私事で恐縮ながら今年の4月から、ある私立大学で学部生を相手に授業をすることになった。しかし、学生の予備知識と理解力をどのくらいに想定したらいいのか、授業計画を考えるとなるとなかなか悩ましい。一つは、学生の予備知識と理解力をどのくらいに想定したらいいのか、ということだ。たとえば「運用で市場平均に勝つのはなかなか難しいことだ」といった話について、ただちに「なるほど」と理解しなくても、「案外そういうものだろう」というくらいの想像力が働かないと、アクティブ運用だの「α」だのについて説明しても、何が話題なのかピンとこないに違いない。
続きを読む大学生に資産運用をどう教えるか
特集
最新記事
ニュースな本
来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」の主人公・秀長ってどんな人?
厨房から台所へ
【TVで沸騰! 伝説の家政婦・志麻さん】トテツモナイ肉汁のうまさが口中にこだまする! とっておきのステーキじゅ~じゅ~レシピとは?【書籍オンライン編集部セレクション】
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
【マンガ】古代ギリシャ人も悩んでいた、現代人と共通のメイクの悩みとは?【古代ギリシャ研究家・藤村シシン氏に聞く】
明日なに着てく?
マジで理想すぎる…cocaの“1290円トップス”が体型カバーの天才だった!「一番買っています」「なくならないでほしい」
これ、買ってよかった!
リビングがスッキリ片付いた!しまむらで見つけた「キティちゃんの収納ケース」全部屋に置きたいかわいさなんです!