「中田課長って、じつはEDじゃーん!」
今年入社したばかりの女子社員、渋谷ギャル子さんの発言に一同は完全に凍りついた。
「あ、あの、渋谷さん。どどど、どうして僕がEDだってこと…」
「やだなあ、中田課長。EDって渋谷の若者語で、『ええ度胸しとる』って意味の略語だよっ。ホメてんの!」
「そ、そう。どうもありがとう…」
最近は誰でも思った通り意見が言える、自由で風通しのいい会社が増えた。とはいうものの、多くの企業ではむやみな放言は許されない。部下はあくまで、上司と自分の立場と関係を踏まえた上で発言するのが鉄則だ。ところが時折、この不文律を無視する女性がいる。中には「自分なりの正義感」を振りかざし、組織を混乱させてしまうモンスター社員もいるようだ。
職場から上下関係が消える!?
「上司にかみつくモンスター女」「上司に取り入るイエスマン男」
――女性の「共感脳」、男性の「システム脳」が影響する上司との関係
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
身勝手すぎるよ…新人に信用されすぎて重い!それでもベテランが心を開いた熱い一言とは【マンガ】
明日なに着てく?
後ろ姿までカワイイ!しまむらの「1639円ブラウス」すぽんと着るだけで美シルエットになる…!
ニュースな本
深夜1時、調布の大邸宅の前で「バスタオル姿の若い女性」が立ち尽くしていたワケ【警察官の日常】
続・続朝ドライフ
嵩が漫画大賞で再び賞金ゲット!→昭和42年「100万円」の価値は今いくら?【あんぱん第114回】
明日なに着てく?
2990円→1990円に値下げ中!ユニクロの“透け感トップス”二の腕やお尻が隠せて嬉しい!「40代でも上品に着れる」「シワにならないので重宝」