“履歴書の空白”がむしろ武器になる?「引きこもりビジネス」の胎動 池上正樹: ジャーナリスト 社会「引きこもり」するオトナたち 2013年5月30日 0:06 会員限定 当コラムをきっかけに、引きこもり状態の当事者や失業中の人たちの間で、いろいろな動きが新たに生まれている。先日、仕事探し中の50歳代のMさんの呼びかけによって、キックオフミーティングが開かれた任意団体「中高年人材センター」が、その一例だ。 続きを読む 関連記事 「『ひきこもり村』開村アイデア会議」を開催引きこもりが“問題”ではない社会は作れるか 池上正樹 “美人すぎる引きこもり”は売れるか!?「引きこもり」がビジネスになる可能性 池上正樹 年齢制限なし、未経験者も積極採用「引きこもり」経験者を28人雇用したIT企業の真意 池上正樹 実は男性ばかりではない!優秀な女性が「主婦の引きこもり」になっていた 池上正樹 特集 最新記事 毎朝1分日記 【たった1分】「評価される人」が必ずやってる“朝のひと工夫”とは? 対話するプレゼン 【第一印象で差をつける】劇団四季出身のプレゼントレーナーが教える、「美しい立ち姿」とは? 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 移民を受け入れた国の末路……日本でも同じことが起こるかもしれない 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【地形が9割】ヴェネツィア、スイス、リューベックが中世ヨーロッパの“隠れた主役”になった理由 小宮一慶の週末経営塾 職場の出世しない人が、長期休暇の前に無意識に言いがちな「NGワード」とは? 最新記事一覧