もし、スティーブ・ジョブズが日本企業のサラリーマンだったら? 井上功 なぜ「エリート社員」がリーダーになると、 イノベーションは失敗するのか 2015年9月10日 5:03 無数のイノベーターと向き合ってきたコンサルタントが明かす、赤裸々な日本企業の実態をもとに書かれた新刊『なぜ「エリート社員」がリーダーになると、イノベーションは失敗するのか』から、抜粋してお送りします。 続きを読む 関連記事 デル、コダック……2000年代に失速した企業に学ぶ教訓とは? リッチ・カールガード,野津智子 保守的な大企業でイノベーションを起こすには? ハイス・ファン・ウルフェン 一流のリーダーが備えている「3つの要素」とは何か 野田努 “チェンジ”の時代、イノベーションが社会のルールも変える! 齋藤ウィリアム浩幸 特集 最新記事 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】超集中力が身につくメソッド 定年後の仕事図鑑 【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、最も稼げる「1位」の職種とは? 仕事選びの注意点も紹介 とにかくぐっすり眠りたい 【もう朝までぐっすり】60代男性が惚れ込んだ“人生を変えた枕”の秘密 教養としての歴史小説 【直木賞作家が教える】「友達以上、ビジネス未満」小説家と編集者にしかわからない絆の正体 ニュースな本 「家事をやれ!」「宿題をやれ!」妻子にキレまくる夫、豹変した“意外なキッカケ”は? 最新記事一覧