麻布中学校について
麻布中学校は、1895年に東洋英和学校内尋常中学部として江原素六によって創立された。男子御三家のひとつに数えられる私立の完全中高一貫校である。正副担任を置き、専任教諭による指導も行われる。掲げられる「青年即未来」の言葉は、青年こそが未来の扉を開く担い手であり、未来そのものであるとの創立者の信念であり、自由闊達、自主自立の校風を伝統としている。自治活動の中で最大の行事である文化祭も全学年で執行委員会が組織され、ほぼ生徒の手によって企画、運営されている。国際的な視野を持った生徒を育てるため、中国、カナダ、韓国の中学校、高等学校と、生徒の相互訪問を毎年行い、韓国からの長期留学生を毎年受け入れたり、シンガポールで開催される国際的な学校交流に参加したりするなど、多様な活動を行っている。区分 | 私立 |
---|---|
男女校種別 | 男子校 |
住所 | 〒106-0046 東京都港区元麻布2-3-29 |
アクセス | ・地下鉄日比谷線:広尾駅1番出口(徒歩10分) ・地下鉄大江戸線:麻布十番駅駐車場出口(徒歩12分) ・地下鉄南北線:麻布十番駅4番出口(徒歩15分) ・地下鉄南北線:麻布十番駅1番出口(徒歩15分) ・地下鉄千代田線:乃木坂駅5番出口(徒歩20分) ・都営バス(橋86)JR目黒駅東口~東京タワー・新橋駅:愛育クリニック(徒歩1分) ・都営バス(黒77)JR目黒駅東口~千駄ヶ谷駅 ・都営バス(品97)JR新宿駅西口~品川駅高輪口:日赤医療センター下(徒歩8分) |
※参照 麻布中学校のHPなど |
麻布中学校の進路情報
麻布中学校は中高一貫校のため、高校の2023年度大学合格実績を掲載する。続きを見る
大学名・学部 | 現役 | 既卒 | 合計 |
---|---|---|---|
東京大学 | 38 | 17 | 55 |
京都大学 | 6 | 13 | 19 |
一橋大学 | 7 | 1 | 8 |
東京工業大学 | 7 | 5 | 12 |
横浜国立大学 | 1 | 2 | 3 |
東京医科歯科大学 | 5 | - | 5 |
千葉大学 | 1 | 1 | 2 |
北海道大学 | 4 | 4 | 8 |
筑波大学 | - | 5 | 5 |
東北大学 | 1 | 1 | 2 |
東京農工大学 | 1 | - | 1 |
東京芸術大学 | - | 3 | 3 |
大阪大学 | - | 2 | 2 |
弘前大学 | - | 1 | 1 |
新潟大学 | - | 1 | 1 |
信州大学 | - | 1 | 1 |
山梨大学 | 1 | - | 1 |
神戸大学 | - | 1 | 1 |
九州大学 | - | 1 | 1 |
琉球大学 | 1 | - | 1 |
茨城大学 | - | 2 | 2 |
富山大学 | - | 1 | 1 |
東京海洋大学 | - | 4 | 4 |
東京都立大学 | - | 3 | 3 |
横浜市立大学 | 2 | 4 | 6 |
大阪公立大学 | - | 1 | 1 |
防衛医科大学校 | - | 2 | 2 |
防衛大学校 | - | 1 | 1 |
水産大学校 | - | 1 | 1 |
続きを見る
大学名・学部 | 現役 | 既卒 | 合計 |
---|---|---|---|
早稲田大学 | 69 | 60 | 129 |
慶應義塾大学 | 55 | 46 | 101 |
東京理科大学 | 31 | 38 | 69 |
中央大学 | 9 | 15 | 24 |
上智大学 | 12 | 21 | 33 |
明治大学 | 18 | 34 | 52 |
立教大学 | 1 | 8 | 9 |
青山学院大学 | 6 | 6 | 12 |
日本大学 | 1 | 10 | 11 |
法政大学 | 7 | 9 | 16 |
学習院大学 | - | 4 | 4 |
成蹊大学 | - | 1 | 1 |
東京医科大学 | - | 1 | 1 |
国際基督教大学 | 2 | 1 | 3 |
北里大学 | - | 2 | 2 |
東京慈恵会医科大学 | 4 | 7 | 11 |
杏林大学 | - | 2 | 2 |
國學院大學 | 1 | 2 | 3 |
駒澤大学 | 3 | 4 | 7 |
昭和大学 | - | 5 | 5 |
昭和薬科大学 | - | 1 | 1 |
順天堂大学 | 1 | 4 | 5 |
成城大学 | 1 | 2 | 3 |
専修大学 | 2 | 2 | 4 |
帝京大学 | 1 | - | 1 |
東京薬科大学 | - | 1 | 1 |
東洋大学 | 1 | - | 1 |
東邦大学 | - | 2 | 2 |
日本医科大学 | 3 | 9 | 12 |
武蔵大学 | - | 2 | 2 |
武蔵野美術大学 | 1 | - | 1 |
明治学院大学 | - | 2 | 2 |
聖マリアンナ医科大学 | - | 1 | 1 |
関西学院大学 | 1 | - | 1 |
獨協大学 | - | 1 | 1 |
岩手医科大学 | - | 1 | 1 |
千葉工業大学 | - | 2 | 2 |
芝浦工業大学 | 1 | 5 | 6 |
東京電機大学 | 2 | 2 | 4 |
産業医科大学 | - | 1 | 1 |
酪農学園大学 | - | 1 | 1 |
東京工芸大学 | 1 | - | 1 |
武蔵野大学 | 1 | 1 | 2 |
名城大学 | - | 1 | 1 |
国際医療福祉大学 | 4 | 3 | 7 |
日本獣医生命科学大学 | 1 | 1 | 2 |
工学院大学 | - | 4 | 4 |
東京都市大学 | 3 | 5 | 8 |
神奈川大学 | - | 3 | 3 |
豊田工業大学 | 1 | - | 1 |
大正大学 | 1 | - | 1 |
大阪医科薬科大学 | 1 | - | 1 |
続きを見る
大学名・学部 | 現役 | 既卒 | 合計 |
---|---|---|---|
千葉大学 | 1 | - | 1 |
慶應義塾大学 | 3 | 1 | 4 |
杏林大学 | 2 | - | 2 |
昭和大学 | - | 5 | 5 |
順天堂大学 | 1 | 3 | 4 |
帝京大学 | 1 | - | 1 |
東邦大学 | - | 2 | 2 |
日本医科大学 | 3 | 9 | 12 |
聖マリアンナ医科大学 | - | 1 | 1 |
獨協医科大学 | - | 1 | 1 |
岩手医科大学 | - | 1 | 1 |
産業医科大学 | - | 1 | 1 |
国際医療福祉大学 | 4 | 2 | 6 |
大阪医科薬科大学 | 1 | - | 1 |
※参照: 麻布中学校のHP
麻布中学校の入試情報
偏差値 | 【四谷大塚】 麻布 男子66 【首都圏模試センター】 麻布 男子76 |
---|---|
※四谷大塚はAライン80偏差値(2024年入試)、参照: 四谷大塚。 首都圏模試センターは合格率80%偏差値(2025年入試予想)、参照: 首都圏模試センター |
入試日程 | 第1回 2月1日 |
---|---|
入試科目 | 第1回 |
※参照: 麻布中学校のHPなど |
2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|
募集人員(人) | 300 | 300 | 300 | 300 |
出願者(人) | 881 | 934 | 918 | 826 |
受験者(人) | 844 | 890 | 880 | 796 |
合格者(人) | 377 | 371 | 365 | 352 |
実質倍率(倍) | 2.24 | 2.4 | 2.41 | 2.26 |
※森上教育研究所資料より作成。共学の中学に関しては、男女別の定員が発表されていない場合、募集定員を前年在籍者の男女割合で按分した数値を掲載。なお、男女の在籍男女差が15%以内の場合、男女の定員按分は半々としている。主な入試日程・形式の結果のみ掲載している場合があるため、上記以外の結果については公式サイトを確認のこと。
麻布中学校の合格者が一番多い塾はSAPIX(サピックス)小学部! 主要35塾ランキング
麻布中学校の合格者数は、塾によって大きく違う。主要35塾の合格者数ランキングと過去の推移をみてみよう。
麻布中学校の合格者が最も多いのはSAPIX(サピックス)小学部だ。なお、塾を掛け持ちする生徒はダブルカウントになっている場合があるため、合計人数が学校発表の合格者数を超えてしまうことがある。
![麻布中学校の主要塾の合格者推移](https://educate.ismcdn.jp/educate/common/images/juku-ranking/school/00166/ranking_graph.jpg?rd=1738249200)
塾 名 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|---|---|
SAPIX(サピックス)小学部 | 183 | 207 | 192 | 197 | 182 |
早稲田アカデミー | 67 | 73 | 86 | 87 | 102 |
四谷大塚 | 73 | 54 | 72 | 57 | 68 |
日能研 | 65 | 53 | 69 | 32 | 59 |
グノーブル | 19 | 16 | 17 | 24 | 24 |
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) | 11 | 16 | 17 | 15 | 23 |
栄光ゼミナール | 17 | 10 | 8 | 14 | 13 |
Z会エクタス | 11 | 7 | 8 | 14 | 12 |
エルカミノ | 3 | 5 | 7 | 5 | 9 |
希学園(関東) | 4 | 9 | 8 | 5 | 8 |
浜学園 | 5 | 5 | 3 | 2 | 6 |
麻布個人指導会 | 5 | 5 | |||
ジーニアス | 3 | 3 | 3 | 10 | 4 |
臨海セミナー | 5 | 4 | 2 | 4 | |
啓明館 | 5 | 6 | 3 | 3 | 3 |
啓進塾 | 16 | 14 | 4 | 5 | 3 |
スクールFC | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 |
市進学院 | 7 | 4 | 4 | 1 | |
茗渓塾 | 1 | ||||
龍馬進学研究会 | 1 | 1 | 1 | ||
誉田進学塾 | 2 | 1 | |||
名進研 | 1 | 1 | |||
スタジオキャンパス | 2 | 1 | 1 | ||
希学園(関西) | 1 | 1 | |||
ena | 1 | 1 | |||
おぎしん | 2 | 1 | |||
京進 | 1 | ||||
英進館 | 13 | 1 | |||
CG啓明館 | 8 | 3 | 3 | 3 | |
国大Qゼミ | 1 | ||||
進学塾ACADEMY(アカデミー) | 1 | ||||
駿台・浜学園 | 3 | 1 | |||
スクール21 | 2 | 1 | |||
創研学院 | 1 | ||||
進学塾Musashi | 1 | ||||
※石田達人氏の協力で作成。各塾がサイト等で公開しているデータを収集した。 ※栄光ゼミナールはZ会エクタスの合格者数を含むなど、グループ全体の数値を表示している場合がある。 ※「啓明館」は東京の校舎、「CG啓明館」は神奈川県の校舎。 |
近隣中学校の塾ランキングを見る