大阪府の学習塾(学習習慣の定着)おすすめ比較ランキング

個別指導アップ学習会

1:2〜1:3の個別指導で丁寧に学べる
編集部のおすすめポイント
  • 大阪・兵庫・奈良の中学・高校受験に対応
  • 1回の授業で何教科でも受講可能
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対2~)
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 オンライン対応 1科目から受講可能 発達障害の子どもに対応 自習室あり
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
山田未知之
個別指導アップ学習会は、株式会社パーソナル・サポートが運営する個別指導塾で、大阪・兵庫・奈良に100教室以上を展開している。幼児から浪人生が対象になっていて、英検対策コース・5教科指導コース・応用コース・受験対策コースなど、豊富なコースが用意されている。また、指導時間内なら何教科でも指導を受けられるのも、個別指導アップ学習会の特徴。

個別指導アップ学習会の特徴

01完全カスタマイズのカリキュラム

個別指導アップ学習会では、生徒ごとにカスタマイズした内容で学習を進めている。
1回の授業で複数科目の受講ができ、試験対策や他塾の宿題のサポートも行っている。
個別に学習計画を立てるため、苦手教科の克服もしやすい。

02学校別のテスト対策

各学校に合わせた定期テスト対策をしているため、内申点アップの成果を期待できる。また、大阪・兵庫・奈良の中学・高校受験に対応しているため、公立入試の傾向に合わせた対策もできる。

03年に3回の学習懇談会

個別指導アップ学習会では、保護者向けの学習懇談会を少なくとも年に3回実施している。
学習懇談会では塾での普段の様子や学習状況の変化などについて話し合い、進路相談も可能だ。
必要ならば学習プランを調整し、さらなる学力向上を目指せるだろう。

個別指導アップ学習会はこんな人におすすめ

小学生英語を先取りしたい子ども

個別指導アップ学習会では、英語の基礎を学ぶコースや英検対策コースが設けられている。中学入学後の定期テストを視野に入れた学習を行うため、先取りして英語を学びたい子どもにおすすめだ。

中学生5教科すべてを強化したい生徒

個別指導アップ学習会の中学生コースでは、1回の授業で何教科でも学習できる。各中学校のカリキュラムに配慮した内容で進めるため、得意教科はさらなる強化を、苦手教科は克服を目指して学習できる。

高校生薬学部を目指している生徒

個別指導アップ学習会では、薬学部への進学をサポートするコース「薬専ラボ」を設置している。薬学部への進学を考えている生徒は、受験対策のカリキュラムをカスタマイズしてもらえるため心強い。

個別指導アップ学習会のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

個別指導アップ学習会では、1回の授業で複数の教科を学習できる。
そのため、自分に合った時間配分でバランスよく学習を進めることが可能だ。

また、個別指導アップ学習会は地域に根ざした塾であるため、各学校のテスト傾向なども熟知している。
中学生コースでは、土日に公立入試の模擬テストを本番さながらの環境で受けられるため、受験本番のシミュレーションができるだろう。

どんなデメリットがある?

個別指導アップ学習会では、授業の振替は3日前までに連絡する必要がある。
そのため急用ができたり、体調を崩したりした際には振替対応をしてもらえない可能性がある。

個別指導アップ学習会のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

小学生コース

  • 対象科目:算国英
  • 授業形態:1:2〜1:3の個別指導

小学生向けのコースは以下の通り。

  • 算国ていねい基礎固めコース
  • 算国サキドリ応用コース
  • 英語スタートコース
  • 英語力養成コース
  • 英検対策コース
  • 漢検対策コース
  • 中学受験コース
  • 中受ラボ
  • 教科書・学校内容 しっかりコース(算国理社)
  • 計算力しっかりコース
  • 漢字しっかりコース
  • 国語読解力指導コース
  • ぐんぐん書ける作文コース
  • 私立国立生コース

中学生コース

  • 対象科目:5教科
  • 授業形態:1:2〜1:3の個別指導

中学生向けのコースは以下の通り。

  • 5教科指導コース
  • 基本中心ていねいコース
  • 苦手科目戻って復習コース
  • 学校授業復習コース
  • 定期テストポイント指導コース
  • 各中学校完全対応コース(5教科)
  • 応用発展レベルコース(英数国)
  • 暗記科目チェックコース(理社)
  • 定期テスト対策コース
  • 土日入試対策コース
  • 受験英単語暗記コース
  • 志望校入試過去問解説コース
  • ゼロからの受験英語コース
  • ゼロからの受験数学コース
  • 英語文法ていねいコース
  • 英語 長文ていねいコース
  • 数学 わかる文章題コース
  • 数学 わかる図形コース
  • 国語 すっきり古文コース
  • 国語 すっきり文法コース
  • 理科・社会 記述問題対応コース
  • 理科・社会 一問一答コース
  • 理科 苦手1分野 集中コース
  • 英単語暗記コース
  • 計算力ぐんぐんコース
  • 他塾併用コース
  • 英検対策コース
  • 漢検対策コース
  • 自立学習チェックコース
  • 定期テスト対応コース(中学校別)
  • 内部進学対応コース

高校生コース

  • 対象科目:全教科
  • 授業形態:1:2〜1:3の個別指導

高校生向けのコースは以下の通り。

  • 各高校対応コース
  • 大学受験コース
  • 薬専ラボ
  • 学校授業・テスト対応コース
  • 基本中心ていねいコース
  • 苦手教科徹底コース
  • 大学受験 徹底対策コース
  • 大学受験 科目別コース
  • 看護系専門学校受験コース

時間割については、通う予定の教室に直接問い合わせたい。

個別指導アップ学習会の合格実績

個別指導アップ学習会は、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

中学校の合格実績
  • 大阪星光学院中学校-
  • 大阪学芸中学校-
  • 関西大学中等部-
  • 桃山学院中学校-
  • 雲雀丘中学校-
  • 報徳学園中学校-
  • 武庫川女子大学附属中学校-
高校の合格実績
  • 生野高校-
  • 三国丘高校-
  • 泉陽高校-
  • 住吉高校-
  • 鳳高校-
  • 県立西宮高校-
  • 法隆寺国際高校-
  • 明星学園高校-
  • 清教学園高校-
  • 清風高校-
大学の合格実績
  • 大阪教育大学-
  • 大阪市立大学-
  • 和歌山大学-
  • 立命館大学-
  • 関西大学-
  • 龍谷大学-
  • 同志社女子大学-
  • 神戸女子大学-
  • 武庫川女子短期大学-
  • 関西外国語短期大学-

他、多数合格
※年度不明、公式サイト

個別指導アップ学習会のコースの料金は?

個別指導アップ学習会の授業料は以下の通りである。

授業料の目安(税込)

学年 月額料金
小学生 6,050円〜
中学生 8,800円〜
高1〜3 14,300円〜
私立中高特訓 12,100円〜

※入学金:要確認

※諸経費:要確認

月額料金は通う日数によって異なるため、通う予定の教室に問い合わせたい。

中もず本部教室
受付時間:11:00〜22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
中百舌鳥駅
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-1-3 牧原ビル3F地図を見る
北花田教室
受付時間:11:00〜22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
北花田駅
大阪府堺市北区北花田町3-45-12 南花企画ビル2階地図を見る
泉ヶ丘教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
泉ヶ丘駅
大阪府堺市南区茶山台1丁2-1 泉ヶ丘センタービル4F第5集会所地図を見る
栂美木多教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
栂・美木多駅
大阪府堺市南区桃山台2-1-2 栂文化会館地図を見る
深井中町教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
深井駅
大阪府堺市中区深井清水町1797-1 三和ビル2階地図を見る
初芝教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
初芝駅
大阪府堺市東区日置荘西町1-21-13 大川ビル2階地図を見る
白鷺教室
受付時間:11:00〜22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
白鷺駅
大阪府堺市北区金岡町1955-1 浩宝ビル1階地図を見る
北野田教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
北野田駅
大阪府堺市東区丈六171-1 光畑ビル2階地図を見る
光明池教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
光明池駅
大阪府和泉市伏屋町5-14-8 泉北第3ビル3階地図を見る
萩原天神教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
萩原天神駅
大阪府堺市東区日置荘北町3丁11-30 タツノビル3階地図を見る
上野芝教室
受付時間:11:00〜22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
上野芝駅
大阪府堺市西区上野芝町4-18-12 3F地図を見る
JRあびこ町教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
我孫子町駅
大阪府大阪市住吉区我孫子西2丁目2番15号 ステップビル2F地図を見る
高石教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
高石駅
大阪府高石市綾園1丁目11-16 AIB綾園2F地図を見る
羽衣教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
羽衣、東羽衣駅
大阪府高石市東羽衣3丁目8-4 スカイロック羽衣2F地図を見る
和泉府中教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
和泉府中駅
大阪府和泉市府中町7丁目2-11 山一ビル2F地図を見る
北信太教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
北信太駅
大阪府和泉市太町942-5 タイセイビル3階地図を見る
住之江教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
住吉大社、細井川、住吉鳥居前駅
大阪府大阪市住之江区浜口東2-8-20 大昭ビル2階地図を見る
金剛教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
金剛駅
大阪府大阪狭山市半田2丁目468-6 松川ビル3階地図を見る
泉大津教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
泉大津駅
大阪府泉大津市田中町5-26 西端第一ビル3階地図を見る
千代田教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
千代田駅
大阪府河内長野市楠町東1605-1 千代田六甲ビル2階地図を見る
鳳第2教室
受付時間:11:00〜22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
鳳駅
大阪府堺市西区鳳東町5丁456-1 3F地図を見る
新北島教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
住之江公園駅
大阪府大阪市住之江区新北島1丁目4-17 木本ビル2F地図を見る
久米田教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
久米田駅
大阪府岸和田市小松里973番地 マスダビル2階A号室地図を見る
福田教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
北野田駅
大阪府堺市中区福田484-45 不動ビル1F地図を見る
東岸和田教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
東岸和田駅
大阪府岸和田市土生町4丁目4番6号 新川ビル302号室地図を見る
堺ザビエル公園前教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
花田口、妙国寺前、大小路駅
大阪府堺市堺区車之町西2丁目2-32 ロイヤルコートビル2階地図を見る
沢ノ町教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
我孫子前、沢ノ町駅
大阪府大阪市住吉区墨江4丁目10-7 地図を見る
和泉中央駅前教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
和泉中央駅
大阪府和泉市いぶき野4-5 エコール・いずみ北館1階1-7区画地図を見る
新金岡駅前教室
受付時間:11:00〜22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
新金岡駅
大阪府堺市北区長曽根町3069-5 中嶋ビル3-B地図を見る
熊取教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
熊取駅
大阪府熊取町大久保中1-2-3 サンウェイビル2階地図を見る
下松教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
下松駅
大阪府岸和田市下松町4丁目5番31号-101 下松カガリ店舗1階地図を見る
春木教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
春木駅
大阪府岸和田市春木若松町12-9 山崎ビル2階地図を見る
貝塚教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
貝塚駅
大阪府貝塚市新町5-4 森ビル2階地図を見る
泉佐野教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
泉佐野駅
大阪府泉佐野市大西1丁目10-5 C-ZEN泉佐野ビル2階地図を見る
泉大津アルザ通り教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
泉大津駅
大阪府泉大津市旭町23-39 木谷店舗1F西・2F地図を見る
深井教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
深井駅
大阪府堺市中区深井水池町3133番地 地図を見る
北加賀屋教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
北加賀屋駅
大阪府大阪市住之江区緑木1-1-2 田中ビル1FD店舗地図を見る
あびこ教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
あびこ駅
大阪府大阪市住吉区苅田5丁目15番18号 下田ビル3階地図を見る
昭和町教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
文の里、昭和町駅
大阪府大阪市阿倍野区昭和町1-4-35 キャメルビル2F地図を見る
田辺駅前教室
受付時間:11:00〜22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
田辺駅
大阪府大阪市東住吉区田辺5丁目1-37 ラビィーア米田2F地図を見る
出戸教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
出戸駅
大阪府大阪市平野区長吉長原西1-3-7 尚幸ビル301号地図を見る
喜連瓜破教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
喜連瓜破駅
大阪府大阪市平野区喜連2丁目7-25 喜連駅前共同ビル3階地図を見る
加美教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
新加美、加美駅
大阪府大阪市平野区加美東4-16-1 ロイヤル加美203号地図を見る
今里教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
今里(大阪メトロ千日前線・大阪メトロ今里筋線)駅
大阪府大阪市東成区大今里南1-5-9 インザライフ今里駅前ビル401地図を見る
松原教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
河内松原駅
大阪府松原市上田 1-7-36 ふぁみ~ゆ上田Ⅱ 205号室地図を見る
八戸ノ里教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
八戸ノ里駅
大阪府東大阪市小阪3-2-29 八戸ノ里駅前ビル3階地図を見る
野田阪神教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
野田阪神、野田(阪神本線)、海老江駅
大阪府大阪市福島区大開1-1-1 桂文ビル3階地図を見る
千鳥橋教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
千鳥橋駅
大阪府大阪市此花区梅香3丁目33-11 横井ビル3階地図を見る
小阪教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
河内小阪、河内永和駅
大阪府東大阪市菱屋西5-2-1 ジェイルミナ小阪ビル4階地図を見る
藤井寺教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
藤井寺駅
大阪府藤井寺市春日丘1丁目1番21号 春日ビル2階A地図を見る
天王寺教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
天王寺駅
大阪府大阪市天王寺区悲田院町8-26 天王寺センターハイツ2階地図を見る
桃谷教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
桃谷駅
大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻1丁目1番22号 サウスビル2階地図を見る
堀江教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
西長堀駅
大阪府大阪市西区北堀江3丁目10-22 シティライフ有萬2階地図を見る
弁天町教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
弁天町駅
大阪府大阪市港区市岡1-1-27 スパビル2階地図を見る
文の里教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
河堀口、美章園駅
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2-26-18 メロディーハイム阿倍野101地図を見る
布施駅
大阪府東大阪市長堂1丁目10-17 吉村ビル2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
谷町四丁目教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
谷町四丁目駅
大阪府大阪市中央区谷町3-4-9 EM&C谷町ビル2階地図を見る
南巽教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
南巽駅
大阪府大阪市生野区巽中3-20-16 辻井ビル2F地図を見る
土師ノ里教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
土師ノ里駅
大阪府藤井寺市国府1-1-6 鈴木店舗2階地図を見る
蒲生四丁目教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
蒲生四丁目駅
大阪府大阪市城東区今福西2-13-8 COCOMO J's 2F地図を見る
都島教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
都島駅
大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目3番26号 オリオンビル3階地図を見る
関目教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
関目成育、関目、関目高殿駅
大阪府大阪市城東区関目5-3-2 Scuderia(スクーデリア)関目駅前200号室地図を見る
鶴見教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
横堤駅
大阪府大阪市鶴見区諸口3-3-38 グランデ鶴見105号室地図を見る
新石切教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
新石切駅
大阪府東大阪市東山町4-12 石切ビル2F地図を見る
日根野教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
長滝駅
大阪府泉佐野市日根野4035-2 2階地図を見る
牧野教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
牧野駅
大阪府枚方市牧野阪2丁目6-12 イーストコート牧野 2階地図を見る
光善寺教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
光善寺駅
大阪府枚方市出口3-1-75-2階 地図を見る
古市駅
大阪府羽曳野市誉田3丁目14番16号 ファミティ弐番館 205号室地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
忠岡教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
忠岡駅
大阪府忠岡町忠岡中1丁目10-2 1F地図を見る
春木駅
大阪府岸和田市春木旭町5-37 2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
河内長野教室
11:00〜22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
河内長野駅
大阪府河内長野市本町26-29 地図を見る
野江教室
15:00~22:00(日曜日を除く)
電話する通話料無料
野江内代駅
大阪府大阪市都島区内代町1-1-25 エレガンス野江内代3階地図を見る
長堀橋、日本橋駅
大阪府大阪市中央区島之内2丁目7番8号 中央屋内プール内地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
鶴ヶ丘駅
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1 ヨドコウ桜スタジアム内地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
大阪天満宮駅
大阪府大阪市北区東天満1丁目4−3 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
富田、摂津富田駅
大阪府高槻市富田町1-13-1 ウエストビル3階地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
高槻駅
大阪府高槻市上田辺町2-14 白石ビル2階地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
枚方市駅
大阪府枚方市新町2-1-5 総合文化芸術センター別館(旧メセナ枚方)地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
寝屋川八坂町教室
受付時間:11:00~22:00(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
寝屋川市駅
大阪府寝屋川市八坂町10-31 2階地図を見る
塾の詳細を見る

個別指導スクールIE

星3.8 3.8 48件
1:1または1:2の担任制できめ細かい指導を実施!オーダーメイドテキストで点数アップし、診断テストでやる気もアップ!
編集部のおすすめポイント
  • 曜日や時間、科目や回数を自由に選ぶことが可能
  • 個性診断テスト、学力診断テストで生徒のやる気を上げる
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 集団授業 オンライン指導 映像授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
※2023年3月調査。小学校高学年の個別指導塾アンケート調査方法を参照
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
杉浦由美子・ノンフィクションライター
ノンフィクションライター
杉浦由美子
スクールIEは入塾時のテストで性格と学力を診断し、カリキュラムを作成してくれます。特に注目なのは、各生徒にカスタマイズされた完全オリジナルテキストを作成してくれるという点です。生徒の弱点の部分を強化できるような内容のテキストを提供してくれます。また、コロナ禍よりずっと前からオンライン授業を導入し、ノウハウもしっかりとしています。AIやICTの活用の先駆者的な個別指導塾です。

個別指導スクールIEの口コミ・評判

  • 【小学生時の通塾】中堅中高一貫校の中学受験をするため通塾しました。 親が教えるにも限界がある中学受験独特の算数の問題、中学受験経験者の講師がついてくださり、達成し、費用や時間もかけましたが結果良かったです(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】多分塾に行かなかったら成績が物凄く悪くて授業も理解できなかったと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】子どもが不登校だったので、学校の勉強についていけるように、通っていた(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】個別指導なので、子供の苦手なところ、理解できていないところを集中して教えてもらえたため、成績は上がったが料金はやや高かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】差分がわからないので何とも言えないが、一応は役立ったと思っている(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】費用重視で塾を選んだので特に不満もなければ問題は見当たらなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】高いな…とは思うものの、個別指導である限りしょうがないかなとも思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】個別指導なのでやはり割高だとは思うが仕方ないとも思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】1:2なので、これくらいの費用は、まあ当然かなと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】安ければそれに越したことなし。高くてもそれに見合う効果が実感出来ればよし(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】中学年のうちは基礎固め、高学年になってから中学受験独特の問題を教えていただきました(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】無理なく学力向上するようにカリキュラムを組んであったと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】数学と国語を習っていたが、子どものペースに合わせて、わかり易く丁寧に教えてくれていたと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】指導要領に準拠しており定期テスト対策もありいいと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】宿題やらすなら中途半端なくキッチリやらせるべき。これは親も反省(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】コロナ化で、緊急事態宣言中は授業がオンラインになった。1対2なので、オンラインでも授業になっていたと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】優しすぎるところは難点。厳しく締めるところは締めて欲しい(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】分かりやすく説明をしてくれたようで子供も好感を持っていた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】講師と直に話していないので詳しいことはわからなかったが、子供自身が不満には思っていなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】ガンガンいびるくらいの強面がいればもう少し違う結果になったかも(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】家から近く、すぐ行ける距離だったので良かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】駅前で夜でも明るいし、立地は良かった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】駅から近く、駐車場も完備。 入退室のメールの連絡もあり。 高学年からは一人で電車を使って通っていました。 パーティーションが組まれていたので、自習もできたようです(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】不真面目な子供などいなくてちゃんと塾に通いに来ている子ばかりで安心だった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】清潔で明るい感じでいいと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る

個別指導スクールIEの特徴

個別指導スクールIEの特徴
出典:個別指導スクールIE

01自由な時間、科目を選び苦手科目を克服

自分の希望する時間や曜日を選択し、習い事と両立できることが特徴の1つ。他の習い事があっても、学習時間を確保できるのはメリット。

また、自分の苦手科目だけ克服したいという方にもおすすめ。自分の学びたい科目、回数を選べるので、一人一人の授業プランを選ぶことができる。

02診断テストで子どものやる気をアップ

学力診断テストPCSと個性診断テストETSの2種類を実施している。「プラス思考」「マイペース」「内気」など、勉強において必要な性格診断をまず行う。その性格診断からやる気を出すための授業プランを計画してくれる。

学力診断テストでは、わからないところを可視化し、子ども自身がどこでつまずいているかわかるようにしている。この2点の診断テストで、子どものやる気を引き出すことが可能。

03オンライン個別指導もある

自分の家の近くにスクールIEがない人でも通うことができるのが魅力的。インターネットを通して、授業が受けられる。遠方の方でもスクールIEを受講することが可能。受講できる科目も幅広いので、遠方から通いたい人におすすめ。

個別指導スクールIEはこんな人におすすめ

小学生意欲を高めて、勉強を習慣化したい人向け

小学生は、勉強の意欲を高めて、習慣化したい人に向いている。診断テストを行うことで、生徒自身の勉強方法を確立し、生徒のやる気を引き出すことが可能。また、学力診断テストでは、自分の理解度も可視化されるので、小さな子どもでも自分に何が足りないかがわかりやすい。

中学生部活動と両立して、学校のテストで点数を上げたい人向け

中学生では、部活動との両立を図り、コツコツ勉強して結果を残したい人に向いている。スクールIEの最大の特徴として、自由に時間、曜日、科目、回数が選べるのが魅力。部活動で忙しい生徒でも、自由に選択できるので、自分のライフスタイルに合った授業プランを立てられる。

また、高校受験を控えている子どもにも、個別指導スクールIEはおすすめ。志望校に応じて、個別に受験対策が可能なので、自分のレベルに応じた対策をしてもらえる。

高校生自分の苦手分野を克服し、マイペースに頑張りたい人向け

高校生では、コツコツマイペースで頑張りたい人に向いている。診断テストに加え、生徒の理解度に応じたオリジナル教材があるので、苦手な単元を克服することが可能。自分の苦手な部分を把握し、積極的に勉強のやる気をひきだすこともできる。講師も担任制なので、子どもの苦手な部分を理解し、克服できるように手引きしてくれるだろう。

また、大学受験のための勉強もできる。スクールIEでは、おためしパックとして、90分×4回で3,300円の格安パックがある。どのように勉強していくか、知りたい人におすすめ。

ただし、対象外の校舎や行われていない時期もある。お近くの校舎に確認することをおすすめする。

個別指導スクールIEのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

個別指導スクールIEの最大のメリットは、診断テストがあるところである。学力診断と個性診断で生徒自身のやる気を引き出す。自分の性格を知り、どこが理解できていないか可視化することで、勉強するための意欲を上げられる。

また、自由に時間や曜日、科目、回数を選べるのも魅力的。習い事の両立を図れるので、自分のライフスタイルに合わせられる。1:1、1:2の担任制なので、子どものわからない部分を講師の先生も熟知し指導してくれる環境が整っている。

遠方で通えない生徒には、オンラインでの受講も可能。近くにスクールIEがなくても受講できるので、わざわざ足を運ぶ必要がないのが良い点である。

どんなデメリットがある?

デメリットを挙げるとすれば、講師を選ぶことができない点である。相性の合わない先生だと、塾に通うのが苦痛に感じる生徒もいるだろう。熟練した指導者に教えてもらえない可能性もあるので、内容が理解しづらいこともあるだろう。

また、個別指導なので、周りのレベルと比較することができない。自分が相対的にどれだけできるのか把握しづらい。

個別指導スクールIEのコースの内容は?

個別指導スクールIEのコース
出典:個別指導スクールIE

時間割、対象科目は?

個別指導スクールIEの対応教科は以下の通り。

  • 小学生:国語,英語,算数,理科,社会
  • 中学生:国語,英語,数学,理科,社会
  • 高校生:国語,英語,数学,理科,社会

時間、曜日は一人一人の希望に合わせて選べるので、部活動や習い事と両立して勉強することができる。

基本は月曜〜土曜日に授業を行う。授業時間は以下の4つの時間から選ぶ。

  • 14:45〜16:15
  • 16:20〜17:50
  • 17:55〜19:25
  • 19:30〜21:00

ただし、校舎によっては時間割が違うこともあるので、近くの校舎へ資料請求して確認してほしい。

小学生向けのコースは?

小学生向けには以下のようなコースを設けている。以下は小学5年生、6年生向けのコースだ。

■受験対策

  • 私立中学受験対策コース
  • 公立中高一貫校受験コース
  • 難関中学受験対策コース
  • 中学受験塾サポートコース
  • 志望校別演習特訓コース

■成績アップ・基礎力向上

  • 中学準備コース
  • 計算力強化コース
  • 読解力養成コース
  • 英検®・漢検・数検コース
  • 理科・社会総復習コース
  • 中学英語入門コース

中学生向けのコースは?

中学生向けには以下のようなコースを設けている。以下は中学3年生向けのコースだ。

■受験対策

  • 高校受験対策コース(公立)
  • 高校受験対策コース(私立)
  • 難関校対策コース
  • 志望校別演習特訓コース
  • 国語・理科・社会小集団コース
  • 5教科総合復習コース
  • 3教科特化型コース

■成績アップ

  • 学校別定期テスト対策コース
  • 英語・数学徹底攻略コース
  • 中高一貫校対策コース

高校生向けのコースは?

高校生向けには以下のようなコースを設けている。以下は高校3年生向けのコースだ。

■受験対策

  • 大学入学共通テスト対策コース
  • 共通テスト演習特訓コース
  • 国公立大学二次試験対策コース
  • 難関大学対策コース
  • 中堅私立大学入試対策コース
  • 教科特化型対策コース
  • 学校推薦型・総合型選抜対策コース
  • 小論文対策コース
  • 内部進学対策コース
  • 英検®・TOEIC対策コース

個別指導スクールIEの合格実績

合格実績は、各校舎によって違う。記載されている校舎もあれば、記載されていない校舎もある。近くの校舎へ資料請求して確認してほしい。

ここでは、東京都にある東大和校の合格実績を記載する。

中学校の合格実績
  • 明治学院中学校-
  • 明法中学校-
  • 藤村女子中学校-

高校の合格実績
  • お茶の水女子大学附属高校-
  • 東京工業高等専門学校-
  • 八王子東高校-
  • 昭和高校-
  • 多摩科学技術高校-
  • 東大和南高校-
  • 府中東高校-
  • 小平西高校-
  • 拝島高校-
  • 瑞穂農芸高校-
  • 東村山高校-
  • 国際基督教大学高校-
  • 法政大学高校-
  • 錦城高校-
  • 拓殖大学第一高校-
  • 明治学院東村山高校-
  • 明法高校-
  • 明星学園高校-
  • 昭和第一学園高校-
  • 国立音楽大学附属高校-
  • 立川女子高校-
  • 東野高校-

大学の合格実績
  • 関西学院大学-
  • 芝浦工業大学-
  • 日本大学-
  • 東洋大学-
  • 駒澤大学-
  • 専修大学-
  • 女子栄養大学-
  • 武蔵野大学-
  • 亜細亜大学-
  • 大妻女子大学-
  • 実践女子大学-
  • 明星大学-
  • 東京工科大学-
  • 帝京大学-
  • 帝京平成大学-

※2023年度 東大和校記載
他、多数合格

個別指導スクールIEのコースの料金は?

個別指導スクールIEの授業料は、地域などにより違うので、近くの校舎へ資料請求して確認してほしい。一例として、神奈川県のある校舎の料金(税込)を掲載する。

(例)神奈川県川崎新町校(1コマ90分の月謝)

学年 週1回 週2回 週3回
小1~小5 15,400円 28,076円 40,731円
小6 15,966円 29,166円 42,366円
中1、中2 16,511円 30,255円 44,000円
中3 17,055円 31,387円 45,697円
高1 18,166円 34,111円 51,166円
高2 19,255円 36,331円 54,497円
高3 20,366円 38,511円 57,766円

※料金は地域によって異なることがある。
※入会金、維持管理費・基礎教材費は別途必要となる。
※公式HPに詳細な情報がないので、詳しく知りたい人はお近くの校舎にお問い合わせすることをおすすめする。

箕面萱野校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
箕面駅
大阪府箕面市白島1−2−12 アイ・エム・シービル 2階地図を見る
塚原校
14:00~21:30 ※日祝定休
電話する通話料無料
摂津富田駅
大阪府高槻市塚原4丁目1-16 地図を見る
服部校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
服部天神駅
大阪府豊中市服部南町1ー7ー12 富士スカイマンション2階地図を見る
曽根校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
曽根駅
大阪府豊中市城山町1-1-28 グレース曽根2 1階地図を見る
日下校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
石切駅
大阪府東大阪市日下町4-1-59 地図を見る
高槻北校
14:00〜22:00
電話する通話料無料
高槻駅
大阪府高槻市真上町1丁目1-18 Insist21ビル 2階地図を見る
東豊中校
14:00~21:30
電話する通話料無料
少路駅
大阪府豊中市東豊中町6丁目23−30 エレガンス東豊中201地図を見る
千林大宮校
14:00〜21:00 (日・祝除く)
電話する通話料無料
千林大宮駅
大阪府大阪市旭区森小路2ー5−6 丸仁ビル2階地図を見る
鴫野校
14:00〜21:00 (日・祝除く)
電話する通話料無料
鴫野駅
大阪府大阪市城東区鴫野東2-1-15 ギャレ鴫野東2階地図を見る
庄内校
平日15:00〜21:00
電話する通話料無料
庄内駅
大阪府豊中市庄内西町2-22-3 水谷ビル2階地図を見る
北信太校
14:00〜21:00
電話する通話料無料
北信太駅
大阪府和泉市尾井町2-9-9 SKビル2階地図を見る
玉出駅前校
14:00〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
玉出、塚西駅
大阪府大阪市住之江区粉浜西1丁目1-23 ブランドルチェ2F地図を見る
城北公園通校
14:00〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
城北公園通駅
大阪府大阪市都島区大東町2丁目5-30 ライズビル2F地図を見る
三国駅
大阪府大阪市淀川区三国本町3丁目36-6 メゾンドゥカクール1F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
針中野駅
大阪府大阪市東住吉区湯里2丁目18-2 小林義ビル2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
泉大津校
14:00〜21:00
電話する通話料無料
泉大津駅
大阪府泉大津市旭町23-44 井原ビル2階地図を見る
河内長野校
14:00-21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
河内長野駅
大阪府河内長野市西之山町10-28 サンライズビル 2階地図を見る
箕面校
13:00〜21:00(日除く)
電話する通話料無料
牧落駅
大阪府箕面市西小路3−1−15 アクセス箕面1F地図を見る
此花校
月〜土 14:00〜21:30
電話する通話料無料
谷町六丁目駅
大阪府大阪市此花区梅香3丁目27ー11 四貫島ビル1階102号地図を見る
塚本駅
大阪府大阪市港区夕凪2丁目18−4 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
今里(大阪メトロ千日前線・大阪メトロ今里筋線)駅
大阪府大阪市天王寺区上本町1丁目1−1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
塚本駅前校
13:00~22:00(日除く)
電話する通話料無料
北巽駅
大阪府大阪市西淀川区柏里2−1−15 林ビル2F地図を見る
蒲生四丁目駅
大阪府大阪市東成区大今里3丁目15−23 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
緑橋駅
大阪府大阪市生野区巽東1丁目1−38 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
姫松、帝塚山三丁目、北畠駅
大阪府大阪市城東区今福西3-6-32 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
今川駅
大阪府大阪市城東区中浜3丁目22−8 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
帝塚山校
14:00-21:30 ※日定休
電話する通話料無料
出戸駅
大阪府大阪市住吉区帝塚山東1丁目1-1 エストグラン帝塚山2階地図を見る
深井駅
大阪府大阪市東住吉区今川4丁目6−7 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
初芝駅
大阪府大阪市平野区長吉長原1丁目1−43 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
萩原天神駅
大阪府堺市中区深井沢町3285 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
北野田駅
大阪府堺市中区新家町568−1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
初芝駅
大阪府堺市中区福田868−1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
上野芝駅
大阪府堺市東区丈六183−54 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
光明池駅
大阪府堺市東区日置荘西町2丁14−11 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
北花田駅
大阪府堺市西区上野芝町4丁17−7 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
蛍池駅
大阪府堺市南区鴨谷台2丁1−3 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
豊中駅
大阪府堺市北区北花田町3丁17−24 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
蛍池校
14:00〜21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
桜井駅
大阪府豊中市螢池東町1丁目4-8 3階地図を見る
桜塚校
月〜土:15:00-21:30 ※日祝定休
電話する通話料無料
池田駅
大阪府豊中市北桜塚2丁目3−11 JYビル1階地図を見る
池田旭丘校
14:30-21:00 ※日祝定休
電話する通話料無料
吹田(JR京都線)駅
大阪府池田市旭丘2丁目10-3 地図を見る
阪急池田校
月〜土:15:00-21:30 ※日祝定休
電話する通話料無料
南千里駅
大阪府池田市城南1丁目9-16 2階地図を見る
万博記念公園駅
大阪府吹田市昭和町7−14 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
摂津富田駅
大阪府吹田市佐井寺3丁目20−32 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
高槻駅
大阪府吹田市山田東2丁目24−2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
高槻市駅
大阪府高槻市大畑町27−1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
安岡寺校
14:00-21:30 ※日祝定休
電話する通話料無料
総持寺駅
大阪府高槻市松が丘1丁目11?1 地図を見る
枚方公園駅
大阪府高槻市天王町3−6 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
総持寺校
13:00-21:30 ※日祝定休
電話する通話料無料
長尾駅
大阪府高槻市南総持寺町2-6 地図を見る
村野駅
大阪府高槻市大塚町1丁目15−7 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
樟葉駅
大阪府枚方市長尾元町2丁目1−21 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
牧野駅
大阪府枚方市香里ヶ丘4丁目2−3−15 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
枚方公園駅
大阪府枚方市楠葉並木2丁目23-3 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
南茨木駅
大阪府枚方市招提元町1丁目1−8 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
南茨木駅
大阪府枚方市枚方元町8−19 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
南茨木校
14:30-21:30 ※日定休
電話する通話料無料
公園東口駅
大阪府茨木市沢良宜西1丁目2-5 ヌーヴェレール南茨木2 201地図を見る
八尾駅
大阪府茨木市真砂1丁目10−17 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
八尾南駅
大阪府茨木市南春日丘1丁目1−24 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
河内山本駅
大阪府八尾市南太子堂2丁目1−59 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
高安駅
大阪府八尾市南木の本2丁目21−19 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
泉佐野駅
大阪府八尾市山本町1丁目9−18 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
喜志駅
大阪府八尾市山本高安町2丁目13−2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
泉佐野校
14:00-21:50 ※日祝定休
電話する通話料無料
富田林、富田林西口駅
大阪府泉佐野市泉佐野市上町3丁目10-17 地図を見る
萱島駅
大阪府富田林市喜志町5丁目1−3 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
香里園駅
大阪府富田林市常盤町6−9 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
寝屋川公園駅
大阪府寝屋川市萱島南町6−20 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
香里園校
14:00-21:30 ※日祝定休
電話する通話料無料
河内松原駅
大阪府寝屋川市香里新町29-1 2階地図を見る
住道駅
大阪府寝屋川市打上元町14−12 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
和泉府中駅
大阪府松原市上田2丁目1−23 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
和泉中央駅
大阪府大東市大野1丁目5−2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
河内国分、高井田(大和路線)駅
大阪府和泉市府中町7丁目2−5 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
柏原、堅下駅
大阪府和泉市万町996-1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
古市駅
大阪府柏原市国分本町1丁目3−33 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
高鷲駅
大阪府柏原市清州1丁目2−7 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
古市駅
大阪府羽曳野市羽曳が丘4丁目3−6 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
古川橋駅
大阪府羽曳野市高鷲1丁目2−25 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
大和田駅
大阪府羽曳野市白鳥2丁目8−1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
南摂津駅
大阪府門真市末広町37−25 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
千里丘駅
大阪府門真市常盤町5−10 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
鳥飼校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
藤井寺駅
大阪府摂津市鳥飼本町5丁目16-37 エリータ鳥飼1階地図を見る
千里丘校
10:00~21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
若江岩田駅
大阪府摂津市千里丘1丁目12-29 K・Nビル2階地図を見る
瓢箪山駅
大阪府藤井寺市恵美坂1丁目1−38 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
河内花園駅
大阪府東大阪市若江東町3丁目3−27 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
河内小阪駅
大阪府東大阪市四条町1−18 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
東花園駅
大阪府東大阪市花園本町1丁目1−56 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
四条畷駅
大阪府東大阪市御厨栄町2丁目9−29 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
河内磐船駅
大阪府東大阪市吉田7丁目1−9 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
四條畷校
月~土 14:00~22:00
電話する通話料無料
金剛駅
大阪府四條畷市楠公1丁目14-10 地図を見る
金剛駅
大阪府交野市天野が原町1丁目38−11 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
島本駅
大阪府大阪狭山市半田1丁目622−1 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
西山台校
14:00-21:30 ※日祝定休
電話する通話料無料
新在家、六甲道駅
大阪府大阪狭山市西山台3丁目5ー19 ラ・モアレIビル2階C・D号室地図を見る
兵庫駅
大阪府三島郡島本町桜井2丁目15-8 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
彩都校
14:00〜21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
彩都西駅
大阪府茨木市彩都あさぎ5-10-24 ソレイユ1F地図を見る
北千里校
14:00〜21:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
北千里駅
大阪府吹田市古江台3丁目8番3号 北千里グリーンプレイス North棟201号地図を見る
塾の詳細を見る

個別指導塾 トライプラス

星3.7 3.7 51件
家庭教師のトライの授業品質を、教室での個別指導(1:2)で実現
編集部のおすすめポイント
  • 個別指導と演習が組み合わさった学習システムで、子どものやる気を引き出す
  • 勉強だけでなく、子どもの性格や精神面まで配慮したサポートが受けられる
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対2~)
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応 自習室あり
※2023年3月調査。小学校高学年の個別指導塾アンケート調査方法を参照
近くの教室を探す

個別指導塾 トライプラスの口コミ・評判

  • 【小学生時の通塾】定期試験対策が充実しているのと、自習室を自由に使え、塾の講師に質問が都度できる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】基礎でつまずいているところを見抜いてくれ、早々に基礎の対策に取り組んでくれたので、学校の授業の理解が深まった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】元々、成績が良かったので大きな変化や成果は見られないが、分からない点を聞けて改善できたのは良かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】まだ入塾したばかりなので、成績向上については未知数ですが、モチベーションは向上しています(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】先生も常駐している事が多く、自習に行っても時間が空いている先生がいらっしゃる時は質問ができたりと助かりましたが自習スペースに隠れてスマホで遊んでいる時間が長くなり残念でした(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】少し高い気もしたけれど、個別指導なのでこのようなものかと考えていた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】ちょっと高めではあるが本人がわかりやすく指導してもらえているので妥当かと思います(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】個別だからなのか、費用は、少し高いのかなと思いました(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】完全個別指導で週二回、設備もよいので、こんなものかなと思います(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】成績が上がらないのにこれ以上払えない。維持費に使われている感満載(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】学校の授業より少し進んでやってくれるので、授業についていけなくなることがない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】娘の能力に合わせて進めてくれているようで、今のところはクリアなようです(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】学校の進度に合わせて進めてもらっていたが、こちらの要望にも対応してもらえた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】まだ始めたばかりなのでわからないが丁寧にできてない所を説明してくれるので本人もわかりやすいようです(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】きちんと基礎から始めてくれて、固まったら次の応用問題に進むというように、親が安心して見ていられるカリキュラムを踏んでいたと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】子供が楽しく通えたのは、先生方のおかげです。雑談もたくさんしてくれた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】同じ講師だから子供に合わせた指導をしてくれるが成績はいまいち…(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】直接お会いしていないのですが、本人はわかりやすいと言っています(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】生徒に寄り添ってくれる先生もいれば、授業後のコメント等で高圧的だと感じる先生もいた。 実際に授業をみるわけではないので、子供からしか伝わってこなかったが、うちの子供の理解が進まずイライラされているのが伝わってくる文章だった事を覚えている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】バイトの先生だったせいか、教え方にムラがあり、先生の技術もいまいち(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る
  • 【小学生時の通塾】自宅から近く、通り沿いなので、暗くもなく良かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】駅から近く自宅からも近いので安心して通わせられました。室内は程よい広さで明るくよい環境です(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】駐輪場の場所が、夜になると暗いので 少し心配でした(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】自習ブースが個別になっているとなお良かったと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】よくわからないが、本人が満足はしていたようなので。ただ、夏場少し暑いようなことを話していた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

口コミをもっと見る

個別指導塾 トライプラスの特徴

01個別指導と演習が組み合わさった学習システムでやる気を引き出す

トライが誇るトライ式学習法で、勉強の効率的な成績アップを目指せる。トライ式学習法には、ダイアログ学習法やエピソード反復法などがある。ダイアログ学習法は、講師が教えた内容を生徒が講師に教え返すことで、生徒の理解度をチェックする方法。これによって生徒の理解度合いを講師が把握し、生徒の分かったつもりを防ぐことができる。

エピソード反復法は、人間の記憶が1ヶ月の間に6~8回反復することで脳に定着するメカニズムを利用したもの。授業内で反復学習を行い、確実で効率的な学習内容の定着を図る。

他にも子どものタイプに合わせた指導ができる性格別学習法などがある。講師の経験だけでは見逃されてしまう、子どもの特徴や学習の定着度などを客観的な分析に基づいてサポートする。

02性格や精神面まで配慮した学習サポートが受けられる

個別指導では集団授業よりも、講師と生徒の相性が重要。トライプラスの講師は学力はもちろんのこと、人間性の豊かさなどが重視されて採用される。その中から、子どもの性格や勉強内容に合った講師を選ぶことができる。講師は担任制なので、信頼する講師から継続して受講が可能。

さらに生徒と関わるのは講師だけではなく、教室長も積極的に生徒に関わる。毎回授業後にはアフターフォロー(子ども・講師・教室長の3者面談)を行い、授業も、講師との関係もフォローしてくれる。1人で学習する際もサポートしてくれるので、小さな不安でも相談しやすい環境がある。

個別指導塾 トライプラスはこんな人におすすめ

苦手対策や受験対策などやりたいことが複数ある人向け

トライプラスには小学生・中学生・高校生それぞれに複数のコースが設けられている。苦手科目克服コースや、公立高校入試対策コース(中学生)などがあり、自分にあったコースを選択することができる。

そして、入会後に途中でコース変更をすることも可能。そのため、苦手対策が完了したら次は入試対策など、複数の目標を持っている人は、1つ1つの目的をクリアしていけるのでおすすめ。

毎回授業後にアフターフォローがあるので、授業コース変更の相談などもしやすい。そして設置されているコースに自分の希望する勉強内容がなければ、希望に沿ったオーダーメイドコースも作成してくれる。

目標まで最短距離で勉強したい人向け

トライプラスではトライ式AI学習診断も導入している。短時間で客観的に全単元の理解度を知ることができるので、講師の力量にかかわらず自分の苦手を把握することができる。この結果を基に、プロの講師が生徒の現状を常に把握し、最短距離で成果が上がるための学習プランを立ててくれる。

他にも、教科書や授業進度に対応したAI学習プログラムでは、自分の理解度にあわせた勉強が可能。映像学習サービス「Try IT」も利用でき、隙間時間の勉強や、苦手単元の復習など、自主学習の質も高めてくれる。

※ただし、トライ式AI学習診断、AI学習プログラムは一部実施していない教室がある。

個別指導塾 トライプラスのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

トライプラスのメリットは学習サポートが充実していること。苦手単元が10分でわかるトライ式AI学習診断や、AI学習診断の結果と学校のテスト範囲を合わせてオリジナルのカリキュラムを作ってくれるAI学習プログラムなどがある。講師が苦手を判断したりカリキュラムを作ったりする場合は、講師の力量によって差が出るが、AI技術を使うことによって、簡単にオーダーメイドの学習ができる。

また映像授業「Try IT」を使用することで、講師を介さずとも苦手対策ができたり、自分で学習を進めたりすることができる。1人の生徒に対して、講師以外に教室長が生徒に関わってくれる体制も整っていて、技術の面でも人の面でも学習サポートが充実していると言える。

どんなデメリットがある?

デメリットは2:1の個別指導形式の為、常に講師がつきっきりではない点。トライプラスでは、個別指導の後すぐに演習をすることで「わかる」が「できる」に変わったことを実感し、やる気が引き出されるとある。

しかし、実際の授業では問題を解き終わったけれど、まだもう1人の生徒に教えている時間だったりと、何も取り組まない時間が出てきてしまう可能性も。限られた授業時間の中で、いかに効率的に生徒2人に対して講師が立ち回るかは、講師の力量による部分も大きいと考えられる。

個別指導塾 トライプラスのコースの内容は?

個別指導塾 トライプラスのコース

時間割、対象科目は?

トライプラスでは子どもの苦手や目標に基づいて、オーダーメイドのカリキュラムで授業が受けられる。

他の塾との併用も可能で、塾のカリキュラムに合わせてサポートが受けられる。授業は1科目から受講可能。

時間割は校舎によって異なるが、都内の校舎の一例を示す。

コマ授業(60分)演習(20分)AIタブレット(20分)
113:00~14:5014:50~15:1015:10~15:30
214:55~15:5515:55~16:1516:15~16:36
316:00~17:0017:00~17:2017:20~17:40
417:05~18:0518:05~18:2518:25~18:45
518:10~19:1019:10~19:3019:30~19:50
619:15~20:1520:15~20:3520:35~20:55
720:20~21:2021:20~21:4021:40~22:00

1、2コマ目は土曜日のみ授業あり。

月~日曜日、全ての時間で自習可能。時間帯や曜日は、都合に合わせて設定できる。対応科目の記載はなし。

小学生のコース

  • 勉強の習慣づけコース:日々の学習計画の提案など、やる気を引き上げる。
  • 補習コース:学校のフォロー、さらに応用力の養成まで対応する
  • 中学受験対策コース:苦手対策などを盛り込んだ合格までのカリキュラムを作成。進学塾の受験対策をフォローすることも。
  • 難関校受験対策コース:基礎固めはもちろん、総合的な応用力をつけ、志望校の傾向や出題形式に合わせた指導をする。

中学生のコース

  • 定期テスト対策コース:内部進学テスト、推薦対策を含め、日々の学習を計画的に確保し、対策を行う。一科目集中対策も。
  • 中高一貫フォローコース:独自カリキュラムで授業進度も早い中高一貫校のフォロー。
  • 高校受験対策コース:志望校の傾向に合わせた入試の得点力UPや、不足部分の集中指導。
  • 苦手科目克服コース:克服すれば伸びしろの多い、苦手科目を伸ばす。

高校生のコース

  • 大学受験対策コース:基礎固めから応用力をつける指導まで、子どもの学力状況に合わせて指導する。
  • 苦手科目克服コース:小中学生から続く苦手を、適宜小中の内容にもどりステップを踏みながら克服する
  • 定期テスト対策コース:推薦入試対策も含め、忙しい中でも定期テストで高得点がとれるよう指導する。
  • 中高一貫フォローコース:基礎を底上げし、進度の早い学校授業にもついていける実力を養う。

その他オリジナルカリキュラム

設置されているコースに、勉強したい内容がない場合には、希望する内容でオリジナルコースを作成してくれる。

個別指導塾 トライプラスの合格実績

トライプラスの公式サイトでは合格実績を公開していないが、教室によっては個別の教室の公式サイトに記載しているので確認できる。記載がない場合、志望校への実績があるかどうかは通う予定の教室に問い合わせたい。

彩都校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
彩都西駅
大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1 ガーデンモール彩都地図を見る
出戸校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
出戸駅
大阪府大阪市平野区長吉出戸4-5-38 エレガントハイツ長吉2F地図を見る
堀江校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
桜川、JR難波駅
大阪府大阪市西区南堀江1-26-15 エルザグレース堀江タワー2F地図を見る
八尾校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
近鉄八尾駅
大阪府八尾市清水町1-2-12 株式会社浅野本社ビル2F地図を見る
沢ノ町駅
大阪府大阪市住吉区殿辻2-1-3 エムズ殿辻3F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
高槻大畑校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
摂津富田駅
大阪府高槻市大畑町25-6 フレグランスハイツ大畑1F地図を見る
箕面船場阪大前校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
千里中央駅
大阪府箕面市船場西2-2-1 ニューエリモビル2F地図を見る
東三国校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
東三国駅
大阪府大阪市淀川区東三国5-5-28 地図を見る
江坂校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
江坂駅
大阪府吹田市垂水町3-24-1 地図を見る
阿波座校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
西大橋駅
大阪府大阪市西区立堀5-4-2 けやきビル4階地図を見る
古市駅
大阪府羽曳野市白鳥2-3-2 山口白鳥ビル2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
桃山台駅
大阪府豊中市新千里南町2-4-4 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
都島駅前校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
都島駅
大阪府大阪市都島区都島北通1-1-7 青野ビル2F地図を見る
諸口校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
鶴見緑地駅
大阪府大阪市鶴見区諸口5-5-1 スタジオライツ3F地図を見る
和泉府中駅
大阪府和泉市桑原280-2 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
狭山校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
金剛駅
大阪府大阪狭山市茱萸木3-1381 中山ビル2F地図を見る
柏原校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
柏原駅
大阪府柏原市大正3-1-3 大清第3ビル3F-A地図を見る
緑橋校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
緑橋駅
大阪府大阪市東成区東中本1-16-13 ナカノビル301地図を見る
枚方市駅
大阪府枚方市岡東町13-22 ウィステリア枚方ビル5F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
佐井寺校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
南千里駅
大阪府吹田市五月が丘西7−1 プラネ第一ビル202地図を見る
曽根校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
曽根駅
大阪府豊中市曽根東町1-11-44 ビコロ曽根1F地図を見る
大阪上本町、谷町九丁目駅
大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-22 山崎製錬ビル6F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
関目駅前校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
関目、関目成育、関目高殿駅
大阪府大阪市城東区関目5-14-31 アメニティ関目1F地図を見る
豊中桜塚校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
岡町駅
大阪府豊中市北桜塚2-1-10 ウィル不動産ビル2F地図を見る
谷町松屋町校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
松屋町駅
大阪府大阪市中央区粉川町4-16 グラン・ドムール南大江パークタワー1階地図を見る
高槻川添校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
富田駅
大阪府高槻市川添一丁目6-10 地図を見る
貝塚駅前校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
貝塚駅
大阪府貝塚市近木町2-1 TRビル貝塚3階地図を見る
岸和田小松里校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
久米田駅
大阪府岸和田市小松里町2188 AXIS LIFE KOMATSURI 1階地図を見る
池田荘園校
10:00~22:00(土日祝も受付)
電話する通話料無料
石橋阪大前駅
大阪府池田市荘園1丁目 5-28 地図を見る
塾の詳細を見る

ゴールフリー

「教育コーチング」でメンタル面のサポートも期待できる、関西圏を拠点とした1:2の個別指導塾
編集部のおすすめポイント
  • 個別学習のパイオニアがこれからの時代を見据えた「志共育」
  • PDCAサイクルを重視した学習計画
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) オンライン指導 自立学習 映像授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
ゴールフリーは、(株)成基が展開する1:2の個別指導塾だ。特徴はなんといっても、教育コーチングや志(こころざし)教育などを取り入れた、人間力を育成しようする姿勢にある。成基グループ会長佐々木喜一氏は、第2次安倍内閣時代の教育再生実行会議において「志」の必要性について説き、実際に提言にも採用されている。佐々木会長は著書も豊富なので、ゴールフリーの教育方針を知るのに役立つだろう。

ゴールフリーの特徴

011:2の効率的な指導形態

ゴールフリーでは、1:2の個別指導を行っている。
バランスのとれた演習と解説の反復は、学習への意欲を引き出すことに効果的だ。また、机には仕切りがついており、周りの生徒を気にすることなく集中できる。

02サポート体制の充実

教科指導のコーチだけでなく、教室長からもメンタル面のサポートを受けられる。悩みを打ち明け、相談する場が用意されており、受験生には心強い。各生徒の学習状況を正確に把握しているため、個別の相談にも寄り添える。

03PDCAを意識した学習計画

授業の開始5分と終わりの5分にPDCAタイムを設けている。勉強したことや課題を学習計画ノートに記入することで、苦手の克服や学習意欲の向上へとつなげられる。

ゴールフリーはこんな人におすすめ

小学生中学受験を目指す子ども向け

ゴールフリーでは、中堅私立中学、難関中学の受験対策に特化したコースを設けている。個別で丁寧に指導を受けられるため、目標に向かって効率的に対策できるだろう。

中学生部活動と両立したい生徒向け

ゴールフリーの中学生は、大多数が運動系の部活動と勉強を両立させている。
個々のニーズに応じた定期テスト対策が充実しているため、学習時間が限られた生徒も効率的に得点アップを目指せる。

高校生 苦手教科を克服したい生徒向け

atama+コースでは、苦手な単元を克服するためのカリキュラム作成を、AI機能がサポートしてくれる。また、現代文が苦手な生徒は論理エンジンコースで論理的読解力を集中的に磨くこともできるため、特定分野の苦手意識を克服しやすいだろう。

ゴールフリーのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

ゴールフリーでは、生徒一人ひとりに専用ブースが設けられているため、集中して学習しやすい。
自習室が開放されていることもメリットで、家で集中して学習できない生徒も宿題やテスト勉強がはかどるだろう。

また、教科指導のコーチはもちろんのこと、教室長から直接サポートを受けたり学習相談したりすることができるため、学習に対するモチベーションも維持しやすい。

どんなデメリットがある?

ゴールフリーでは個別指導または映像授業しか取り扱っていないため、クラス授業のスタイルで仲間と切磋琢磨したい生徒には物足りなく感じてしまう可能性がある。

ゴールフリーのコースの内容は?

時間割、対象科目は?

小学生の通常コースは以下の通り。

  • 基礎徹底コース

    • 対象学年:小1〜6
  • 小学校のテスト100点コース

    • 対象学年:小1〜6
  • 実力伸展コース

    • 対象学年:小1〜6
  • 記述力ぐんぐんコース

    • 対象学年:小1〜6
  • 読解・作文トレーニングコース

    • 対象学年:小1〜6
  • 中堅中学受験コース

    • 対象学年:小5〜6
  • 難関中学受験対策コース(S-web)

    • 対象学年:小3〜6
    • 指導形態:成基学園中学受験コースの授業を映像で受講+個別指導
    • 授業時間:80分
    • 対象科目:国算理社
  • 集団塾フォローコース

    • 対象学年:小3〜6
    • 授業時間:80分
    • 対象科目:国算理社
  • 小中一貫校対応コース

    • 対象学年:小1〜6

中学生の通常コースは以下の通り。

  • 実力練成コース

    • 対象学年:中1〜2
  • 中高一貫校対応コース

    • 対象学年:中3
  • 高校受験コース

    • 対象学年:中3
  • 難関高校受験コース

    • 対象学年:中3

  • 英語長文読解コース

    • 対象学年:中2〜3
  • 論理エンジンコース

    • 対象学年:中1〜3
  • 難関高校受験対策コース(S-web)

    • 指導形態:成基学園高校受験コースの授業を映像で受講+個別指導

高校生の通常コースは以下の通り。

  • 定期テスト得点アップコース

    • 対象学年:高1〜3
  • atama+コース

    • 対象学年:高1〜3
  • 高大一貫校対応コース

    • 対象学年:高1〜3
  • 大学受験コース

    • 対象学年:高1〜3
  • 国公立受験コース

    • 対象学年:高1〜3
  • 私立大学受験コース

    • 授業形態:1:2の個別授業+別途料金で、理社国が映像授業見放題
    • 対象学年:高2〜3
  • 看護学校受験対策コース

    • 対象学年:高3
  • 自立学習コース

    • 対象学年:高1〜3
  • 通信制高校サポートコース

    • 対象学年:学年不問
  • 高卒程度認定試験対策コース

    • 対象学年:学年不問
  • 論理エンジンコース

    • 対象学年:学年不問

時間割については、通う予定の教室に問い合わせたい。

ゴールフリーの合格実績

ゴールフリーは、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

中学校の合格実績
  • 大谷中学校-
  • 立命館中学校-
  • 東山中学校-
  • 開明中学校-
  • 立命館守山中学校-
  • 啓明学院中学校-
  • 奈良学園中学校-
高校の合格実績
  • 塔南高校-
  • 桂高校-
  • 桃山高校-
  • 花園高校-
  • 枚方高校-
  • 箕面高校-
  • 東大津高校-
  • 立命館守山高校-
  • 芦屋高校-
  • 国際高校-
大学の合格実績
  • 京都工芸繊維大学-
  • 京都府立大学-
  • 龍谷大学-
  • 同志社大学-
  • 大阪公立大学-
  • 関西大学-
  • 滋賀大学-
  • 神戸大学-
  • 関西学院大学-
  • 上智大学-

他、多数合格
※2023年、公式サイト

ゴールフリーのコースの料金は?

ゴールフリーの授業料は以下の通りである。

スタンダードクラス(1:2個別指導)の授業料(月額・税込)

学年 週1 週2 週3 +週1回
小1~小3(40分授業) 7,700円 14,300円 20,900円 +6,600円
小4~小6(80分授業) 14,300円 27,500円 40,700円 +13,200円
中1、中2(80分授業) 16,500円 29,700円 42,900円 +13,200円
中3(80分授業) 17,600円 30,800円 44,000円 +13,200円
高1・高2(80分授業) 18,700円 33,000円 47,300円 +14,300円
高3(80分授業) 19,800円 35,200円 50,600円 +15,400円

その他のコースについては以下の通り。

難関中学受験対策コース(S-web)
週1:16,500 円
週2:29,700 円
週3:42,900 円
週4:56,100 円

5教科まるごとコース(中学生対象、週3回)
中1・中2:32,450 円
中3:33,550 円

難関高校受験対策コース(S-web)(5教科) (週3回)
中1・中2:32,450 円
中3:33,550 円

難関高校受験対策コース(S-web) (週1回〜)
中1・中2:18,700 円
中3:19,800 円
追加クラスは、13,200円/月

高校生対象のオプショナルクラス
国公立大学受験コース(映像5教科):通常月謝に+5,500 円
私立大学受験(映像3教科):通常月謝に+3,300 円
英検対策:通常月謝に+2,200 円
自立学習コース(全科目映像見放題):13,750 円

フォローアップ授業(1:2個別指導)
小学生40分:1,870円
中学生80分:3,740円
小学生40分:4,070円
中学生80分:4,290円

季節講習会授業(1:2個別指導、80分)小学生:3,740円
中学生:4,070円
高校生:4,290円

※入会金:14,300円

登録料::5,500円

指導関連費
小1〜3:2,750円(GF-net受講の場合550円)
小4〜高3:3,850円(GF-net受講の場合1,650円)

※フォローアップ授業と季節講習会授業の料金は、正会員・チャレンジ生の価格。詳細は公式サイトにて。

枚方教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
枚方市駅
大阪府枚方市大垣内町2丁目5-7 宮村ビル4F地図を見る
高槻教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
高槻市、高槻駅
大阪府高槻市高槻町10-26 笠井ビル2・3F地図を見る
寝屋川教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
寝屋川市駅
大阪府寝屋川市早子町13-13 寝屋川第一ビル5F地図を見る
くずは教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
樟葉駅
大阪府枚方市南楠葉1丁目26-5 クリスタルパレス中西4F地図を見る
水無瀬教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
島本駅
大阪府島本町水無瀬1-18-13 エクセル水無瀬2F地図を見る
上牧駅
大阪府高槻市神内2丁目28-20 イシイビル4F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
摂津富田教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
摂津富田、富田駅
大阪府高槻市大畑町13-1 イオンフードスタイル摂津富田店 2F地図を見る
JR茨木教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
茨木駅
大阪府茨木市春日1丁目4-1 グレースビル4F地図を見る
上本町教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
谷町九丁目、大阪上本町駅
大阪府大阪市中央区東平2丁目3-13 パールライフ杉1F地図を見る
豊中教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
豊中駅
大阪府豊中市本町1丁目13-34 チェリオビル5F地図を見る
千里中央教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
千里中央駅
大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル2F地図を見る
山田教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
山田駅
大阪府吹田市山田西4丁目2-70 ジオタワー千里山田1F地図を見る
箕面教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
牧落駅
大阪府箕面市牧落3-13-33 アクティブ箕面3F地図を見る
谷町四丁目教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
谷町四丁目駅
大阪府大阪市中央区内本町1丁目2番地14号 秀和ビル5F地図を見る
千里山教室
受付時間:10:30〜20:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
千里山駅
大阪府吹田市千里山月が丘1-15 F’s千里山2F地図を見る
塾の詳細を見る

鷗州塾

オンラインのコースも展開する集団塾。校舎は広島県、岡山県、山口県、大阪府に展開
編集部のおすすめポイント
  • 小学校受験から大学受験まで広く対応
  • レベル別・目的別の豊富なコース
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 集団授業 オンライン指導 映像授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策
特徴 中高一貫校生に対応 特待生・奨学金制度あり 入塾に学力基準あり 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
鷗州塾は、AIC鷗州グループが展開する、幼児部から高等部までを対象した学習塾だ。塾だけでなく学校も運営しており、広島市に開校したAICJ中学校・高等学校は2009年当時、西日本初の国際バカロレア認定校であった。2027年には京都にも開校を予定しており、AIC鷗州グループが、国際社会で活躍するリーダーの育成に相当の力を入れていることがわかる。鷗州塾からAICJ中学校への合格者は当然に多く、AICJ中高を目指すなら第一候補の塾となるだろう。

鷗州塾の特徴

01弱点補強に最適なクラスが豊富

鷗州塾はコースや講座の種類が非常に多く、子どもが苦手意識を持ちやすい算数や英語などのクラスが工夫されている。
例えば、計算力や算数的な思考力を遊びながら育むことができるコースや、ネイティブ講師による英語レッスンなどがあり、楽しみながら自信を身につけられるだろう。

02

鷗州塾では、未就学児向けのコースが多数用意されている。年齢の低い段階から鷗州塾に通うことで、学習習慣が自然と身につき、自ら学習しようとする姿勢を育めるだろう。

03フォロー体制が充実

鷗州塾では、子どもたちの目線に立って、一人ひとりの個性を伸ばす指導を行っている。
また、個人懇談会や保護懇談会、入試報告会などのイベントも頻繁に行われており、それぞれの目標と真剣に向き合いサポートする体制が整っている。

鷗州塾はこんな人におすすめ

小学生算数が苦手な子ども向け

鷗州塾では、算数を遊び感覚で楽しく学べるクラスが設けられている。パズル道場や、タブレットを使用したそろタッチは、算数に必要な思考力や計算力を知らない間に身につけられるため、算数の苦手意識を克服したい子どもにおすすめだ。

中学生英語力を身につけたい生徒向け

鷗州塾では、ネイティブ講師によるオールイングリッシュレッスンを設けている。英語を日本語に訳さずに理解できるよう訓練するため、英語4技能を集中的に習得したい生徒におすすめだ。

高校生 部活動や習い事と両立したい生徒向け

鷗州塾はオンラインで受講することもできる。科目別講座や定期テスト対策など、目的に応じて学べるため、部活動や他の習い事で忙しい生徒におすすめだ。

鷗州塾のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

鷗州塾は小学校から大学まで、すべての受験対策に対応している。コースや講座の種類が細かく分類されているため、自分に合うコースや講座を見つけることができるだろう。

また、鷗州塾では年少から高校生まで、ネイティブ講師による英語の授業を受講することができる。継続して受講すれば、英語を日本語に訳さず理解できる「英語脳」を育めるだろう。

どんなデメリットがある?

鷗州塾のコースや講座は種類が多岐にわたっているため、特に受験生になると、1カ月に必要な授業料がどのように変わっていくか見通しがつかない恐れがある。

鷗州塾のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

就学前

  • 合格総合コース
    • 対象年齢:年少〜年長
    • 時間割(皆実校)
      • 年少(土曜:11:10〜12:20または13:50〜15:00)
      • 年中(金曜:15:00〜16:10または土曜:15:40〜16:50)
      • 年長:(火曜:15:00〜16:40または水曜:15:00〜16:40または土曜:9:00〜10:40)
  • 合格総合Sコース
    • 対象年齢:年中・年長
    • 時間割:自宅学習、月1度の通塾
  • 特別講座・模試
    • 年少:夏期通塾コース(7月・8月)
    • 年中:夏休みわくわくゼミ(7月・8月)
    • 年中・年長:個別ぷらす(通年)
    • 年中・年長:巧緻性・運動ゼミ(3月・4月)
    • 年長:国立小・安田小入試演習(4月〜6月)
    • 年長:夏期入試実践ゼミ「プリント・発表・手作業」(7月・8月)
    • 年長:夏期入試実践ゼミ「運動・躾」(7月・8月)
    • 年長:安田小入試直前ゼミ(9月・10月)
    • 年長:なぎさ公園小入試直前ゼミ(10月)
    • 年長:広大附属小入試直前ゼミ(11月)
    • 年長:広大附属東雲小入試直前ゼミ(12月・翌1月)
    • 年中模試(年中「合格総合コース」在籍生は必ず受験)
    • 年長模試(広大附属小学校・広大附属東雲小学校および私立小学校の入試対策)
  • そろタッチ
    • 対象年齢:年長〜小3
    • (そろばんの仕組みをiPadで応用したゲーム式教材)
  • AIC Kids
    • 対象学年:年少〜小6
    • 対象科目:英会話(ネイティブ講師、少人数制クラス)
  • AIC プログラミングスクール
    • (レゴブロックを使ったロボットプログラミング教室)
    • 対象年齢:年長

小学生(広島県参考)

  • 学力定着G(小学校準拠)
  • 中学受験スタンダードS
    • 対象教科(1年〜3年):算国
    • 対象教科(4年〜6年):算国理社
  • パズル道場DX
    • 対象学年:小1〜6
  • オンライン学校準拠コース(1:2個別)
    • 対象学年:小4〜6
    • 対象科目:算国
  • オンライン中学受験対策コース(1:2個別)
    • 対象学年:小4〜6
    • 対象科目:算
  • オンライン中学受験スタンダードS
    • 対象学年:小4〜小5
    • 対象科目:算国理社
  • AIC Kids
    • 受講スタイル:対面またはオンライン
    • 対象学年:小1〜6
    • 対象科目:英会話(ネイティブ講師、少人数制クラス)
  • AIC プログラミングスクール
    • (レゴブロックを使ったロボットプログラミング教室)
    • 対象年齢:年長〜中学生

中学生(広島県参考)

  • 公立高校受験S
    • 対象学年:中1〜3
    • 対象科目:数国理社英
  • 高校受験Z(県内難関高校受験に特化したカリキュラム)
    • 対象学年:中1〜3
    • 対象科目:数国理社英
  • 中高一貫校対象講座
    • 対象学年:中1〜3
    • 対象科目:数国英
  • TOEFLover80/60
  • オンライン高校受験個別コース(1:1または1:2個別)
    • 対象学年:中1〜3
    • 対象科目:英数国理社
  • オンライン中高一貫生コース(1:2個別)
    • 対象学年:中1〜3
    • 対象科目:英数
  • オンライン中高一貫生集団コース
    • 対象学年:中1〜3
    • 対象科目:現代文・古典の読解練習
  • AIC Teens
    • 受講スタイル:対面またはオンライン
    • 対象学年:中1〜3
    • 対象科目:英会話(ネイティブ講師、少人数制クラス)
  • AIC プログラミングスクール
    • 対象年齢:中1〜3

高校生

  • 鷗州塾高校部
    • 全講座が単科制
    • 対象学年:高1〜3
    • 対象科目:英数国物化生
  • オンライン高校生個別コース(1:1または1:2個別)
    • 対象学年:高1〜3
    • 対象科目:英数現古化物
  • オンライン高校生科目別集団コース
    • 対象学年:高1〜3
    • 対象科目:物理・化学・日本史・世界史・地理
  • AIC総合・学校推薦ゼミ
    • 対象学年:高3・既卒生
  • AICメディカルアカデミー
    • 対象学年:高校生・既卒生
  • AIC Teens
    • 受講スタイル:対面またはオンライン
    • 対象学年:高1〜3
    • 対象科目:英会話(ネイティブ講師、少人数制クラス)
  • AIC プログラミングスクール
    • 対象年齢:年長〜高校生

詳しい時間割については、通う予定の教室に直接問い合わせたい。

鷗州塾の合格実績

鷗州塾は、AIC鷗州グループ全体の合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

中学校の合格実績
  • 女子学院中学校1
  • 神戸女学院中学校4
  • 西大和学園中学校4
  • 早稲田中学校1
  • ラ・サール中学校7
  • 愛光中学校7
高校の合格実績
  • 広大附属高校-
  • 広大附属福山高校-
  • 基町高校-
  • 舟入高校-
  • 国泰寺高校-
  • 岡山一宮高校-
  • 岡山朝日高校-
  • 倉敷南高校-
大学の合格実績
  • 東京大学8
  • 京都大学8
  • 大阪大学25
  • 九州大学19
  • 神戸大学15
  • 早稲田大学16
  • 慶應義塾大学12
  • 上智大学9
  • 東京理科大学14
  • 関西大学41

他、多数合格
※2023年、公式ページ

鷗州塾のコースの料金は?

鷗州塾の授業料は、限られたコースのみ公式サイトに公開されている。主要なコースの料金に関しては、近くの校舎に問い合わせてほしい。

梅田校
9:00~19:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
大阪梅田駅
大阪府大阪市北区芝田1丁目4番14号 芝田町ビル 4階地図を見る
江坂豊津校
9:00~19:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
豊津駅
大阪府吹田市垂水町3丁目4番4号 江坂A・Iビル1階地図を見る
三国校
9:00~19:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
三国駅
大阪府大阪市淀川区新高3-9-14 ピカソ三国ビル1階地図を見る
都島校
9:00~19:00(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
都島駅
大阪府大阪市都島区善源寺町1丁目5番47号 アクトワンビル4階地図を見る
塾の詳細を見る

ファロス個別指導学院

1:1〜1:2の個別指導と映像教材で確実な成績アップを目指す。拠点は大阪府、兵庫県、和歌山県、広島県
編集部のおすすめポイント
  • 学んだ内容を理解して覚えるファロス独自の学習法
  • 年に5回の実力判定テスト
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) オンライン指導 自立学習 映像授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
山田未知之
ファロス個別指導学院は、株式会社ウィザスが運営する第一ゼミナールの個別指導塾。教室は、大阪・兵庫・和歌山・広島の1府3県にあり、対象は小学生から高校生。「プラスサイクル学習法」という生徒の意欲向上と自律的に学習を進めるための力を引き出す指導をしている。また、学んだ内容を定着させるために「リトライ学習ツール」という独自のツールを活用しているのも特徴。

ファロス個別指導学院の特徴

01学んだ内容を定着させるファロス独自の学習法

80分授業の中に、10分間のリトライ学習指導を組み込んでいる。リトライ学習指導とは、独自開発した学習ツールでその日学んだことを復習すること。教科指導を70分間行った後に行い、学習内容の定着を目指している。

02学習環境の確保

ファロス個別指導学院では、授業日以外でも自習室を利用できる。自習室では質問も受け付けているため、苦手科目の克服に有効に活用できるだろう。また、独自の映像教材もあり、個別指導後の演習として使用できる。自宅では何から始めたらよいかわからない生徒も、自習室を利用すれば学習環境や学習時間を確保できるだろう。

03年に5回の実力判定テスト

ファロス個別指導学院では年に5回、公開制の実力判定テストを実施している。成績優秀者には表彰制度も設けており、学習意欲を喚起している。また実力判定テストの結果をもとに詳細なデータを算出し、受験校選択や学習計画に役立てている。

ファロス個別指導学院はこんな人におすすめ

小学生学習習慣を身につけたい子ども向け

ファロス個別指導学院では、小学1年生から学習計画に沿った個別指導を行っている。ノートの作り方や家庭学習の進め方など、個々のニーズに応じた丁寧な対応を行うため、無理なく学習習慣を身につけることができる。

中学生定期テストで成績を上げたい生徒向け

ファロス個別指導学院では、定期テストに向けて1回から追加授業を申し込むことが可能。担当講師に随時相談できるため、苦手教科に注力して確実な得点アップを狙えるだろう。

高校生受験スタイルに合わせた指導を受けたい生徒向け

ファロス個別指導学院の大学受験対策では、専属のチューター講師が志望校対策を個別に計画してくれるコースもある。自身の学力レベルから志望校合格までに必要な学習量を可視化できるため、迷うことなく目の前の課題に取り組めるだろう。

ファロス個別指導学院のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

ファロス個別指導学院では、生徒一人ひとりへのサポート体制が充実している。学習状況や進度、今後の学習などについて、月1回以上保護者と連絡を取り合っているため、どんな小さな不安も相談がしやすい。

また、ファロス個別指導学院では独自の映像教材を用意している。個別指導と併用することで、思考力や課題解決力を効率的に身につけられるだろう。

どんなデメリットがある?

ファロス個別指導学院では集団授業を行っていない。そのため、他の生徒に対するライバル心を原動力として学習意欲を高めたいタイプの生徒は、集団塾との併用を検討する必要があるだろう。

ファロス個別指導学院のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

小学生コースは以下の通り。

    基礎学力育成指導

    • 対象学年:小1〜3
    • 対象科目:算国
    • 指導体制:1:2個別指導

    応用力育成指導

    • 対象学年:小4〜6
    • 指導体制:1:2個別指導

    実力完成指導

    • 対象学年:小4〜6
    • 指導体制:1:2個別指導

    国・私立中学受験指導

    • 対象学年:小学生
    • 指導体制:1:2個別指導

    中学受験専門塾併用指導

    • 対象学年:小学生
    • 指導体制:1:2個別指導

    内部進学対策

    • 対象学年:小学生
    • 指導体制:1:2個別指導

    公立中高一貫校対策指導

    • 対象学年:小学生
    • 指導体制:1:2個別指導

    重要単元総合復習指導

    • 対象学年:小6
    • 指導体制:1:2個別指導

    中学内容先取り指導

    • 対象学年:小6
    • 指導体制:1:2個別指導

    読解力育成コース

    • 対象学年:小学生
    • 対象科目:速読トレーニング
    • 指導体制:オンライン

    新・英検チャレンジコース

    • 対象学年:小学生
    • 対象科目:英語
    • 指導体制:オンライン、1:1または1:2個別指導、タブレット学習

中学生コースは以下の通り。

    5教科攻略コース

    • 対象学年:中学生
    • 対象科目:国数英理社
    • 指導体制:1:2個別指導、個別映像授業

    定期テスト対策コース

    • 対象学年:中学生
    • 指導体制:1:2個別指導

    学校準拠コース

    • 対象学年:中学生
    • 指導体制:1:2個別指導

    高校受験対策コース

    • 対象学年:中学生
    • 指導体制:1:2個別指導

    中学生個別戦略コース

    • 対象学年:中学生
    • 対象科目:国数英理社

    映像配信授業ウイングネット

    • 対象学年:中学生
    • 対象科目:国数英理社
    • 指導体制:映像授業

    読解力育成コース

    • 対象学年:中学生
    • 対象科目:速読トレーニング
    • 指導体制:オンライン

    新・英検チャレンジコース

    • 対象学年:中学生
    • 対象科目:英語
    • 指導体制:オンライン、1:1または1:2個別指導、タブレット学習

高校生コースは以下の通り。

  • 大学受験個別合格戦略コース
  • 大学受験対策コース
  • 定期テスト対策コース
  • 国・私立高校生専門指導コース
  • 他塾・予備校併用コース
  • 映像オンライン授業ウイングネット
  • 読解力育成コース
  • 新・英検チャレンジコース

時間割については、通う予定の教室に問い合わせたい。

ファロス個別指導学院の合格実績

ファロス個別指導学院では、​​第一ゼミ関連グループ全体の合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

中学校の合格実績
  • 上宮学園中学校29
  • 追手門学院大手前中学校2
  • 開智中学校28
  • 芦屋学園中学校1
  • 甲南中学校13
  • 帝塚山中学校13
  • 安田女子中学校8
  • 岡山中学校18
高校の合格実績
  • 天王寺高校41
  • 三国丘高校19
  • 岸和田高校62
  • 高津高校38
  • 生野高校47
  • 桐蔭高校10
  • 南陽高校3
  • 長田高校1
  • 上宮高校88
  • 上宮太子高校26
大学の合格実績
  • 同志社大学105
  • 関西学院大学147
  • 立命館大学86
  • 関西大学310
  • 近畿大学376
  • 甲南大学28
  • 東京大学3
  • 京都大学9
  • 大阪大学18
  • 神戸大学15

他、多数合格
※2023年、公式サイト

ファロス個別指導学院のコースの料金は?

ファロス個別指導学院の授業料は、限られたコースのみ公式サイトに公開されている。

大学受験合格戦略コース(税込)

学年 月額料金
高1 26,519円〜
高2 39,490円〜
高3 44,660円(私立大)〜、47,960円〜(国公立大)

※入会金:16,500円(税込)

上本町駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
大阪上本町、谷町九丁目駅
大阪府大阪市天王寺区上本町5−2−11 上六新興産ビル9F地図を見る
天王寺駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
天王寺駅
大阪府大阪市天王寺区南河堀町10−17 天王寺北NKビル6F・7F地図を見る
阿倍野校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
昭和町、文の里駅
大阪府大阪市阿倍野区昭和町1−21−22 徳山ビル2F地図を見る
金剛校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
金剛駅
大阪府大阪狭山市金剛2-1-11 第一ゼミ金剛ビル2F地図を見る
富田林駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
富田林駅
大阪府富田林市本町18−9 カナヤビル3F地図を見る
東岸和田駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
東岸和田駅
大阪府岸和田市土生町4丁目4−35 アミュゼタウン東岸和田駅前2F地図を見る
鳳校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
富木駅
大阪府堺市西区上591−1 第一ゼミ鳳ビル 3F地図を見る
北助松駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
北助松駅
大阪府泉大津市助松町1−1−23 清音ビル2F地図を見る
岸和田駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
岸和田駅
大阪府岸和田市野田町1丁目2−18 第一ゼミ岸和田ビル2F地図を見る
なかもず駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
中百舌鳥駅
大阪府堺市北区中百舌鳥町2丁56 第一ゼミ中百舌鳥ビル 2F地図を見る
栂・美木多駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
栂・美木多駅
大阪府堺市南区原山台2丁2-1 トナリエ栂・美木多1F地図を見る
光明池駅
大阪府堺市南区新檜尾台4丁50−2 第一ゼミ光明池ビル2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
堺初芝校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
初芝駅
大阪府堺市東区日置荘西町1−13−17 第一ゼミ堺初芝ビル地図を見る
堺大小路校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
大小路、花田口、宿院駅
大阪府堺市堺区熊野町西2丁2−29 第一ゼミナール堺本部ビル地図を見る
西田辺校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
姫松駅
大阪府大阪市阿倍野区播磨町1−24−18 帝塚山檜山ビル1F地図を見る
住吉浜口校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
住ノ江駅
大阪府大阪市住之江区浜口東3−5−20 日経住之江ビル2F地図を見る
鶴見校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
横堤駅
大阪府大阪市鶴見区横堤3−10−37 ロイヤルハイツ横堤駅1F地図を見る
城東校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
蒲生四丁目駅
大阪府大阪市城東区中央1−13−13 村上実業ビル3F地図を見る
放出校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
放出駅
大阪府大阪市鶴見区今津中1−6−46 芹井ビル2F地図を見る
泉佐野校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
泉佐野駅
大阪府泉佐野市上町2−4−30 ヴァレービル2F地図を見る
久米田校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
久米田駅
大阪府岸和田市小松里町857−2 山本ビル1F地図を見る
泉大津校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
泉大津駅
大阪府泉大津市旭町16-4 ブランミュールIMAI 2F地図を見る
河内長野校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
河内長野駅
大阪府河内長野市長野町3−1 南ビル2F地図を見る
金剛東校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
富田林西口駅
大阪府富田林市向陽台2−7−34 地図を見る
河内松原校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
河内松原駅
大阪府松原市上田2-7-21 松原駅前ビル2F地図を見る
高安校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
高安駅
大阪府八尾市高安町北1−117−1 矢野ハイツ2F地図を見る
岡町駅
大阪府豊中市旭丘4−104 エステート旭ヶ丘2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
桃山台駅
大阪府豊中市上新田3−10−38 池田ビル2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
長尾校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
長尾駅
大阪府枚方市長尾元町5−7−19 セジュール長尾1F地図を見る
大東校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
住道駅
大阪府大東市浜町12-15 第5イイダビル2F地図を見る
香里園校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
香里園駅
大阪府寝屋川市香里南之町27−30 長楽ビル2F地図を見る
泉南校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
和泉砂川駅
大阪府泉南市信達牧野974−1 泉南アルタビル1F地図を見る
和泉中央駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
和泉中央駅
大阪府和泉市いぶき野5−1−2 Pivo和泉中央2F地図を見る
和泉府中校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
和泉府中駅
大阪府和泉市府中町4−5−19 第一ゼミ和泉府中ビル地図を見る
古市駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
古市駅
大阪府羽曳野市栄町4−8 新栄プロパティー古市駅前3F地図を見る
藤井寺校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
藤井寺駅
大阪府藤井寺市岡2−10ー18 D・H藤井寺ビル4F地図を見る
柏原校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
柏原、堅下駅
大阪府柏原市清州1ー2ー3 柏原豊永ビル5F地図を見る
小阪校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
河内小阪駅
大阪府東大阪市小阪1丁目10−36 第一ゼミ小阪ビル 3F地図を見る
交野校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
交野市駅
大阪府交野市私部2−11−30 交野プライムコート2F地図を見る
四条畷校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
四条畷駅
大阪府四條畷市楠公1丁目13−10 n.k.t.ビル地図を見る
熊取駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
熊取駅
大阪府熊取町大久保中1−15−13 大屋ビル1F地図を見る
寝屋川校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
寝屋川市駅
大阪府寝屋川市東大利町14−2 フォレスト寝屋川5F地図を見る
北野田校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
北野田駅
大阪府堺市東区北野田124−4 第一ゼミ北野田ビル地図を見る
三国丘校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
堺東駅
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘6丁5−7 第一ゼミ三国丘ビル地図を見る
古川橋駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
古川橋駅
大阪府門真市垣内町1−11 ペアビルB棟1F地図を見る
大正、ドーム前駅
大阪府大阪市大正区三軒家西1−2−7 石原ビル2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
河内天美駅
大阪府松原市天美東7−2−27 第3太喬ビル2F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
千里丘校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
千里丘駅
大阪府吹田市千里丘上8−23 フォーラム千里丘2F地図を見る
高石校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
高石駅
大阪府高石市綾園1−7−1 第一ゼミ高石ビル地図を見る
西長堀校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
西長堀、桜川駅
大阪府大阪市西区南堀江3−12−23 不二建物西長堀ビル2F地図を見る
京橋駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
京橋駅
大阪府大阪市都島区片町2-4-14 TAKUTOビル4・5F地図を見る
都島駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
都島駅
大阪府大阪市都島区善源寺町1−5−43 VEGA Iビル3F地図を見る
谷町天満橋校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
天満橋駅
大阪府大阪市中央区谷町2−8−1 大手前M2ビル4F地図を見る
阿波座校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
阿波座、西長堀駅
大阪府大阪市西区立売堀5丁目4−1 六甲立売堀ビル4F地図を見る
南森町駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
南森町、大阪天満宮駅
大阪府大阪市北区南森町2−1−23 藤原ビル4F地図を見る
玉出駅前校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
玉出、岸里玉出駅
大阪府大阪市西成区玉出西2丁目1番5号 小嶋ビル2F地図を見る
土佐堀校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
中之島駅
大阪府大阪市西区土佐堀1丁目5−20 医交社ビル3F地図を見る
津久野校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
津久野駅
大阪府堺市西区神野町3−1−7 第一ゼミ津久野ビル地図を見る
豊中旭ヶ丘校
受付時間:10:00~19:00
電話する通話料無料
岡町駅
大阪府豊中市旭丘4-104 エステート旭ヶ丘2F地図を見る
塾の詳細を見る

玉井式国語的算数教室(KECグループ)

国語的なアプローチで小学校低学年向けの集団指導を行う算数教室
編集部のおすすめポイント
  • ストーリー形式の動画教材で内容把握能力が向上
  • 学習意欲向上のために家庭でのアプローチも指導
対象学年 小1 ~ 3
授業形式 少人数制(10人以下) 集団授業 映像授業
目的 中学受験 学習習慣の定着
特徴 季節講習のみの受講可
近くの教室を探す

玉井式国語的算数教室(KECグループ)の特徴

01国語的なアプローチで本質的な思考力を育むメソッド

玉井式国語的算数教室では、算数で必要な公式や解き方を理解する前に、問題の内容や意味をじっくり考え、算数の成績を伸ばす独自のカリキュラムを設定している。

そのため、あらゆる問題に対して「自考する」「試行錯誤をしてみる」「答えを導き出す」という自主学習に必要な要素を育めるだけでなく、現代の試験内容に求められる読解力も同時に身につけることができる。

02生徒の学習意欲向上のための3ステップを完備

玉井式国語的算数教室では、生徒のモチベーションを向上させるための3ステップを用意している。知識の定着を図る定番の復習プリントの中には授業のアニメーションの続きが描かれているなど、小学校低学年の学習意欲に対して飽きさせない創意工夫が見られる。

また、ほめてこそ伸びる年代の子どもを対象としているだけあって、保護者に子どもに対するアプローチの方法も指導してくれる。授業のねらいをお知らせし、どのように子どもをほめればよいのか、また、どのようにヒントを与えれば子どもの理解度が深まるのか、声掛け方法のアドバイスも行われる。

そして月に一度、玉井式オリジナル確認テストを実施し、知識の定着を図る。問題内容は小学校のテストより難易度が高く、生徒の成績向上の手助けをしている。

03多くの塾からオファーがかかる授業内容

玉井式国語的算数教室は、動画学習教材ということもあり、大手塾における小学校低学年の算数学習に多く導入され、全国の学習塾に通う生徒の成績向上に大きく寄与している

玉井式国語的算数教室(KECグループ)はこんな人におすすめ

小学生楽しく学習習慣を身につけたい子ども向け

玉井式国語的算数教室では、生徒の勉強に対する楽しさや成功体験を大事にしている。自然と勉強に手が伸びるような、アニメーションを駆使したオリジナル教材を使用。また、塾や家庭でたくさんほめられることで、勉強をする意義を自ら見いだすことにつながり、自主的に塾に通うこともできるだろう。

また、教室によっては他教科の質問対応も行っているため、玉井式国語的算数教室で学習習慣が身についた先には、生徒自身の自主性で他教科の成績アップも期待できる。

玉井式国語的算数教室(KECグループ)のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

玉井式国語的算数教室のメリットは、確立されたカリキュラムで小学校から中学校の学習に至るまでの学力向上に寄与できること。低学年では、国語的なアプローチから問題を正しく理解することを目的とする本質的な学習を主体とし、学習習慣の定着を図る。

どんなデメリットがある?

小学校低学年のモチベーションを上げるためにさまざまなアプローチ方法が用意されているが、子どもにとって相性のよい先生に巡り合えるかどうかは、教室によって左右される印象がある。そのため、誰が教えるかという人材的デメリットは、少なからずあると予想される。

玉井式国語的算数教室(KECグループ)のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

玉井式国語的算数教室(の時間割は公式サイトに記載がない。対応教科は以下の通り。

対応教科

  • 小学1・2年生:玉井式国語的算数
  • 小学3年生:玉井式国語的算数+国語

学習日や時間割については直接教室に問い合わせたい。

なお、授業は1回65分で行われる。1回の授業構成としては、まず単元の導入をアニメーションで説明する「きほんのおはなし」を視聴。次に、物語ベースのアニメを視聴し、ストーリーに沿った算数の考え方や解き方を把握し、後に行われる問題のヒントを理解する「ものがたり算数」の授業。そして最後に、平面図、立体図、展開図などのアニメーションを駆使しながら、図形を多方面から把握する「かたちの形」の学習を行い図形問題に取り組む。

数学の問題解決力、イメージ力を養いたい小学生におすすめ

玉井式国語的算数教室では、学校で習う公式や算数の基本的学習を、国語的なアプローチをもとに理解度を深めていくカリキュラムを実施。また、低学年から自主的な学習を促すため、アニメーションを駆使した動画媒体を使用するだけでなく、ほめて伸ばす方針で生徒に確実な成功体験を積ませる。

玉井式国語的算数教室(KECグループ)の合格実績

玉井式国語的算数教室は、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

中学校の合格実績
  • 奈良女子大学附属中学校64
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校39
  • 京都教育大学附属桃山中学校27
  • 奈良教育大学附属中学校89
  • 大阪教育大学附属平野中学校19
  • 一条高校附属中学校47
  • 青翔中学校33
  • 奈良県立国際中学校30
高校の合格実績
  • 奈良学園高校18
  • 大阪教育大学附属高校天王寺校舎3
  • 大阪教育大学附属高校平野校舎2
  • 育英西高校28
  • 桃山高校1
  • 奈良高専15
  • 京都教育大学附属高校6
  • 奈良育英高校256
  • 帝塚山高校17

他、多数合格
※2024年度の実績。公式サイトより
※KECグループ全体の実績

天王寺教室
10:30〜20:30
電話する通話料無料
天王寺駅
大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F地図を見る
上本町教室
10:30〜20:30
電話する通話料無料
谷町九丁目、大阪上本町駅
大阪府大阪市中央区上汐2丁目3?6  上汐中央ビル3F地図を見る
塾の詳細を見る

がんばる学園

子どものニーズに合わせたカリキュラムと、手厚い定期テスト対策が可能な個別指導塾
編集部のおすすめポイント
  • 一人ひとりに合ったオーダーメイドカリキュラムを作成し、個別指導を実施
  • 子どものニーズに合わせてオプション講座を適宜選択可能
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~)
目的 中学受験 高校受験 大学受験 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 英語・英会話特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す

がんばる学園の特徴

01生徒に合ったオーダーメイドカリキュラムを作成

がんばる学園では、一人ひとりの目標・目的をヒアリングし、オリジナルのカリキュラムを作成する。そのため、個別指導で子どもにピッタリ合ったサポートを受けることができる。オプション講座を選択できたり、本部が認定した「SS講師」を指名できたりと、子どもにとってよりよい環境を整えることができる。

がんばる学園はこんな人におすすめ

中学生定期テスト対策を強化したい人におすすめ

がんばる学園では、テスト前の集中特訓といったオプションプランが充実している。テスト3週間前から、通常授業では未受講の教科の受講も可能なので、強化したい科目を重点的に対策できる環境が整っている。

がんばる学園のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

がんばる学園のメリットは、オーダーメイドカリキュラムで柔軟なコマ組みができること。苦手な教科1科目から対応してもらえるので、ニーズに合わせた利用が可能だ。

どんなデメリットがある?

がんばる学園のデメリットは、個別指導形式であるため、集団の中で競い合いたい子どもにとってはモチベーションを保ちにくい可能性があること。無料体験で子どもとの相性を確認したい。

がんばる学園のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

がんばる学園の公式サイトでは、時間割や科目を公開していない。詳しくは、公式サイトから通う予定の校舎に問い合わせたい。

2つのコースから選べる

がんばる学園では、スタンダードプランとフリープランから受講スタイルを選択できる。スタンダードプランは講師1名に対して生徒3名の個別指導で、フリープランでは講師1名に対して生徒1名、講師1名に対して生徒2名、講師1名に対して生徒3名から自由に選択可能である。

がんばる学園の合格実績

がんばる学園は、公式サイトで合格実績を公開していない。志望校への実績があるかどうかは、通う予定の校舎に問い合わせたい。

岸辺駅
大阪府大阪市旭区高殿5-4-24 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
住道駅
大阪府大阪市住吉区清水丘2-4-13 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
志都美駅
大阪府吹田市山田南20-7 リュイール千里202号地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
大和高田、高田駅
大阪府東大阪市加納1-5-11 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
塾の詳細を見る
対象学年 小1 ~ 6
授業形式 個別指導(1対2~) 自立学習
目的 中学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 学校別特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応 自習室あり
近くの教室を探す
阪急いばらき教室
10:00~21:00(平日)10:00~19:00(土日)
電話する通話料無料
茨木市駅
大阪府茨木市双葉町16−27 ボンメゾンフタバ 102地図を見る
摂津富田駅前教室
10:00~21:00(平日)10:00~19:00(土日)
電話する通話料無料
摂津富田、富田駅
大阪府高槻市大畑町3−9 ジョイフルとんだ 3F地図を見る
金剛教室
10:00~21:00(平日)10:00~19:00(土日)
電話する通話料無料
金剛駅
大阪府大阪狭山市半田1-651-1 浦島第2ビル地図を見る
北野田教室
10:00~21:00(平日)10:00~19:00(土日)
電話する通話料無料
北野田駅
大阪府堺市東区大美野8-12 シャトー大美野1F地図を見る
柏原教室
10:00~21:00(平日)10:00~19:00(土日)
電話する通話料無料
堅下駅
大阪府柏原市大県2-4-6 グランド離宮203地図を見る
堺長曽根教室
10:00~21:00(平日)10:00~19:00(土日)
電話する通話料無料
六地蔵駅
大阪府堺市北区長曽根町3073-16 地図を見る
北花田教室
10:00~21:00(平日)10:00~19:00(土日)
電話する通話料無料
北花田駅
大阪府堺市北区北花田町3-17-6 ホリゾンビル6F地図を見る
藤井寺教室
10:00~21:00(平日)10:00~19:00(土日)
電話する通話料無料
藤井寺駅
大阪府藤井寺市岡2-12-6 進和ビルディング2F地図を見る
塾の詳細を見る
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対2~)
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応 自習室あり
近くの教室を探す
本校
15:00~21:30(日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
曽根駅
大阪府豊中市長興寺南1-3-5 ニューグリーンシャトー101A地図を見る
塾の詳細を見る

フリーステップ1対1専門館ソフィア

面談を通じて学習計画の指導や目標設定まで手厚くサポートしてもらえる、大阪市内を基盤とする完全1対1個別指導塾
編集部のおすすめポイント
  • 完全な個別空間の1対1指導で、発問と解説中心の授業が行われる
  • 毎月の担当講師との面談で、学習に対する目標設定やカリキュラムの進捗管理を行う
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) オンライン指導 映像授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す

フリーステップ1対1専門館ソフィアの特徴

01勉強の計画や進捗までフォローしてもらえる

フリーステップ1対1専門館ソフィアでは、学習プランナーが進路指導・学習プランを作成する。さらに、担当講師による毎月の面談(学習計画カウンセリング)で進捗状況を確認し、適宜アドバイスを受けることができる。

フリーステップ1対1専門館ソフィアはこんな人におすすめ

小学生中学受験を考えている人におすすめ

フリーステップ1対1専門館ソフィアでは、中学受験の対策をすることができる。志望校に合わせた教材を選定し、指導が行われる。他塾のテキストも持ち込み可能で、補習塾としても利用できそうだ。

中・高校生中高一貫校に通う子どもにおすすめ

フリーステップ1対1専門館ソフィアでは、中高一貫校を卒業し、国公立大学へ進学した講師が多数在籍している。同じ環境で学生時代を経験した講師による、学習進度や行事・校風までもを考慮した全面的なサポートを期待できる。

フリーステップ1対1専門館ソフィアのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

フリーステップ1対1専門館ソフィアのメリットは、完全1対1の教科指導が受けられること。完全個室のブースで、講師の発問に生徒が答え、それに対して講師が解説する形式で授業が行われるので、聞くだけの授業より理解が進むことが期待できる。

どんなデメリットがある?

フリーステップ1対1専門館ソフィアのデメリットは、自分で考えて学習計画を立てる力を養いにくい可能性があること。最初にプロによって学習計画が作成され、その進捗を担当講師によって確認してもらえる環境はメリットではあるが、それに甘えすぎると自学学習の習慣が身につきにくくなってしまう点は注意したい。

フリーステップ1対1専門館ソフィアのコースの内容は?

フリーステップ1対1専門館ソフィアのコース
出典:フリーステップ1対1専門館ソフィア

時間割、対象科目は?

フリーステップ1対1専門館ソフィアは、公式サイトに時間割や指導科目を明記していないので、通う教室に問い合わせたい。

フリーステップ1対1専門館ソフィアの合格実績

フリーステップ1対1専門館ソフィアの公式サイト上に記載がある合格実績については、開成教育グループ全体の実績である。ここでは中学受験における近畿地方主要校の2023年度合格実績を記載するが、フリーステップ1対1専門館ソフィア単独としては公開していないので、どのような実績があるかは通う予定の教室に問い合わせたい。

中学校の合格実績
  • 洛星中学校1
  • 洛南高等学校附属中学校2
  • 帝塚山中学校3
  • 清風南海中学校3
  • 高槻中学校5
  • 金蘭千里中学校44
  • 清風中学校23
  • 明星中学校13
  • 四天王寺中学校2
  • 大阪桐蔭中学校7
  • 大阪教育大附属池田中学校1
  • 大阪教育大附属天王寺中学校2

上本町教室
9:00~22:00(日・祝も受付)
電話する通話料無料
大阪上本町、谷町九丁目駅
大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-21 上本町FUSION+ 2階地図を見る
天王寺教室
9:00~22:00(日・祝も受付)
電話する通話料無料
天王寺、天王寺駅前駅
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目1-29 AITビル4階地図を見る
京橋駅
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-1 菊本興産ビル 2階地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
塾の詳細を見る

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

「中だるみ」状態の中高一貫校生の基礎を固め、長時間授業で自信を高める!
編集部のおすすめポイント
  • 1:2〜の個別指導で、1コマ120分と長時間ながら、割安な料金設定
  • 定期テストで点数を取れる勉強法を徹底的に指導
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対2~)
目的 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 1科目から受講可能 発達障害の子どもに対応 自習室あり
近くの教室を探す

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の特徴

01中高一貫校生専門塾

一般的な個別指導塾は公立学校対策がほとんど。しかし、中高一貫校はカリキュラムが公立学校とは異なるため、独自の指導が必要。

個別指導塾WAYSは「中高一貫校生専門塾」と謳っている。難易度の高いハイスピードな中高一貫校の授業に対応できるよう、指導を進める。

なお、一般的な公立高校生でも入塾可能。公立高校生も、その高校のカリキュラムに沿った指導を行う。それぞれに最適なカリキュラムで学習を進められるため、中高一貫校生以外も安心して通塾可能。

02宿題なしのメリハリを付けたカリキュラム

個別指導塾WAYSは、宿題がなく、塾の授業時間で完結させる。長時間個別指導を受けられるから家で宿題をする必要がない。「家で勉強できない」「宿題をできない」という方をターゲットにしているため、家では休み、塾で勉強するといったようなメリハリを付けられる。

03勉強法から徹底的に指導

個別指導塾WAYSでは、「わかる」から「できる」を目指している。塾の授業内でわかっても、自分でできなければ意味がないと捉えている。そのため、勉強法を手取り足取り伝授する。WAYS独自の勉強法を知れば、定期テストで安定して高得点を狙える。

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)はこんな人におすすめ

中高一貫校生ハイレベルな授業についていけない人におすすめ

個別指導塾WAYSは、入塾生の約9割が平均点未満。ここから短期間で成績アップをしている実績がある。平均点を取れない中高一貫校生の場合、基礎が固まっていないことが多い。まずは学校の定期テスト対策を行いながら、土台作りから行う。

また、中高一貫校は独自のカリキュラムで進められるため、ハイレベルで授業進度も速いことがほとんど。個別指導塾WAYSは、中高一貫校のハイレベルな授業にも対応してカリキュラムを作成する。そのため、中学受験では努力できたけど、授業についていけずに中だるみしている人にぴったり。

高校生一般的な個別指導塾で成果が出なかった人におすすめ

個別指導塾WAYSは、一般的な個別指導塾と同料金で4倍近くの授業時間を確保。長時間集中的に勉強することで、着実に知識を定着できる。短期間で成績をアップし、自信をつけられるからこそ、勉強を続けられる。

また、個別指導塾WAYSは宿題が出されない。宿題により、勉強をより嫌いになるケースは少なくない。一方、個別指導塾WAYSは塾の授業で完結するため、勉強が苦手な方もより勉強を嫌いになることは少ない。

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

個別指導塾WAYSの最大のメリットは、長時間指導となっていること。一般的な個別指導塾とは1コマ80〜90分がほとんど。一方、個別指導塾WAYSは1コマ120分。

さらに、個別指導塾WAYSは、一般的な個別指導塾と同料金で4倍近くの授業時間を確保。家で全く勉強しない生徒にとって、塾で長時間勉強できることは強みとなる。塾で長時間勉強し、家ではゆっくり休むといったように、メリハリを作れる。

また、宿題がないことも魅力の一つ。宿題に嫌悪感があり、勉強を苦に感じる人も多いだろう。個別指導塾WAYSは宿題も授業時間内に完結するため、勉強嫌いを減らせる。そして、ゆくゆくは自分で自主学習を行うように、自信をつけさせる。

中高一貫校に特化した塾であることも珍しい。中高一貫校は授業スピードが早く、レベルも高い。そのため、一般的な個別指導塾では中高一貫校生に対応していないことも少なくない。その点、中高一貫校生に特化している個別指導塾WAYSは、中高一貫校生にとって良い環境である。

どんなデメリットがある?

デメリットを挙げるとすれば、教室数が少ないこと。関東、関西を中心に展開しているが、その他地人にはまだ展開されていない。(2023年4月段階)

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)のコースの内容は?

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)のコース
出典:個別指導塾WAYS

時間割、対象科目は?

個別指導塾WAYSは1コマ120分となっている。対応教科は定期テスト対策コースは英語・算数(数学)・理科(物理・化学)。その他の科目は教室まで聞いてみよう。

大学受験コースは、5教科全科目の受講が可能。

時間割は、中高一貫コースの場合、以下となっている。

◾️月曜〜金曜
16:55-18:55
19:10-21:10
◾️土曜
14:00-16:00
16:15-18:15

中高一貫校生は定期テスト対策を重視

個別指導塾WAYSが対象としている生徒は「中堅・中だるみ層」。中学受験が終わり、中学生になって自ら勉強しなくなる中高一貫校生は多い。そんな生徒に対し、中高一貫校独自の授業に追いつける力を養う。

また、個別指導塾WAYSは特別な教材を使用せず、学校教材を基に授業をすすめる。定期テストは学校教材から出題されることがほとんど。この学校教材を塾でも勉強することで、着実にテスト対策ができる。

高校生は、大学進学対策

個別指導塾WAYSに入塾後30日で学習時間を5倍にする学習コーチングを行っている。長時間の授業でも勉強習慣を身につけられる。

また、自立学習のサポートも行っている。受験モードへマインドセットできるよう、その子に合った声かけを行う。日々のテストや質問で学力を確認し、学習プランを定期的に見直す。

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の合格実績

個別指導塾WAYSのHPには指導実績は載っているが、合格実績は公開していない。志望校への実績があるかどうかは通う予定の教室に問い合わせたい。

梅田教室
10:00~18:00(月~土)
電話する通話料無料
大阪梅田駅
大阪府大阪市北区芝田2-8-31 第3東洋ビル304地図を見る
上本町教室
10:00~18:00(月~土)
電話する通話料無料
大阪上本町、谷町九丁目駅
大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-26 大和上六ビル603-604地図を見る
天王寺教室
10:00~18:00(月~土)
電話する通話料無料
四天王寺前夕陽ヶ丘駅
大阪府大阪市天王寺区天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル7階地図を見る
塾の詳細を見る

個別指導塾Wing

自立学習や1:2の個別指導で自分に合った学習法を身につけられる、大阪の個別指導塾
編集部のおすすめポイント
  • 念入りな定期テスト対策で5教科の合計点アップを狙う
  • 年長から高3まで継続して通塾できる
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対2~) 自立学習 映像授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策
特徴 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 発達障害の子どもに対応 自習室あり
近くの教室を探す

個別指導塾Wingの特徴

01年長から大学受験まで通塾できる

個別指導塾Wingでは、年長から高3の大学受験まで長く通い続けられる。
子どもの個性を理解した環境で学習できるため、効率よく学習できるだろう。

個別指導塾Wingはこんな人におすすめ

小学生勉強が苦手な子ども

個別指導塾Wingでは、学校の補習以外にもそろばんやプログラミングコースが用意されている。
勉強が苦手な子どもでも、楽しく通塾できるだろう。

中学生定期テストで点数アップを目指したい生徒

個別指導塾Wingでは、定期テストの3週間前からテスト対策を行っている。
個別面談で目標を設定するため、効率よく点数アップを狙えるだろう。

高校生 部活動で忙しい生徒

個別指導塾Wingは授業の振替に回数制限がない。
そのため、部活動で忙しい生徒も授業回数を無駄にすることなく学習できる。

個別指導塾Wingのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

中学生コースでは、1〜3回の少ない通塾回数で5教科を学ぶことができる。

また、授業の振替に回数制限がないため、部活動で忙しい生徒も授業が無駄になる心配がない。

どんなデメリットがある?

個別指導塾Wingは平均点前後の生徒を主な対象としている。
そのため、成績上位者にとっては物足りなく感じるかもしれない。

個別指導塾Wingのコースの内容は?

時間割、対象科目は?

小学生コースは以下の通り。

  • そろばん教室
    • 対象学年:幼児〜小6
    • 授業時間:50分
  • プログラミング教室
    • 対象学年:小3〜6
    • 授業時間:50分
  • 個別指導(補習コース)
    • 対象学年:小3〜6
    • 対象科目:算国英
    • 授業時間:50分

中学生コースは以下の通り。

  • 中1・中2コース
    • 定期テストで5教科400点以上を目指すコース。
    • 週1回から受講可能
    • 対象学年:中1〜2
    • 対象科目:英数国理社
  • 高校受験コース
    • 週3回から受講可能
    • 対象学年:中3
    • 対象科目:英数国理社
    • 授業時間:月〜土19:10〜21:25

高校生コース
対象学年:高1〜2

大学受験コース
対象学年:高3

高校受験コース以外の時間割については、通う予定の教室に直接問い合わせたい。

個別指導塾Wingの合格実績

個別指導塾Wingは、合格実績を公式サイトで公開している。合格実績は以下の通り。

高校の合格実績
  • 春日丘高校-
  • 千里高校-
  • 北千里高校-
  • 吹田東高校-
  • 追手門学院高校-
  • 早稲田摂陵高校-
  • 箕面自由学園高校-
大学の合格実績
  • 大阪教育大学-
  • 上智大学-
  • 関西学院大学-
  • 近畿大学-
  • 京都産業大学-
  • 大阪工業大学-
  • 関西外国語大学-

他、多数合格
※年度不明

茨木南教室
15:50~21:50(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
南茨木駅
大阪府茨木市真砂1-9-31-101 ポードミール南茨木1F地図を見る
茨木東教室
15:50~21:50(土曜・日曜を除く)
電話する通話料無料
茨木市駅
大阪府茨木市中津町4-32 神野コーポ1F地図を見る
塾の詳細を見る
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対2~)
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 その他科目別特化対策
特徴 授業の振替可能 不登校生に対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応 自習室あり
近くの教室を探す
氷野教室
13:00~22:00(土曜・日曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
住道駅
大阪府大東市氷野2-2-2 大政ビル1F地図を見る
守口市、守口駅
大阪府守口市金下町2-2-12  サクセス金下ビル3F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
塾の詳細を見る

個別指導塾 学習空間

独自の「巡回指導」で生徒の質問に正社員が個別回答!料金も安め!
編集部のおすすめポイント
  • 1:1の個別指導が叶う家庭教師のオプションもあり
  • 曜日や時間がフレキシブルで部活との両立も安心
対象学年 小4 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対2~) オンライン指導
目的 小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 成績保証制度あり 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
山田未知之
個別指導塾 学習空間は、株式会社スタディーネットワークが運営する個別指導塾。指導理念は「生徒を育てること」で、講師は勉強のやり方やわからないところをアドバイスするという「自立学習」を主体とした指導をしている。時間が過ぎてもカリキュラムが終わっていなければ全部終わるまで徹底指導する。また、バス旅行やバーベキューなどの「校外学習会」を開催しているなど、独自の取り組みを行っている。

個別指導塾 学習空間の特徴

01巡回指導で先生が個別に回答

個別指導塾学習空間の授業スタイルは、独自の「巡回指導」だ。巡回指導とは、講師が教室を巡回しながら、生徒がつまずいていないかをチェック。その際、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりする。

教室によって定員は違うが、概ね1教室につき10人程度を先生が巡回指導するという形式を取っている。

02成績アップ保証

入塾してから6ヶ月以内に成績が上がらなかった場合は、無料で何時間でも追加指導を受けられる保証制度があり、確実に学力を身につけることができる。

また、成績アップした生徒にはグランプリの表彰も行なっている。結果を出すことで自信がつき、更なるモチベーションにつながる。

03無料延長指導があるから苦手をやり残さない

個別指導塾学習空間では、1日のカリキュラムが時間内に終わらなかった場合、無料で延長指導を行っている。苦手な単元も諦めずにやり切ることで、着実に理解を深めていくことが可能だ。

また、経験豊富な正社員の講師が指導にあたっているため、成績アップに直結する万全の指導に定評がある。

個別指導塾 学習空間はこんな人におすすめ

小学生学習に取り組む姿勢を学びたい子ども向け

小学生コースには、習熟度別でクラス分けをする無学年式学習コースがある。小学6年間分で42級あるため、1つずつ昇給する度に達成感を味わうことができる仕組みだ。目標があることで学習意欲が掻き立てられやすく、学習に取り組む姿勢を学びたい子どもに向いている。

中学生小学生の遅れを取り戻したい生徒向け

中学生コースでは、定期試験コース・高校受験コースの他にも、学力に自信がない生徒のための基礎作りコースが用意されている。理解が不十分な単元の基礎を学び直すことができるため、受験勉強の前に遅れを取り戻したい生徒におすすめだ。

高校生推薦入試を目指す生徒向け

高校生コースでは定期試験コースの他、幅広い大学受験対策に対応したコースがある。志望校に合わせた小論文や面接の指導も徹底して行われるため、推薦入試を目指したい生徒に向いている。

個別指導塾 学習空間のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

個別指導塾学習空間では、入会費等の諸経費は一切発生しない。またリーズナブルな月謝に加え、テスト前の無料指導、日々の無料延長授業などがあるため、コスパよく成績アップを目指すことが可能だ。

個別指導塾 学習空間では年3回程度開催される校外学習会がある。バーベキューやバス旅行などで生徒同士が進路を語り合いながら親交を深めることで、より受験勉強へのモチベーションを上げることができる。

指導曜日や時間はフレキシブルに対応してもらうことができるため、他の習い事との掛け持ちがしやすいこともメリットである。急な用事にも振替制度があるため安心だ。

どんなデメリットがある?

定員制とはいえ、一緒のクラスで過ごす生徒によっては集中力を乱される恐れがある。また1:1や1:2の個別指導と比べると。質問する際に待ち時間が発生する可能性もある。

個別指導塾 学習空間のコースの内容は?

個別指導塾 学習空間のコース
出典:個別指導塾学習空間

時間割、対象科目は?

個別指導塾学習空間は授業スケジュールを自由に選択することが可能である。個別指導塾 学習空間では全学年において全教科の指導をおこなっている。

個別指導塾 学習空間では生徒の学習方針として以下のポイントをあげている。

  1. 生徒自ら勉強をしたい、進んで勉強をするよう育成していく生徒育成プログラム
  2. 一人一人の生徒に適応したカリキュラム
  3. 塾内での定期テストに合格できない場合、何度もわかるまで繰り返し実施。「分からない」をそのままにすることが無い
  4. 一人一人の生徒に合ったカリキュラムで徹底指導
  5. 講師が教室を度々巡回することで、生徒がつまずいていないかを順次確認
  6. 勉強のモチベーションを高めるために嫌々ではなく、楽しみながら勉学に励んでもらう指導を
  7. 勉強だけではなく生徒自身が悩みや夢を講師と語り合える、生徒と講師の距離が近い塾へ
  8. 勉強に集中できるよう静かで落ち着いた空間を用意
  9. 将来生徒自身で勉強ができるよう、勉強のノウハウから単語の覚え方など基礎を指導
  10. 極力生徒自身で学習における全ての行動ができるよう、辞書活用方法や採点、コピーや印刷などの指導にも対応

個別指導塾 学習空間の合格実績

個別指導塾学習空間では、サイトでは合格実績は公開していない。志望校への実績があるかどうかは、通う予定の教室に問い合わせたい。

個別指導塾 学習空間のコースの料金は?

個別指導塾学習空間の授業料は、公式サイトにて公開されている。

1ヶ月の月謝コース(税込)

コース 小学校5年以下 小学校6年
週2回(月8回)1回1.5時間 10,400円 13,800円
週3回(月12回)1回1.5時間 13,800円 18,300円
週3回(月12回)1回3時間 25,100円 29,500円
コース 中学校1・2年 中学校3年
週3回(月12回)1回1.5時間 16,300円 20,800円
週3回(月12回)1回3時間 27,300円 31,800円
コース 高校1・2年 高校3年浪人
週3回(月12回)1回1.5時間 18,500円 23,000円
週3回(月12回)1回3時間 29,700円 34,200円

基本的に月謝以外の費用は必要ないが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴い別途教室維持費がかかるため注意。
東京城東エリア...1200円(税込)兵庫阪神エリア...800円(税込)

月の指導回数は目安となっていて、月により変動する場合がある。

松ノ浜駅
大阪府泉大津市曽根町3-9-45 地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
東岸和田教室
月〜金:17:00〜23:00(定休日:土日)
電話する通話料無料
東岸和田駅
大阪府岸和田市土生町5-10-7 pour toujours103地図を見る
高槻教室
月〜金:17:00〜23:00(定休日:土日)
電話する通話料無料
富田駅
大阪府高槻市寿町1−13−17 イスト寿1階地図を見る
熊取教室
月〜金:17:00〜23:00(定休日:土日)
電話する通話料無料
熊取駅
大阪府熊取町野田2丁目12−3 シティパレス熊取1階地図を見る
塾の詳細を見る

ドリームホームスクール

マンツーマン指導を低料金で!!弱点を克服する二人三脚指導!
編集部のおすすめポイント
  • 生徒が先生の自宅へ通う個別学習教室
  • 講師は、講師や教師経験のある主婦がほとんど
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~)
目的 高校受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着
特徴 授業の振替可能 不登校生に対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
ドリームホームスクールは一般的にイメージする「塾」とは異なる教育サービスだ。近所のおばさんに勉強を教えてもらう、という感覚に近い。かつて塾講師をしていた主婦などが講師で、講師の自宅で1対1で勉強をみてもらうことになる。自宅なので当然講師は1人しかおらず、指導の質はその講師の指導力に完全に依存する。場所代がかからないため1対1の個別指導なのに料金が安い。近所にいい講師がいる場合はとてもお得だ。

ドリームホームスクールの特徴

01完全1対1指導なのに低価格

一般的な完全1対1のマンツーマン指導は高価格。一般的なマンツーマン指導を行う塾は設備費や人件費など多くの費用が含まれるため、週1回の授業でも月1万円を超えることがほとんど。

だが、ドリームホームスクールは講師の自宅で授業を行うから、月謝9,735円と低価格で受講できる。入会金や管理費などの月々の諸経費も必要なし。低価格だが、講師に学生はいないため、安心して通塾できる。

02講師を独占できる

完全マンツーマン指導のため、授業中は講師を独占できる。問題を問いていて、分からないところがあれば、すぐに質問でき、分からないままにすることがなくなる。自分のペースで苦手の克服や受験対策などができ、一人ひとりのニーズや要望に沿った授業が行われる。

また、講師は各教室に1人だけ。講師が途中で変更する心配は不要。

03緊張感ある個別指導

同じマンツーマン指導の家庭教師は自宅で行うためリラックスできる。だが、言い換えるとだれてしまうことも増えるということ。ドリームホームスクールは講師の自宅で行う。そのため、良い緊張感を持って勉強に集中できる。いつもとは異なる環境で勉強を行うことで、勉強への切り替えもできる。

ドリームホームスクールはこんな人におすすめ

小学生勉強習慣を身につけたい人におすすめ

ドリームホームスクールの授業は完全マンツーマン指導のため、着実に理解して学習を進められる。勉強習慣が身についていない人は、学校の授業で理解できていないところがあり、自信を失っていることが多いだろう。ドリームホームスクールの授業でつまずいている部分に戻って学び直すことで自信を取り戻し、勉強習慣が身につく。

中学生自分のペースで勉強したい人におすすめ

学校の授業は集団授業がほとんどであるため、なかなか質問しづらいだろう。また、授業に置いていかれることもしばしばあるかもしれない。

一方、ドリームホームスクールは講師を独占できるため、いつでも質問できる。講師は生徒の学力だけでなく性格も考慮して授業をすすめるため、自分のペースで勉強できる。

ドリームホームスクールのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

ドリームホームスクールの最大のメリットは低価格で完全マンツーマン指導を受けられることである。低価格で講師がつきっきりの授業を受けられるのはドリームホームスクールを除いてめったに無い。

また、完全マンツーマン指導のため、いつでも質問できる。理解できるまでとことん指導してもらえるため、苦手克服を図れる。

学生講師がいないこともメリットの一つ。ドリームホームスクールの講師は、講師や教師経験のある主婦がほとんど。優しく丁寧に教えてくれる講師が揃っていると定評がある。

どんなデメリットがある?

講師が合わなかったら変更できないところがデメリットである。ドリームホームスクールは教室1つに講師1人となっている。そのため、講師の変更がないことはメリットでありデメリットでもある。もし講師と合わなかった場合、講師を変更できないため、やめる選択しかできなくなるだろう。

また、自分の相対的な成績がわからないこともデメリットの一つ。個別指導のため、自分一人で学習を進めるしかない。

ドリームホームスクールのコースの内容は?

時間割、対象科目は?

ドリームホームスクールでは、曜日や時間の融通がきく個別指導塾である。

1コマ45分、60分、90分から選択可能。対応教科は以下の通り。

  • 小学生:国語、英語、算数、理科、社会
  • 中学生:国語、英語、理科、数学、社会
  • 高校生については塾にお問い合わせを

なお、教室によっては対応できない場合もある。ドリームホームスクールの時間割は、相談しながら選ぶことができる。部活や習い事のない日を選択できる。

1コマから追加できる

ドリームホームスクールは1コマ単位で授業を追加できる。テストや受験などに対応して、授業を増やせる。

また、教科も自由に選べるため、苦手な分野だけを学ぶことも可能。

友達同士で受講できる

ドリームホームスクールは1対1の授業か友達と受講する1対2のコースがある。

講師の家に直接出向くことは不安もあるだろう。その場合、1対2のコースがおすすめ。1対2のコースは友達と受講できるため安心して勉強できる。

ドリームホームスクールの合格実績

ドリームホームスクールは、サイトでは合格実績を公開していない。志望校への実績があるかどうかは、通う予定の教室に問い合わせたい。

ドリームホームスクールのコースの料金は?

授業料は学年関係なく、1コマの時間と指導形態で異なる。

授業料の目安 (1コマ60分)

指導形態 1コマ時間 月額料金
1対1 週1回45分 9,735円
1対1 週2回45分 19,470円
1対1 週1回60分 12,980円
1対1 週2回60分 25,960円
1対1 週1回90分 19,470円
1対1 週2回90分 38,940円
1対2 週1回45分 6,435円
1対2 週2回45分 12,870円
1対2 週1回60分 8,580円
1対2 週2回60分 17,160円
1対2 週1回90分 12,870円
1対2 週2回90分 25,740円

入塾金や月々の諸経費は必要ない

古曽部町教室
本部受付 : 10時~18時 ※土日・祝日は除く
電話する通話料無料
高槻市駅
大阪府高槻市古曽部町2丁目 地図を見る
塾の詳細を見る

アクシブアカデミー

コーチングと1:1個別指導で、難関大合格をサポート
編集部のおすすめポイント
  • 「何を」「どれくらい」勉強するかを明確にした個別分析カリキュラム
  • 大学受験情報を専門とした分析チームによるサポート
対象学年 中学3年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) 自立学習
目的 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す
専門家の評価・評判は?
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
アクシブアカデミーの特徴は、東大生を中心とした大学受験専門の分析チームを有していることだ。その成果の一つとして、これまではベテラン講師にしかできなかったような生徒ごとの合格までの学習計画立案が、システム化されている。アクシブアカデミー内で活用しているのはもちろんのこと、「受験コンパス」という名称で他の塾にも提供されていて、全国700校ほどに導入されている。他塾にも頼られる情報力はお墨付きだ。

アクシブアカデミーの特徴

アクシブアカデミーの特徴
出典:アクシブアカデミー 公式サイト

01担任コーチによる緻密な個別分析カリキュラム

受験のプロが生徒の現状と目標を分析し「個別分析カリキュラム」を作成・管理・修正していく。「個別分析カリキュラム」とは、生徒それぞれの現状と目標を常に見据え、自学自習を含めた全ての勉強時間(年間2,000時間以上)で「いつ」「何を」「どれくらい」勉強するかを決めていく、完全オリジナルのカリキュラムのこと。アクシブアカデミーは「常に最新で、常に最適なカリキュラム」を意識し、戦略的な学習ルートで志望校の合格点突破を目指す。

02専属トレーナーによる全科目個別指導

「専属トレーナー」が学習管理と個別授業を通し、生徒の「伴走者」としてサポートする。専属トレーナーは、東大をはじめとする難関大生が務めており、科目バランスも考慮した実践的な受験知識を持ち合わせている。専属トレーナーは、生徒が気兼ねなく相談できる存在でありつつも、志望校合格への最善ルートに導けるようサポートする。 全科目指導だからこそ、効率的で実現可能性の高い勉強法の指導が可能となっている。

03受験戦略を支える情報分析術

「アクシブアカデミー」では、大学の傾向や過去問、膨大な量の教材を日々分析している。アクシブアカデミーが誇る「情報分析術」のポイントは「自学自習を助ける精密な教材分析 」「進路指導を支える詳細な大学分析 」「情報分析を活用したオリジナル教材の開発などのサービス」の3つである。全国の塾予備校700教室以上に提供できるほどの情報力であるため、志望校に向けての徹底的な対策が可能だ。

アクシブアカデミーはこんな人におすすめ

アクシブアカデミーはこんな人におすすめ
出典:アクシブアカデミー 公式サイト

自分の夢・目標・志望校・現在の学習状況について明確になっていない人向け

アクシブアカデミーでは、目標が明らかになっていなくても、生徒が目標を見つけられるよう一緒に考えていく。面談を機に志望校を変える生徒もいるため、時間をかけてしっかり行う。目標設定することで、現状から目標までの距離を把握し、効率良く学習することが可能だ。

大学受験の科目・配点や自分の得意・苦手を把握し、効果的な勉強計画を立てたい人向け

スタートとゴールが明らかになったら、その間を埋める具体的な勉強計画を立てていく。 アクシブアカデミーでは、得意なことが志望校合格に最大限活かせるよう個別分析カリキュラムを設計する。専属トレーナーや大学受験専門分析チームが徹底的にサポートするため、焦ることなく目の前の課題に集中できる。

アクシブアカデミーのメリット・デメリット

アクシブアカデミーのメリット・デメリット
出典:アクシブアカデミー 公式サイト

どんなメリットがある?

アクシブアカデミーでは専属トレーナーが学習をサポートしてくれる。専属トレーナーは、厳しい採用基準を満たした、難関大の現役学生が担当している。定期的に担任コーチと受験戦略会議を行い、生徒の状況から最新かつ最適な学習計画を提案してくれる。

アクシブアカデミーでは 担任コーチがカリキュラムの作成や進路指導をしてくれる。担任コーチは、大学受験に精通している受験のプロが担当しており、現場での指導経験を活かした的確な指導を行っている。

アクシブアカデミーでは、大学受験に関わる最新の情報を常にリサーチしている。各教材の勉強法考案や、オリジナルテスト作成、大学の過去問傾向分析など、アクシブアカデミーが分析している膨大な情報は、専属トレーナーや担任コーチの指導などにも還元される。

どんなデメリットがある?

アクシブアカデミーでは自学自習のフォローがメインの指導となっているため、集団授業で仲間と切磋琢磨しながら学習したい生徒には不向きだ。

アクシブアカデミーのコースの内容は?

アクシブアカデミーの対応教科は以下の通り。

高1~高3:国語・英語・数学・理科・社会

時間割は公開されていない。詳しく知りたい人は近くの校舎に問い合わせすることをおすすめする。

アクシブアカデミーの合格実績

アクシブアカデミーは、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。※2022、2023年度調べ。
大学の合格実績
  • 大分大学医学部医学科
  • 東京工業大学
  • 名古屋大学
  • 横浜国立大学
  • 三重大学
  • 兵庫県立大学
  • 法政大学
  • 中央大学
  • 関西学院大学
  • 同志社大学
  • 慶応義塾大学
  • 立命館大学
  • 一橋大学
  • 筑波大学
  • 信州大学
  • 早稲田大学
  • 明治大学
  • 関西大学
  • 岡山県立大学
  • 近畿大学
  • 金沢大学
  • 大阪大学
  • 新潟大学
  • 日本赤十字看護大学
  • 神戸学院大学
  • 愛知県立大学
  • 立教大学
  • 愛知教育大学
  • 岡山大学
  • 大阪教育大学
  • 東京外国語大学
  • 南山大学
  • 宇都宮大学
  • 大妻女子大学
  • 武蔵野美術大学
  • 高千穂大学
  • 藤田医科大学
  • 中部大学
  • 鳥取大学
  • 摂南大学
  • 拓殖大学
  • 順天堂大学
  • 武蔵野大学
  • 神戸女学院大学
  • 国士舘大学
  • 千葉工業大学
  • 日本大学
  • 名城大学
  • 富山県立大学
  • 静岡大学
  • 中京大学
  • 千里金蘭大学
  • 東京農業大学
  • 東京家政大学
  • 文化学園大学
  • 藤田医療科学大学
  • 関西外国語大学
  • 山口大学
  • 京都産業大学
  • 滋賀県立大学
  • 芝浦工業大学
  • 名古屋工業大学

2022~2023年度調べ
※公式HP掲載

アクシブアカデミーのコースの料金は?

アクシブアカデミーの授業料は「完全個別のサポート月額44,000円~」という情報以外は公開されていない。詳しく知りたい人は近くの校舎に問い合わせすることをおすすめする。

※2023年11月時点

茨木校
受付時間:13:00 ~ 21:50(日月除く)
電話する通話料無料
茨木市駅
大阪府茨木市大手町1-26 アンフィニ・大手町3F地図を見る
豊中校
受付時間:14:00~23:00(日除く)
電話する通話料無料
少路駅
大阪府豊中市東豊中町6-1-2 豊中大成ビル2F地図を見る
みのおキューズモール校
受付時間:13:00~21:50(日月除く)
電話する通話料無料
箕面駅
大阪府箕面市西宿一丁目17番22号 みのおキューズモール EAST1 3階地図を見る
上本町校
13:00~21:50(日曜・月曜を除く)
電話する通話料無料
谷町九丁目、大阪上本町駅
大阪府大阪市中央区上本町西5-3-19 上六原田ビル2F地図を見る
塾の詳細を見る

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部

短期間のマンツーマン指導で英語を集中的に鍛える
編集部のおすすめポイント
  • 3か月と6か月のコースを用意
  • 高校の元英語教員も講師として在籍
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) オンライン指導 自立学習
目的 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 英語・英会話特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能
近くの教室を探す

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部の特徴

01完全パーソナルメニュー

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部では、生徒の弱点を分析し、必要な学習法を取捨選択したカリキュラムを作成している。学習効率を高めることで短期間の成長を目指している。

02自宅学習もサポート

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部では、自宅で取り組むべき学習内容もトレーナーが細かく設定している。何から勉強すればよいかわからないという状況を防げるため、学習が継続しやすい。

03英語専門のパーソナルトレーナー

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部のパーソナルトレーナーは、国内や海外の学校の元教員や、大学院で言語学を学んだ者も講師として在籍している。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部はこんな人におすすめ

高校生 苦手な英語を短期間で克服したい人

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部では、3か月または6か月という短期間で英語力を身につけることを目標とし、カリキュラムが個別に作成されている。英語が大の苦手だという生徒が苦手を克服すれば、大学受験勉強がスムーズに進められるだろう。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部では、一人ひとりの課題に合わせて学習メニューを作成する。短期間で英語力を身につければ、それ以外の科目の勉強に時間を割ける他、英語を得点源として志望校を目指すことができる。

どんなデメリットがある?

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部は集中的に英語のトレーニングを行うため、他の塾との併用がしやすい時期を選んで申し込む必要がある。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部には、3か月または6か月のトレーニングコースがある。学習内容は、パーソナルトレーナーが生徒の課題を見つけてカスタマイズしている。

  • 受講スタイル:オンラインまたは通塾
  • 対象学年:高校生、高校の内容を先取りしている中学生、高卒生
  • 授業数:45分授業、48コマ

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部の合格実績

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部は、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

大学の合格実績
  • 京都大学法学部-
  • 東北大学農学部-
  • 大阪大学外国語学部-
  • 鹿児島大学医学部-
  • 早稲田大学先進理工学部-
  • 慶應義塾大学文学部-
  • 上智大学文学部-
  • 東京理科大学先進工学部-

他、多数合格
※2023年度、公式サイト

梅田スタジオ
10:00-21:00(平日)、10:00-19:00(土日祝)
電話する通話料無料
東梅田、中崎町駅
大阪府大阪市北区堂山町1−5 三共梅田ビル 6F地図を見る
塾の詳細を見る
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) オンライン指導 自立学習 映像授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 自習室あり
近くの教室を探す
天王寺駅
大阪府大阪市天王寺区大道1丁目5-13 東和天王寺ビル4F地図を見る
当サイトからの問い合わせは現在できません
塾の詳細を見る

フューチャー・ラボ(大阪)

自分に合うスタイル・教材と充実した面談で自立学習ができる子どもを育てる、大阪府吹田市の1対1〜1対2の個別指導塾
編集部のおすすめポイント
  • 個別指導だけでなく、AI教材や映像授業を活用しながら学習できる
  • コーチングを活用した面談で自立学習を促す
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 少人数制(10人以下) 自立学習 映像授業
目的 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す

フューチャー・ラボ(大阪)の特徴

01自分に最適な学び方を選べる

フューチャー・ラボは、子どもの性格や状況に応じて、最適な学び方を選択できるコースが充実している。AI教材(atama+)を活用した「シンプルコース」、1対1〜1対2の個別指導を主体とした「個別指導コース」、映像授業見放題と自習し放題がついて授業料は月額定額制の「学び放題コース」などが用意されているので、子どもに合ったものを選択したい。コーチングを活用した生徒面談にも力を入れているので、自分で勉強する習慣を身につけたいというニーズに応えてくれる。

フューチャー・ラボ(大阪)はこんな人におすすめ

小学生高校受験対策をしたい人におすすめ

フューチャー・ラボでは、小学校のうちから高校受験に向けた準備ができる。ただし、中学受験には対応していないので注意されたい。

中学生自分のペースで勉強したい人におすすめ

フューチャー・ラボでは、コーチングに力を入れた生徒面談を行っており、「年間計画立案」「月間計画立案」「毎週の進捗・課題確認」が提供されている。自分の現状を把握し、その都度最適な教材を活用しながら学習を進めていくことが特徴だ。決まったカリキュラムをただ進めるのではなく、今の自分に必要な課題を最適なツールを使って解決していきたい人におすすめしたい。

フューチャー・ラボ(大阪)のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

フューチャー・ラボのメリットは、学習ツールが充実していること。個別指導はもちろん、AIを活用した教材や映像授業も使用することができるので、子どもの状況や気質に合わせた学習ができるだろう。

どんなデメリットがある?

フューチャー・ラボのデメリットは、自立学習が主体であるため、これから自学自習の習慣をつけていきたい段階の子どもの場合、活用するのが難しい可能性があること。無料体験授業が受けられるので、子どもとの相性を見極めるとよいだろう。

フューチャー・ラボ(大阪)のコースの内容は?

フューチャー・ラボ(大阪)のコース
出典;フューチャー・ラボ

時間割、対象科目は?

フューチャー・ラボの時間割は、公式サイトに明記していないので、教室に問い合わせたい。

対象科目については、小学生が算数(数学)・国語・英語、中学生・高校生の5教科に対応している

フューチャー・ラボ(大阪)の合格実績

フューチャー・ラボは、公式サイト上で合格実績を公開していない。どのような実績があるかは、教室に問い合わせたい。

千里丘教室
受付時間:14:00〜21:00(日曜・月曜・祝日を除く)
電話する通話料無料
宇野辺駅
大阪府吹田市新芦屋上12-4 新芦屋文化教室地図を見る
塾の詳細を見る

大阪府内のエリアで絞り込む

※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。