日本のみならず世界的に人気の高いアンパンマン。おなかが空いた人に自分の顔を食べさせるという特異なキャラは、どうやって生み出されたのか。そこには、作者である漫画家やなせたかしの、愛する人たちとの別れや過酷な戦争体験があった。※本稿は、柳瀬博一『アンパンマンと日本人』(新潮社、新潮新書)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読むなぜアンパンマンは大人をも魅了するのか?愛するすべてを失っても描き続けた、やなせたかしの壮絶すぎる人生とは
特集
最新記事
リーダーは日本史に学べ
デキる人ほど酒で体を壊しかねない…毛利元就に学ぶ「三本の矢」の鉄壁防御術
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「面接官のいう『自分らしさ』って『企業に都合よく合わせた自分らしさ』のことですよね」就活における個性の出し方を考える
ビジネスを強くする教養
TOEICで高得点だけを目指すのはやめて…外国人がネイティブ信仰の「日本人英語」で気になるところ
ニュースな本
氷河期世代は本当に「正社員になれなかった」のか?データから見える「意外な実態」とは
賢明なる個人投資家への道
買っておけばよかったのに…2万円で買わなかった無名画家の絵が、後に600万円に価値が爆上がりした話