出世欲のない若者が半数以上になった哀しい事情 唐仁原俊博[ライター] キャリア・働き方データで読み解くニッポン 2015年9月5日 5:00 会員限定 あなたは会社で出世したい人だろうか。私のようなフリーの物書きからすれば、会社に就職したからには出世したいと考えるのが当然だろうと想像していた。しかし、実態は違うようだ。なんと過半数の若者が、ある理由から出世欲をなくしていた。 続きを読む 関連記事 「出世欲」があなたの政治力を弱める!「あの人の力になりたい」と思われる鉄則 高城幸司 なぜ時代と年齢で「出世欲度」は変わる?偉くなりたい40代と諦めモード20代の違い 高城幸司 「いい質問」ができる人は出世する 秋山進 成功者とは、朝起きて、自分のやりたいことをやれる人。幸せに働くために、贅沢やステータスより大事なこととは? 馬場正尊,林 厚見,吉里裕也 特集 最新記事 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本のエリートは「医者かコンサル」を選ぶのか?岸谷蘭丸の答えが火の玉ストレートで何も言えない ニュース3面鏡 「サインは紙いっぱいに大きく書け」釜本邦茂が恩師から受けた忠告、その“驚きの理由”とは? 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 面接で「最後に質問はありますか」と聞かれたときの〈絶対NGワード〉とは? 見逃し配信 一流経営者が手土産を渡すときに絶対やらないこと〈見逃し配信〉 小宮一慶の週末経営塾 一流のリーダーが実践する「PDCAF」とは何か? 最新記事一覧