【東芝】毀損した自己資本の増強急務 半導体・原発に潜むリスク 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2016年7月28日 5:04 会員限定 不正会計問題を経て、経営再建中の東芝。巨額赤字で自己資本が大幅に毀損し、事業の柱に位置付けた半導体や原子力事業の先行きには不透明要素もある。依然として静かな危機は続いている。 続きを読む 関連記事 東芝医療買収、キヤノン案脱法スキームの全貌 週刊ダイヤモンド編集部 東芝が発表した構造改革は「コアコンピタンス経営」と言えるのか? 長内 厚 三菱自と東芝、名門企業を蝕んだ「日本病」の正体 山田厚史 監査法人も見限り始めた東芝原発子会社の減損リスク 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 とっぱらう 仕事ができない人の共通点。三流は「快楽に流される」、二流は「ひたすら我慢する」、では一流は? 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 戦略コンサルで新人が最初に食らう“最上級のダメ出し”とは? パリジェンヌはダイエットがお嫌い 【そりゃ太らないわけだ】「理想体重」に縛られる日本人女性とパリジェンヌの決定的な違い 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 やる気に頼らず、「無意識で勉強する」方法【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】 いのちをまもる図鑑 【生死を分ける】親子で知っておきたい熱中症発生のメカニズム 最新記事一覧