勘違いするボリビアのモラレス大統領商社のリチウム権益投資には課題山積 週刊ダイヤモンド編集部 社会『週刊ダイヤモンド』特別レポート 2010年1月27日 1:00 リチウムは南米に生産が集中しているが、最近特に脚光を浴びているのが世界のリチウム埋蔵量の半分近くが眠るとされるボリビアのウユニ塩湖だ。その権益確保には日本の商社も奔走しているが、協議は平行線を辿っている。 続きを読む 関連記事 パナソニック車載電池「世界トップ→シェア激減」転落の苦境、“テスラ一本足”“米国の政策大転換”の内憂外患から脱け出すカギとは? ダイヤモンド編集部,今枝翔太郎 FPパートナーに業務改善命令、便宜供与を行った生保8社に報告徴求命令を出した金融庁の真意とは? ダイヤモンド編集部,藤田章夫 【資産21億円・89歳の現役トレーダー】「負け続ける投資家」になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい“NG習慣”とは? 藤本 茂 商社・卸売業界「3年後の予測年収」71社ランキング【最新版】三菱商事は平均2000万円を維持?三井、伊藤忠も大胆予想《再配信》 ダイヤモンド編集部,山本 輝 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 参院選2025で「外国勢力の介入」はあったのか?平デジタル大臣が危惧する「民主主義を揺るがす認知戦」 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」――嵩は“ファイティングやない” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ 最新記事一覧