モバイル産業の主役はインフラ技術を握る「通信機器ベンダー」へ モバイルワールドコングレス2015レポート(中) クロサカタツヤ: 株式会社 企(くわだて)代表取締役、慶應義塾大学特任准教授 予測・分析スマートフォンの理想と現実 2015年6月2日 0:02 会員限定 前回に引き続いて、世界最大のモバイル分野の展示会「モバイルワールドコングレス2015」の概況をお伝えしよう。今回は通信機器ベンダーの動向に触れたい。 続きを読む 関連記事 世界的なスマホ販売不振を経たサムスンの成熟 クロサカタツヤ 中華スマホ、日米欧での急拡大と経済摩擦 週刊ダイヤモンド編集部 “輪廻転生”の歴史は続くのか ノキア、アルカテル買収の勝算 週刊ダイヤモンド編集部 小米スマホ躍進の陰で泣く、中国部品メーカーの断末魔 莫 邦富 特集 最新記事 ヘルスデーニュース 「脳の老化」が加速する睡眠の特徴、認知機能低下も?【新研究で発表】 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が低い」リーダーが実はやってる“勇気ある仕事”とは? 続・続朝ドライフ 司之介(岡部たかし)、ぼったくりすぎでしょ…「牛乳1本20銭」でカモにされっぱなしのヘブン〈ばけばけ第23回〉 最新記事一覧