「一体、何なんだ? この行列は……」香港国際空港に降り立った外国人客が、思わず目を見張るものがある。それは、香港や中国でフランチャイズチェーンを展開している日本の「味千ラーメン」だ。この味千ラーメン、もともとは熊本県発祥のチェーン店で、東京ではそれほど知名度が高くない。にもかかわらず、海を隔てた香港では知らない人はいないほどの人気ぶりなのだ。現在、空前の「日本食ブーム」に湧く香港では、ラーメンばかりでなく、回転寿司や居酒屋など、日本の外食チェーンが大人気。この追い風は、過当競争や不景気で元気のない日本の外食産業にとって、まさに「救世主」と言ってもよい。そればかりか、日本食を求めて来日する香港人も激増しているというから、驚きだ。その人気の理由は、いったい何故か?
続きを読む苦境の外食チェーンを救う香港の“日本食大ブーム”
特集
最新記事
イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明
ミスをしても「絶対に謝らない人」が考えている“意外なこと”とは?
1メッセージ 究極にシンプルな伝え方
【人たらしの極意】なぜか信頼される営業マンがこっそり使っていた“最強テクニック”とは?
すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす
貯金もダイエットも禁煙も…続く人と挫折する人を分ける「ある1つの行動」とは?
木原洋美「究める医師」の仕事と哲学
正体不明の「痛み」に苦しむ人は推定2000万人以上!慢性痛治療に立ちはだかる「バカの壁」とは
59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル
「健康のため」と言われても…「歩くこと」がストレスになる人が試すといいことベスト1