「第2スエズ運河」開通!エジプト経済再興の陰に“剛腕大統領”の存在 佐々木良昭 国際DOL特別レポート 2015年8月6日 5:02 会員限定 エジプトのシーシ大統領の肝いりで始まった第2スエズ運河の工事は順調に進み、予定通りに2015年8月6日、盛大に開通式が挙行される。これが意味するものは何なのか。 続きを読む 関連記事 スエズ運河が再々値上げも海運会社はなすすべなし 週刊ダイヤモンド編集部 ASEAN、BRICsに続く巨大経済圏「MENASA」のパワー 細谷 元 ガザ地区紛争で停戦の合意が成立 米国は「ダブルスタンダード」の転換できるか 田岡俊次 「ペット」エジプト軍の暴走に「飼い主」アメリカの大いなる困惑 田岡俊次 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧