寒さが一段と増し、大掃除どころかゴミ出しも少し面倒に感じる今日このごろ。大掃除を始めるには、ぴったりのタイミングである。 片づけはモチベーション高い状態で一気にやりたいところだが、やり方を間違えてしまうと余計に散らかってしまい、手が付けられなくなることも…。そうならないための「2つの準備」をお伝えしたい。 「準備」といっても一歩も動く必要はないのでご安心を。ソファやベッドで寝転がりながら、あるいは仕事の休憩時間や通勤・通学時間などのすき間時間にできる「ちょっとしたこと」だ。 知っているだけで、片づけが格段にラクになる――1万軒以上のお宅を片づけたプロであり、登録者数16万人の人気YouTube「イーブイ片付けチャンネル」の運営者でもある二見文直氏は語る。 今回は、書籍『1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ』の中から、「片づけを始める前にやっておくといい2つの準備」について解説する。
続きを読む【寝ながらできる!】大掃除を始める前にしたい2つの準備
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
「うまぁぁ~」ガストの“きのこ盛りだくさんパスタ”が何度もリピートしたくなる美味しさ!「絶対食べてほしい」「思った以上にきのこ」
続・続朝ドライフ
「あのあの話」「そのあの話」って、どの“あの話”? 視聴者をケムに巻く会話劇…このカオスが見たかった!〈ばけばけ第8回〉
ニュースな本
「日本には沖縄の領有権もない」中国の反日包囲網を無効化した安倍元総理の「大戦略」とは?
DOL特別レポート
「日本版女性トランプの誕生」の声も…高市新総裁に中国の反応は?在日中国人が高市氏を歓迎する意外なワケ
Lifestyle Analysis
「認知症になりにくい人」が日常会話で避ける〈2文字のNGワード〉