リーダーになったら身につけたい、若手育成の10のポイント 平井陽一朗: BCGデジタルベンチャーズ マネージング・ディレクター&パートナー アジア大洋州 兼 日本代表 キャリア・働き方平井 陽一朗の人材「共育」日誌 2015年12月15日 5:00 会員限定 今回は私自身の経験や、私が日ごろ意識している事を中心に、若手育成のポイントをまとめてみました。主に、管理職が視野に入ってきた若手リーダーの皆様にご一読頂ければ幸いです。 続きを読む 関連記事 将来のリーダーを目指す若手に贈る10の指針 平井陽一朗 経営人材育成は「30歳前後で経営トップの補佐にする」北城恪太郎・日本IBM相談役(下) ダイヤモンド・オンライン編集部 ハイスペックな若者が会社を辞めてしまう理由 竹井善昭 成長したいなら、ブラック企業に行け!内田和成×平井陽一朗対談【前編】 平井陽一朗 特集 最新記事 DOL特別レポート 「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは? ブラックジャックによろしく 「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 最新記事一覧