悪質極まりない中国電気自動車、補助金詐欺の手口 陳言: 在北京ジャーナリスト 国際陳言の選り抜き中国情報 2016年2月5日 5:00 会員限定 2020年までに中国では電気自動車を中心とする新エネルギー自動車をトータル500万台普及しようと計画し、そのためには3900億元(約7.8兆円)の補助金を出す。それを目当てに、補助金のだまし取りは今、大流行している。 続きを読む 関連記事 パクリ横行の中国自動車市場 トレンドはSUVからEVへ 陳言 VW、ディーゼル車不正の激震 王者転落でエコカー勢力図はどう変わる? 佃 義夫 米独に遅れる日本の自動運転、自動車も電機の二の舞に? 週刊ダイヤモンド編集部 中国人客を感動させる日本の医療サービス 莫 邦富 特集 最新記事 「数字がこわい」がなくなる本 「そろばんを習わせる」だけではない…「算数が苦手な子」が、みるみる算数が好きになる“すごい方法” 毎朝1分日記 【たった1分】「評価される人」が必ずやってる“朝のひと工夫”とは? 対話するプレゼン 【第一印象で差をつける】劇団四季出身のプレゼントレーナーが教える、「美しい立ち姿」とは? 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 移民を受け入れた国の末路……日本でも同じことが起こるかもしれない 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【地形が9割】ヴェネツィア、スイス、リューベックが中世ヨーロッパの“隠れた主役”になった理由 最新記事一覧