画撮影するというシンプルな方法だ。さっそく、登録…
株式会社ウインドクリエイティブ 代表取締役
株式会社ウインドクリエイティブ代表取締役。YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。
1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。
2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。単なる不用品回収ではなく、お客様が笑顔で穏やかな生活に戻れるよう、丁寧で気持ちの良いサービスを目指し、2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げる。2016年には株式会社ウインドクリエイティブを設立し、代表取締役に就任。関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。
月平均130軒以上のお宅を訪問し、これまで1万件以上の片づけを経験。年間約5000件以上の相談を受け、のべ4万件を超える全国からの「片づけられない」悩みと向き合ってきた。
2016年にスタートしたYouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」は、登録者数16万人、総再生数7500万回を突破(2024年11月現在)。片づけに悩む人々に寄り添う姿が共感を呼び、多くの視聴者から支持されている。
2025.1.4
片づけの最初の一歩は「捨てること」だが、いざ部屋を片づけようと思っても、「どこを減らせばいいのかわからない」と手が止まってしまうことはないだろうか?そんなときに役立つのが、スマホで動画撮影するというシンプルな方法だ。さっそく、登録…
2025.1.3
押入れや収納スペースは普段目にしない場所だからこそ、不用品が山積みになっていることが多い。1万件以上の片づけ現場を見てきたプロいわく、押入れにあるモノの9割は処分しても問題ないという。そこで登録者数16万人の人気YouTube「イーブイ片付…
2025.1.2
帰省をきっかけに、「実家の片づけ」への関心が高まったという人は多い。実は、親が元気でいるうちに実家の片づけに取り組むことは、多くのメリットをもたらすという。そこで登録者数16万人の人気YouTube「イーブイ片付けチャンネル」の運営者であ…
2025.1.1
「今年こそ、絶対に片づけを終わらせたい」―そんな意気込みで新年を迎えた方も多いだろう。だが、いざ始めようとしても、何から手をつければいいのかわからないまま日々が過ぎてしまうことも少なくない。実は、片づけで最も重要なのは最初の勢いと…
2024.12.31
年末年始のゴミの回収が終わってしまい、ゴミ捨てそのものが禁止の地域や住宅もあるだろう。片づけの最初の一歩は捨てることだが、家の中にゴミ袋がたまってしまっては本末転倒だ。とはいえ少しでも家をすっきりさせて、気持ちよく新年を迎えたいも…
2024.12.30
お気に入りのブランド品がクローゼットや棚で眠ったままになってはいないだろうか?「高価だったから」「もったいなくて使えない」としまい込んでいるうちに、価値が下がり、使う機会も失われていくケースは少なくない。片づけのプロが伝えたいのは…
2024.12.29
片づけを始めようと思ったとき、つい収納グッズや家具を買ってしまう。そんな経験はないだろうか?「これさえあれば片づけられる」と信じて購入した収納アイテムが、かえって部屋を散らかす原因になってしまうことも多い。実際に、片づけの現場で出…
2024.12.28
久しぶりに実家に帰省し、家の中が昔と様変わりしているのを目にして驚いた人もいるだろう。ダンボールが山積みになり、足の踏み場がない部屋。年老いた親の暮らしぶりに心配しつつも、つい厳しい言葉をかけてしまう。しかし、その一言が親の心を閉…
2024.12.27
「捨てられない」と悩む多くの人が抱えるのは、モノへの思い入れと罪悪感である。大切にしたい気持ちが「もったいない」「まだ使える」という言葉となり、「捨てる」という行為を遠ざけてしまう。だが、発想を少し変えるだけで、この悩みは驚くほど…
2024.12.26
大掃除をしなければならないけれど、忙しすぎてやる気が出ない。こんなとき、片づけが苦手な自分を責めてしまったり、他人に迷惑をかけているのではと感じたりしていないだろうか。料理が苦手、手先が不器用、計算が遅い。人にはさまざまな得手不得…
2024.12.25
片づけがなかなか進まないので、ここで一気に片づけのやる気とスピードを上げたい。そんなときにおすすめしたい、110円で手に入る便利なアイテムがある。日々、片づけの現場で手早く作業するプロたちも、このアイテムを使っているのだという。特別…
2024.12.24
年末年始の片づけシーズン、家中のモノを整理しようと意気込んだものの、「モノが捨てられない」という悩みにぶつかる人は多い。手放すべきとわかっていても捨てる罪悪感が先に立ち、いつまでも家に残り続ける「本当は不要なモノたち」。特に気にな…
2024.12.23
リビングには不思議な吸引力がある。生活しているうちに、気がつけばソファやテーブル、床にまでモノたちに占拠され、本来一番リラックスできる場所なのに、いつ見てもごちゃごちゃ散らかっていてストレスがたまる場所になっている。片づけが苦手な…
2024.12.22
「まだ使えるものをそのまま捨てるのはもったいない」そんな気持ちから、リサイクルに出せば誰かの役に立つかもしれないと思う人は多いが、片づけのプロはおすすめしないという。その理由とは?片づけはモノを減らすだけではなく、自分の価値観や暮…
2024.12.21
「片づけたいのに捨てられない」―このような悩みを抱える人は多い。大掃除で思い切り断捨離をしたいけれど、これまで一緒に過ごしてきたモノを手放すには勇気が必要だ。しかし、片づけが苦手な人やモノが多い家の方は、最初の一歩を踏み出すのがむ…
2024.12.20
今年こそ大掃除をがんばろうと思っている人へ。片づけには「順番」があることをご存じだろうか?この「順番」を間違えてしまうと、部屋を片づける前よりも散らかってしまい、手が付けられなくなってしまうおそれがある。中にはそのまま放置してしま…
2024.12.19
とにかく忙しい年末年始。大掃除の時期だが「正直それどころではない」という人も多い。中には、片づけができずに部屋が散らかってしまうだけでなく、いわゆる「汚部屋」と化してしまう人もいる。汚部屋になってしまった「きっかけ」が年末年始のこ…
2024.12.18
そろそろ大掃除を始めたいが、片づけはどこから始めるのが正解だろうか。よくあるのがリビングやキッチンから片づけを始めて、途中で挫折してしまうケース。なかには片づける前よりも散らかってしまい、どうしようもなくなってしまったという人も。…
2024.12.14
大掃除シーズン、本気で片づけに取り組むには絶好のタイミングだ。今年こそ部屋をすっきりさせて、気持ちよく新年を迎えたいところ。しかし、いざ「片づけを始めよう」と思い立って、いろいろな収納グッズを買い込んだものの、部屋は一向にスッキリ…
2024.12.13
片づけがうまくいかないのは、間違ったやり方のせいかもしれない。片づけを始めたのに、なぜか片づける前より散らかってしまう…。誰もが経験したことのあるこの「珍現象」、実は多くの人が無意識にやってしまうNG行動が、この状況を生んでいる。そ…
アクセスランキング
【身内に不幸】感じのいい人は「ご愁傷様」ではなく、何と声をかける?
人生で後悔することランキング第2位は「働きすぎなければよかった」。では、誰もが納得の「第1位」は?
ビートたけし、ドリフのコント職人が「時代の終わり」を直感した2組の天才芸人とは?〈再配信〉
【人生がダメになる】「快楽の奴隷」になる人の習慣・ワースト1
英語で「マジで!」は何という?「Really?」じゃない小慣れた言い回しとは
口にするだけで幸せになる「すごい一言」10の効果とは?【人生を好転させる言葉の習慣】
ビートたけし、ドリフのコント職人が「時代の終わり」を直感した2組の天才芸人とは?〈再配信〉
ANA・JALの「空港ラウンジ」利用特典は価値がさらに高まる!そのワケを専門家が解説〈再配信〉
英語で「マジで!」は何という?「Really?」じゃない小慣れた言い回しとは
【人生がダメになる】「快楽の奴隷」になる人の習慣・ワースト1
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」〈2024人気記事1位〉
ビートたけし、ドリフのコント職人が「時代の終わり」を直感した2組の天才芸人とは?〈再配信〉
【身内に不幸】感じのいい人は「ご愁傷様」ではなく、何と声をかける?
頭のいい人が長期休暇の初日と最終日にやっている“たった1つ”の習慣【周囲と差がつく!】
口にするだけで幸せになる「すごい一言」10の効果とは?【人生を好転させる言葉の習慣】
口にするだけで幸せになる「すごい一言」10の効果とは?【人生を好転させる言葉の習慣】
ANA・JALの「空港ラウンジ」利用特典は価値がさらに高まる!そのワケを専門家が解説〈再配信〉
英語で「マジで!」は何という?「Really?」じゃない小慣れた言い回しとは
「タイヤがハの字」のクルマ、たまに見かけるけど何のため?→専門家の解説が的確すぎた!〈2024人気記事5位〉
ハーバード大教授が日本で研修を行う理由、学生が感動した日本人の「言動」とは?〈再配信〉