「自分が若かったころのやり方をしようとしたら、若い部下に『時代錯誤』『公私混同』と言われた」「チームが一丸となるために飲み会を開催しようとしたら、参加は強制ですか?と嫌がられた」「業務でミスがあった部下に必要な注意・指導をしたら『パワハラです』と非難された。言い分は『私がパワハラだと思ったらパワハラなんです』」……ここのところ、40~50代中間管理職の人たちからのこうした相談が増えています。世の中が変わり、自分たちが若かったころのやり方が通用しなくなっている今、どう若手を指導したらいいのか。心理学者が具体的な対処法を指南します。

続きを読む