携帯「実質無料」規制から1年8ヵ月、韓国の懸念 格安携帯への流出が痛いのはもちろんだが… 趙 章恩: ITジャーナリスト 予測・分析コリア・ITが暮らしと経済をつくる国 2016年5月20日 5:10 会員限定 韓国では2014年から法律によって携帯電話の実質無料販売が規制されている。法施行から1年8カ月。格安携帯へのユーザー流出に加えて、新たな懸念がユーザーや業界の間からも噴出し始めた。 続きを読む 関連記事 仮想現実(VR)市場勃興で日本勢が見出す商機と勝機 週刊ダイヤモンド編集部 捨て身の韓国に日本は勝てるか?「造船」最終決戦の行方 週刊ダイヤモンド編集部 ドコモが今になって「ポイント戦争」参戦を決めたワケ ダイヤモンド・オンライン編集部 LINEのMVNO事業参入は、成長の限界に焦っての“賭け” 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧