世界経済、今年の波乱は欧州から ギリシャ、ロシアを皮切りに危機が始まる 山田厚史: ジャーナリスト 国際山田厚史の「世界かわら版」 2015年1月15日 0:00 会員限定 今年は世界で何が起こるのか。米国、中国が抱える構造危機は、遠雷のような不気味さを秘めるが、目を離せないのが欧州だ。内なるギリシャと外からのロシア。世界を揺るがす懸案に事欠かず、ユーロ体制が動揺する年になりそうだ。 続きを読む 関連記事 株価急落!原油&ギリシャ問題の将来予測 原油価格は米国の金融政策で決まる 高橋洋一 今の相場を下落させている2大要因「ギリシャ不安」と「原油安」が実はそれほど心配ない理由 藤井 英敏 原油安によるルーブル急落が世界経済に及ぼす三つのリスク 週刊ダイヤモンド編集部 米中ロ“三角関係”の結末はいかに~プーチンとオバマが、習近平の「愛」を奪いあう? 北野幸伯 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」──嵩は“ファイティングなやい” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 最新記事一覧