クリエイターのエージェント会社「コルク」代表、佐渡島庸平氏の処女作『ぼくらの仮説が世界をつくる』(ダイヤモンド社)が昨年12月11日に発売になった。またちょうど同じ時期の12月9日に、株式会社KADOKAWAアスキー・メディアワークスの電撃文庫編集長(当時)・三木一馬氏の処女作『面白ければなんでもあり 発行累計6000万部――とある編集の仕事目録』(アスキー・メディアワークス)が発売になった。佐渡島氏は、1600万部を突破した『宇宙兄弟』や、600万部を突破した『ドラゴン桜』などの人気マンガを担当する編集者であり、三木氏は、1580万部を突破した『とある魔術の禁書目録』や、1130万部を突破した『ソードアート・オンライン』、860万部を突破した『灼眼のシャナ』などのライトノベルの編集者である。そんな、二大業界を牽引する、トップ編集者二人の対談をお送りする。
続きを読む「才能のあるなし」はSNSに滲み出てくる
佐渡島庸平(コルク代表)×三木一馬(元電撃文庫編集長)対談 その2
特集
最新記事
明日なに着てく?
スポッと着るだけでオシャレ!ハニーズの「華やかオールインワン」ゆったりシルエットが大人かわいくて好みすぎる!
これ、買ってよかった!
これGUで買えるのすごい!カービィの“ふわふわポーチ”ぬいぐるみみたいで可愛い!「こんなん買ってしまうだろ」「可愛すぎむり…」
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
「もしかして意図的?」MINI・新型JCWの今どき珍しい「ジャジャ馬」っぷり【試乗記】
今日のリーマンめし!!
「ばり美味くて米すすむ」松屋の“分厚い豚肉たっぷり定食”お腹はちきれそうになるよ!「米特盛×2食べた」
続・続朝ドライフ
まるで“鼓動が聞こえる”みたい…今田美桜(のぶ)が魅せた、かすかな動きの名演技【あんぱん122回】