「なぜか子供が夢中で読んでます!」 こんな感想が寄せられているのが、2024年の年間ベストセラー4位(ビジネス書単行本/トーハン調べ)となった話題の書『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』だ。論理的思考問題とは、知識や難しい計算はいっさい不要で、「考える力」のみが問われる問題を指す。小中学校の受験問題、就職試験問題、Google、Apple、Microsoftといった超一流企業の採用試験などでも出題され、これまでの正解が通用しない時代に必要な「思考力」を鍛える“最高の知的トレーニング”でもある。 ではこの論理的思考問題、人間よりも賢いと言われる「AI」は解くことができるのだろうか? この記事では、本書から1問を選んでAIに出題し、思考の過程と、導き出した回答を紹介しよう。(構成:ダイヤモンド社書籍編集局)
続きを読む「なぜか子供がどハマりしている!」との声も。異例のビジネス書で紹介されている問題『3つのフルーツボックス』を、AIは解けるのか?
特集
最新記事
ニュースな本
英語がぐんぐんうまくなる!ネイティブの子どもがやっている「上達の10ステップ」
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」
明日なに着てく?
「ビジュアルに一目惚れ」GUの“脚長ブーツ”スタイル盛れる天才です!「長時間いけます」「脚が痛くなったりせず歩けた」
これ、買ってよかった!
中でペットボトルが倒れない!ワークマンの“2900円バッグ”が軽くて大容量!「よく考えて作ってある」「長時間使っても負担になりにくい」
今日のリーマンめし!!
「うまぁぁ~」ガストの“きのこ盛りだくさんパスタ”が何度もリピートしたくなる美味しさ!「絶対食べてほしい」「思った以上にきのこ」