増税論議が示すジャーナリズムの貧困 岸 博幸: 大学院教授 予測・分析岸博幸のクリエイティブ国富論 2010年6月25日 0:00 会員限定 参院選が公示され、選挙戦が始まりました。一番の争点は消費税増税と財政再建になりそうですが、それに関しては政治の主張のレベルもさることながら、報道するメディアの側にも問題が多いと言わざるを得ません。 続きを読む 関連記事 参院選の過半数割れで、石破首相に残された「四つの選択肢」、連立巡る本命ルートは 後藤謙次 自民と国民民主の公約「名目GDP1000兆円」は実現可能か?潜在成長率0%台のままでは目標達成は困難【数字で斬る参院選】 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 参院選後に断行?自民党内に燻る、内閣改造による「陣立て見直し論」 後藤謙次 年収3000万円でも税金はわずか…「収入の7割が経費」「資産は無税で相続」のうらやましすぎる職業とは? 大村大次郎 特集 最新記事 ニュースな本 ついつい増える“紙モノ”をすっきり整理する「黄金の法則」とは? ヘルスデーニュース それ、ただの高血圧じゃないかも…脳卒中・心不全リスクが2倍以上に跳ね上がる「怖い疾患」【気づいたら重症】 Diamond Premium News 日経平均4万円台は「持続可能」か?参院選と日米関税交渉妥結後の株式・為替相場を徹底検証! カラダご医見番 妊婦さんには「少なくとも4人」困ったときに頼れる人が必要【東京都医学総合研究所の調査より】 続・続朝ドライフ 「やなせたかし×三越包装紙」の実話、“たっすいがー”嵩が見せた仕事人の顔【あんぱん第88回】 最新記事一覧