組織のDNAが変わらなければ真の再生はありえない ――樋口泰行 × 米倉誠一郎 対談【後編】 樋口泰行: 日本マイクロソフト 代表執行役 会長 経営・戦略樋口泰行 変革型リーダーの現場力 2008年3月18日 0:05 会員限定 樋口氏×米倉誠一郎氏(一橋大学イノベーション研究センター所長)対談。今回の【後編】は、ビジネススクールと現場の違い、企業カルチャー改革の重要性について語る。 続きを読む 関連記事 社内の「常識」が、世間の「非常識」になるとき 樋口泰行 現場での格闘がリーダーを育てる 樋口泰行 再生へのベクトルが揃わない苦しみの中で 樋口泰行 再生の泥沼でつかんだリーダーシップ論 樋口泰行 特集 最新記事 及川卓也のプロダクト視点 KPIを設定しても行動が変わらない組織が見落としている「正しい数字の見方」 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】「光源氏×ドラッカー」の異色のビジネス小説が爆誕!マネジメントで『源氏物語』はどう変わる? ビジネスを変革するテクノロジー たった10分で営業準備が完了!トークの悩みも消える“驚きのサブスク”を試した 井の中の宴 武藤弘樹 「二刀流ぶりがガチすぎた」山田涼介がアイドルとプロゲーマーを両立できる“大谷翔平との共通点” 地図で学ぶ 世界史「再入門」 「物価が100年も上がり続けた理由」→元凶となった“意外な金属”とは? 最新記事一覧