「子ども手当て“所得制限なし”は愚の骨頂。日本の借金は1000兆円を超える!」 ~予算編成の迷走を井堀利宏・東大教授に聞く 辻広雅文: ダイヤモンド社論説委員 予測・分析辻広雅文 プリズム+one 2009年12月23日 0:05 会員限定 民主党政権の予算編成作業が迷走している。看板政策の目的はあいまいでバラマキの色彩濃く、財政危機は深まるばかりだ。このままでは、日本国債の格付けは低下し、借金は1000兆円を超えると井堀・東大教授は警告する。 続きを読む 関連記事 「勉強を習慣化できる人」と「できない人」普段の行動でわかる決定的な違い 土田淳真 【夏休みの勉強法】成績が伸びない子がハマりがち…過去問のNG活用法・ワースト1 神田直樹 「ボール遊び禁止」で育った子どもの末路 土田淳真 54歳で自衛隊を定年退職した61歳男性、「気が狂いそう」な皿洗いを続けるしかない事情が理不尽すぎた 梅子の年金トーク! 特集 最新記事 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 戦略コンサルで新人が最初に食らう“最上級のダメ出し”とは? パリジェンヌはダイエットがお嫌い 【そりゃ太らないわけだ】「理想体重」に縛られる日本人女性とパリジェンヌの決定的な違い 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 やる気に頼らず、「無意識で勉強する」方法【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】 いのちをまもる図鑑 【生死を分ける】親子で知っておきたい熱中症発生のメカニズム 中間管理職の憂鬱 厳しい評価で「不満が爆発するチーム」と「それでも伸びるチーム」たった1つの“決定的な違い” 最新記事一覧