再選した菅首相に警告する!「代表選勝利」は世論の積極的支持によるものではない 田中秀征: 元経済企画庁長官、福山大学客員教授 予測・分析田中秀征 政権ウォッチ 2010年9月16日 0:00 会員限定 民主党代表選は、9月14日に投開票され、菅直人首相が再選を果たした。しかし、この再選によって、菅首相の求心力が強化されるわけではない。むしろ静かな小沢ブームが生じて、政権運営は以前にも増して難しくなるだろう。 続きを読む 関連記事 そりゃ日本人が貧しくなるわ…「最低賃金の引き上げ」に怒る人と「減税」に歓喜する人に決定的に欠けている〈戦後80年の反省〉とは? 窪田順生 関税・強権でも株高、政策“滅茶苦茶”トランプ政権の「成功の理由」 田渕直也 正直、理解できません…「少子化」を一発で食い止める「魔法の政策」が一向に進まないワケ 鈴木貴博 密かに進む大連立構想、石破首相が参院選後に発足させる、超党派協議体の狙い 後藤謙次 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧