リーダーになったら身につけたい、若手育成の10のポイント 平井陽一朗: BCGデジタルベンチャーズ マネージング・ディレクター&パートナー アジア大洋州 兼 日本代表 キャリア・働き方平井 陽一朗の人材「共育」日誌 2015年12月15日 5:00 会員限定 今回は私自身の経験や、私が日ごろ意識している事を中心に、若手育成のポイントをまとめてみました。主に、管理職が視野に入ってきた若手リーダーの皆様にご一読頂ければ幸いです。 続きを読む 関連記事 将来のリーダーを目指す若手に贈る10の指針 平井陽一朗 経営人材育成は「30歳前後で経営トップの補佐にする」北城恪太郎・日本IBM相談役(下) ダイヤモンド・オンライン編集部 ハイスペックな若者が会社を辞めてしまう理由 竹井善昭 成長したいなら、ブラック企業に行け!内田和成×平井陽一朗対談【前編】 平井陽一朗 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「最高に楽しいです!」トキと傅の“怪談ランデブー”を見れば、きっと松江観光したくなる〈ばけばけ第7回〉 今週のキーワード 真壁昭夫 残念ですが、移民なしで日本経済は回りません…「自国にプラスになる外国人」を受け入れて人口を増やした国とは? 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「業務を減らし、新人は大切に育てねば」「仕事を任せてくれないなら辞めます」上司と2年目社員、“新型ハラスメント”になるのはどちら? ニュースな本 日本とイギリス「ロシアを恐れた島国」の決定的な選択の違い トンデモ人事部が会社を壊す 「言われなくてもわかっています!」助言が全く響かない人への賢い対処法 最新記事一覧