長銀に入ったのは「なんとなく」。いまだに金融の最先端で活躍し続ける理由【長銀OBのいま(9)】 宮内健: 経済ジャーナリスト 予測・分析長銀OBのいま 2016年4月7日 5:00 会員限定 長銀OBの深沢英昭さんは2004年に東京海上グループのプライベート・エクイティ投資部門である東京海上キャピタルに参画し、翌年に社長就任し同社を牽引してきた。昨年、社長をバトンタッチし現在は会長を務める。 続きを読む 関連記事 巨大銀行凋落に絶望した行員が「いまが一番楽しい」と言えるようになるまで【長銀OBのいま(8)】 宮内健 銀行員からカメラメーカー社長へ、どこでも通用し続ける秘訣【長銀OBのいま(7)】 宮内健 銀行破綻を経て、20代で人材会社を起業した元女性行員【長銀OBのいま(6)】 宮内健 50歳で転職、中小物流会社を東証一部に押し上げた元行員【長銀OBのいま(5)】 宮内健 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧