「コンサルティング営業」で本当に商品は売れるか 秋山進: プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役 経営・戦略組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2016年6月20日 5:00 会員限定 ここ最近、「コンサルティング営業」という名のつく営業を置く会社が増えている。しかし、企業が「コンサルティング営業」などと言い始めるのは、多くの場合、「商品が簡単には売れなくなった」ことを意味する。 続きを読む 関連記事 最も効果的な営業は「セミナー」だった!モノが売れない時代のコンサルティング営業実践法(1) 斉藤芳宜 成約させたいなら顧客のニーズは聞くな!モノが売れない時代のコンサルティング営業実践法(2) 斉藤芳宜 営業がやりたくない人ほど、超効率的に稼ぐワザがある! 嶋津良智 “売れない営業マンの「3つの弱点」とは?”「がんばっているけど売れない」には理由がある 横田雅俊 特集 最新記事 WSJ PickUp AI過剰投資はアリなのか インテルの教訓 WSJ PickUp トランプ氏、台湾巡り日本に抑制求める 習氏と会談後 WSJ PickUp 【社説】国家の衰退招く英予算案 26年版・倒産危険度ランキング【危険水域408社】 過剰債務企業に迫る「最終審判」&負け組」【2025秋】 【化学21社】倒産危険度ランキング2026最新版!14位DIC、8位デンカ、5位に入った総合化学メーカーは? 教育・受験 最前線 「昭和医科大学」と「昭和女子大学」が関係強化の包括協定を締結へ!まさかの“異色の経営統合”はあるのか? 最新記事一覧