国会延長せず、選挙戦へ突入菅内閣が取った「逃げの戦法」の是非 田中秀征: 元経済企画庁長官、福山大学客員教授 予測・分析田中秀征 政権ウォッチ 2010年6月17日 0:00 参院選が6月25日公示、7月11日投開票と決まり、与野党は事実上の選挙戦に突入した。それにしても会期を延長せず、予算委員会を開かないというのはいかにもずるい対応だ。菅首相は野党の疑問に懇切に答える必要がある。 続きを読む 関連記事 アルファード買えるじゃん!参院選の比例代表の供託金、海外に比べてケタ違いに高かった 紀藤正樹 選挙に出馬するってどんな感じ?新人候補者が「最初に悩むこと」とは 紀藤正樹 自民と国民民主の公約「名目GDP1000兆円」は実現可能か?潜在成長率0%台のままでは目標達成は困難【数字で斬る参院選】 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 「日本人ファースト」は日本の未来に危険な発想、“外国人問題”に惑わされてはならない 田中 均 特集 最新記事 ニュース3面鏡 退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった〈再配信〉 及川卓也のプロダクト視点 「なぜこの作業をしているのかわからない…」現場を迷子にさせない「KPI」の正しい設計法 ZAiセミナーレポート 「ヒゲを見るのがクセになる」!?ゲーム感覚でわかる“株価上昇サイン”の探し方【チャート入門 第1回:その3】 ZAiセミナーレポート なぜその形で株価が動く?「ローソク足」の特別なサインを徹底解説【チャート入門 第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「買っていい株」「危ない株」は“ローソク足”で見分けろ!知らないと損するチャートの基本【チャート入門 第1回:その1】 最新記事一覧