40歳代が最多、中高年「引きこもり」層が53%に 島根県調査が浮き彫りにした日本の向かう未来 池上正樹: ジャーナリスト 健康「引きこもり」するオトナたち 2014年3月20日 0:08 会員限定 島根県がこの3月に公表した「ひきこもり等に関する実態調査報告書」によると、引きこもる人の年齢は、40歳代が最も多いことがわかった。しかも、引きこもっている人のうち、40歳以上の中高年層の比率は、なんと半数を超えて53%にも上るという。 続きを読む 関連記事 引きこもり家族会が厚労省担当課長らと面談「40歳以上の支援要望」には回答なく、苦笑い 池上正樹 自分たちはテロ予備軍?35歳以上は切り捨て?東京都「引きこもり支援策」の内情 池上正樹 約半数が40歳以上という10人に1人が引きこもりの「過疎の町」 池上正樹 山形県調査でわかった「引きこもりの半数は中高年」もはや欠かせない“高齢化・長期化”の視点 池上正樹 特集 最新記事 実家片づけ カチンときたらこう考える! ――「老いた親」との会話で“怒り”を手放す方法 優れたリーダーはアドバイスしない 「私にも正解はわからない」…そう言える上司のもとで部下がぐんぐん伸びるワケ ニュースな本 どん底の社長がさい銭箱に小銭…その時、僧侶が一喝した“深すぎるワケ” プレゼン資料の図解化大全 【プロの資料作成】“NG資料”を劇的に変える「40文字」「105文字」の法則 「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 「いつも行き当たりばったり…」からの脱出。年間の販促計画にお客様の声を活かす方法 最新記事一覧