最近、「過去最高の暑さ」や「異常気象」といった言葉を聞かない日はない。すべて地球温暖化や二酸化炭素排出のせいだと報じられるが、それは本当に正しいのだろうか?地球46億年というスケールで気候の歴史を見直すと、メディアが語る「温暖化」や「異常気象」が、いかに事実と異なっているかが見えてきた。※本稿は、地球科学者で京都大学名誉教授の鎌田浩毅『災害列島の正体 ―地学で解き明かす日本列島の起源』(扶桑社)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「異常気象は温暖化のせい」ってホント?京大名誉教授が解説「現在の地球は氷河時代」
特集
最新記事