【ヒューリック】相次ぐ物件取得で拡大志向 課題は高収益体質の持続性 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2016年7月22日 5:04 会員限定 旧富士銀行の支店ビルなどの資産を引き継いだことで、異例の高成長を実現してきたヒューリック。今では銀行グループのくびきを離れ、公募増資と物件取得でさらなる拡大を目指す。 続きを読む 関連記事 お台場ホテル戦争の裏にオークラとヒルトンの「因縁」 週刊ダイヤモンド編集部 マイナス金利で「不動産バブル」はやって来るのか? 熊野英生 バブル気味の不動産価格がなぜか弾けない「5つの理由」 沖有人 マイナス金利は不動産価格の二極化を加速する 野口悠紀雄 特集 最新記事 ニュースな本 お願いするとき「遠まわしに同意を求める」のは二流。無意識に「YES」を言わせる一流がこっそりやっていることとは? これ、買ってよかった! 「こんなのが欲しかった!」無印良品の“万能ケース”使い道が無限大すぎる!「必需品をひとまとめ」「家計管理で使用」 これ、買ってよかった! 普通の財布に戻れないかも…セリアの「おしゃれミニ財布」ガバッと開いて使いやすい! コンビニ食いしん坊 こりゃ満足感ハンパないって…!セブンの「ボリューム満点パスタ」ウィンナーが特大サイズだし、ギルティ感がたまらないよ! ニュースな本 1970年の大阪万博で新幹線「ひかり」が“動くパビリオン”と言われたワケ 最新記事一覧