スタディサプリEnglish
出典: スタディサプリEnglish
監修:嬉野克也氏のワンポイントアドバイス

 この記事を読んでいる方は、「英語学習を始めたいけれども、なかなかその一歩目を踏み出せずにいる」「英語を学んでキャリアアップしたいけれど、日々の仕事が忙しくて時間が取れない」といった悩みを抱えている方が多いと思います。確かに、社会人になってから英語を学び直すのは大変かもしれません。

 しかし、英語を習得したご自身を想像してみてください。仕事の幅が広がったり、キャリアアップに繋がったり、昇給ができたりと、そこには素晴らしい未来が待っているのではないでしょうか。「今から英語を始めても間に合うかな」と心配の方も、全く問題ありません。むしろ、これまでのキャリアが武器になり、充実した英語学習ができる可能性があります。

 私自身も36歳から英語を学び直して、オンライン英会話塾を運営するに至りました。そのような経験を踏まえて、「社会人にこそ英語を学び直してもらいたい」という気持ちで本記事を監修しています。

社会人(大人)向けスタディサプリのコース

 社会人向けのスタディサプリの講座には、「スタディサプリENGLISH」があります。名前の通り、英語学習ができるコースで、「TOEIC® L&R TEST対策コース」「ビジネス英語コース」「新日常英会話コース」の3コースが用意されています。

 3つのコースそれぞれに、「ベーシックプラン」のほか「パーソナルコーチプラン」または「オンライン英会話セットプラン」という2つのプランがあり、学習スタイルに合わせて受講することができます。

監修:嬉野克也氏のワンポイントアドバイス

 スタディサプリは、英語学習を始めたい社会人にとって、とても使い勝手の良い英語学習アプリだと思います。例えば、TOEIC® L&R TEST対策コースは、関正生先生のユーモアも交えたわかりやすい講義を視聴することができます。また、どのコースでも、ディクテーションやシャドーイングといった英語学習に効果的な学習方法を取り入れており、ゲーム感覚で楽しく学習することができます。さらに、アプリには学習管理機能も付いています。

 このような充実した英語学習をアプリ1つで完結できるのは、忙しい社会人にとって魅力的だと思います。

TOEIC® L&R TEST対策コース

TOEIC L&R TEST対策コース
出典:スタディサプリ

 TOEIC®︎ L&R TEST対策コースは、TOEIC®︎ L&R TESTのスコアアップをしたい方におすすめのコースです。TOEIC®︎ L&R TESTは、英語4技能のうち、リスニングとリーディングに関する技能を測定することができるテストです。

 スタディサプリのTOEIC®︎ L&R TEST対策コースには、「ベーシックプラン」と「パーソナルコーチプラン」があります。

 どちらのプランも、約580本の講義動画とパート別のトレーニング、TOEIC® L&R TEST20回分相当の問題演習などが1つのアプリにまとまっています。講義動画を担当している講師は、『世界一わかりやすいTOEIC®テストの授業』等の著書で知られているカリスマ講師・関正生先生です。演習問題は、AIによるランク判定があり、一人ひとりの苦手が克服できるように出題が最適化されるので、効率よく学習を進めることができます。

 なお、スタディサプリENGLISHでは1週間の無料お試し体験をすることができます。「ベーシックプラン」と「パーソナルコーチプラン」のどちらも選択できますので、気になる方はぜひ申し込んでみてください。

TOEIC®︎ L&R TEST対策コースのパーフェクト講義

TOEIC L&R のパーフェクト講義
出典:スタディサプリ

 TOEIC®︎ L&R TESTを7Part別に学習できる「パーフェクト講義」が、TOEIC® L&R TEST対策コースの主な演習・学習コンテンツです。

 この「パーフェクト講義」では頻出の53パターンを次のような構成で対策していくことができます。

パーフェクト講義の構成

<例題1 状態と進行の区別>

  • 例題
  • 例題講義(動画)
  • シャドーイング

<演習1 状態と進行の区別>

  • 問題演習
  • 問題演習講義(動画)※講義動画がある演習とない演習がある
  • シャドーイング

 例題や演習に対して、ディクテーションやシャドーイングでしっかりと英語の読み書きができるようにトレーニングをすることができます。

 講義の他にも、アプリでは、英単語・英熟語の学習をすることができます。英単語は、1,500語収録されていますが、目標スコアに合わせて学習できるように、次の4段階で学習できるようになっています。

  • 目標600点:750語
  • 目標730点:340語
  • 目標860点:230語
  • 目標990点:180語

 また、英熟語も、目標スコアに合わせて学習できるように、次の3段階で学習できるようになっています。

  • 目標600点:230語
  • 目標730点:230語
  • 目標860点:70語

 英単語・英熟語ともに、学習の設定を変更することができるようになっており、

  • 解答の選択肢表示:あり/なし
  • 出題方法:標準/ランダム
  • 解答モード:通常(音声と英単語で解答を選択)/リスニング(音声のみで解答を選択)

が選べるようになっており、難易度を調整できるので、初級者でも取り組みやすくなっています。

パーソナルコーチプランの担当コーチからの課題

「パーソナルコーチプラン」では、現在の英語レベルとTOEIC®の目標スコアに合わせて、パーソナルコーチが全体の学習プランを設計してくれるので、TOEIC®対策が初めての方でも見通しをもって学習することができます。担当コーチからは、毎週チャットで課題が届いたり、取り組み方のアドバイスをもらえたりするのもメリットです。

 3ヶ月プログラムを受講してみたところ、1週目の課題としてコーチから指示があったのは、以下の内容でした。

week1の週課題(例)

項目 内容
英単語・英熟語

・基礎英単語:全範囲

(1,500単語)

※1日60分

英文法

・基礎英文法

※1日30分

※確認テストで間違えた項目は復習

基礎リスニング

・パーフェクト講義

・基礎リスニング:全範囲

(7講義・確認テスト3回分)

※1日30分
※解説動画&確認テストで復習

実戦問題集

・vol.4模試(初回模試):120分

※模試は時間を計って1回解く

 

 課題は、受講者のレベルや目標スコアによって異なりますが、この場合では毎日2時間を目安に学習することが課題になっていました。仕事で忙しい社会人は、通勤時間や休憩時間などを上手に活用し、学習時間を確保する必要がありそうです。

TOEIC® L&R TEST対策コースの料金と内容

 TOEIC® L&R TEST対策コースの料金と具体的な内容は、次の通りです。

ベーシックプラン
  • 世界一わかりやすいTOEIC® L&R TESTの授業
  • ディクテーション
  • シャドーイング
  • レベル別英単語クイズ
  • 修了チェック
  • 復習トレーニング
  • TOEIC® L&R TEST20回分相当の問題演習
  • AIを使ったランク判定
  • アダプティブ講座(中・上級者向けの講座)
毎月払い 3,278円(税込)
(年間39,336円)
6ヶ月パック(一括払い) 18,348円(税込)
(月あたり3,058円)
12ヶ月パック(一括払い) 32,736円(税込)
(月あたり2,728円)

パーソナルコーチ

プラン

ベーシックプランの内容に加えて

 

  • 全体学習プラン
  • 担当コーチからの週課題の配信、アドバイス
  • チャットによる担当コーチへの報告、質問、相談
  • 担当コーチとの電話面談
  • 講義テキスト4冊
  • 実戦問題集4冊
3ヶ月プログラム(一括払い) 74,800円(税込)
6ヶ月プログラム(一括払い) 107,800円(税込)
(12回分割で月あたり8,984円)

出典: スタディサプリENGLISH

 ベーシックプランであれば、月額2,728円からと始めやすい金額になっています。また、初回は1週間の無料お試しもありますので、始めるか悩んでいる方は一度確認してみるといいでしょう。

ビジネス英語コース

ビジネス英語コース
出典:スタディサプリ

 ビジネス英語コースは、ビジネスシーンで必要な英語を学習したい方におすすめのコースです。レベル1(CEFR A1 / TOEIC® L&R TEST400点程度)からレベル4(CEFR B2 / TOEIC® L&R TEST860点程度)の4段階のレベルに分かれており、各レベルには240のレッスンが用意されているため、これからビジネス英語を学び始める方も、ある程度ビジネス英語が身についている方も、実力に応じてステップアップすることができます。

 ビジネス英語コースには、「ベーシックプラン」と「オンライン英会話セットプラン」があり、オンライン英会話セットプランならいつでもどこでもオンライン英会話のレッスンが受けられます。オンライン英会話レッスンの内容は、スタディサプリENGLISHの学習内容と連動しているため、アプリでインプットしたことがアウトプットしやすくなっているのが特徴です。

オンライン英会話セットプランの内容

 オンライン英会話セットプランでは、「NativeCamp.」というアプリで英語学習ができるオンライン英会話スクールを活用してレッスンを行います。NativeCamp.の特徴は、「今すぐレッスン」というレッスンの申し込み方法があり、「今すぐレッスン」を利用することで24時間365日(一部定期メンテナンス時間を除く)、回数無制限でオンライン英会話レッスンをすることができます。1回5分から25分という短時間でレッスンができるので、忙しいビジネスパーソンでもレッスンが受けやすくなっています。

「今すぐレッスン」の他に「予約レッスン」というレッスンの申し込み方法があり、月4回まで希望の講師と25分のオンライン英会話をすることができます。人気の講師とレッスンをしたい、計画的にレッスンをしたいという方は、「予約レッスン」を活用するとよいでしょう。

 オンライン英会話セットプランなら、スタディサプリENGLISHのアプリで学んだことを使いながら英会話をすることができるので、「使える英語」の力を高めるのに役立ちます。

「予約レッスン(月4回まで)」と「今すぐレッスン」は、追加料金なしで受講することができるセットプランになっています。1回5分から気軽にレッスンが受けられるので、学習したことをアウトプットして学習を定着させるためにもどんどんレッスンを受けるのがよいでしょう。

ビジネス英語コースの料金と内容

 ビジネス英語コースの料金と具体的な内容は、次の通りです。

ベーシックプラン
  • 映像授業
  • 会話理解クイズ
  • 単語イディオムチェック
  • ディクテーション
  • 会話文チェック
  • シャドーイング
  • キーフレーズチェック
  • リード&ルックアップ
  • 瞬間発話プラクティス
  • 重要表現チェック
  • 学習支援機能
毎月払い 3,278円(税込)
(年間39,336円)
6ヶ月パック(一括払い) 18,348円(税込)
(月あたり3,058円)
12ヶ月パック(一括払い) 32,736円(税込)
(月あたり2,728円)

オンライン英会話

セットプラン

ベーシックプランの内容に加えて

 

  • オンライン英会話
  • オリジナル英会話教材
  • Weekly教材、Daily教材、シチュエーション教材
毎月払い 7,128円(税込)
(6ヶ月42,768円)
6ヶ月パック(一括払い) 39,468円(税込)
(月あたり6,578円)

出典: スタディサプリENGLISH

 ビジネス英語コースで学べる内容が実際に役立つかどうかが気になる方は、1週間の無料お試し体験から始めるのがよいでしょう。オンライン英会話プランも無料で試すことができますので、この機会に確認しておきましょう。

新日常英会話コース

新日常英会話コース
出典:スタディサプリ

 新日常英会話コースは、ドラマ仕立てのレッスンと、1回2〜3分程度の講義動画が視聴できるコースです。講義動画の講師は、NHK英会話タイムトライアル講師も務めるスティーブ・ソレイシィ先生です。海外旅行やおもてなし英語など、日常の生活場面において必要なフレーズを聞いたり話したりするトレーニングができるため、英語でのコミュニケーション力を高めたい方におすすめのコースです。

オンライン英会話セットプランの内容

 会話力の向上に必要なリスニング能力とスピーキング能力は、「ディクテーション」や「瞬発発話プラクティス」などのアプリ学習で学習できますが、対人でのよりリアルなコミュニケーションをトレーニングしたい方はオンライン英会話セットプランがおすすめです。オンライン英会話セットプランの内容は、ビジネス英語コースと同様になっており、NativeCamp.を活用して24時間365日(一部定期メンテナンス時間を除く)、回数無制限(予約レッスンは月4回まで)の英会話レッスンをすることができます。

新日常英会話コースの料金と内容

 新日常英会話コースの料金と具体的な内容は、次の通りです。

ベーシックプラン
  • 映像授業
  • 会話理解クイズ
  • 単語・イディオムチェック
  • ディクテーション
  • 会話文チェック
  • キーフレーズチェック
  • リード&ルックアップ
  • 瞬間発話プラクティス
  • 重要表現チェック
毎月払い 2,178円(税込)
(年間26,136円)
6ヶ月パック(一括払い)

11,748円(税込)
(月あたり1,958円)

12ヶ月パック(一括払い) 20,856円(税込)
(月あたり1,738円)

オンライン英会話

セットプラン

ベーシックプランの内容に加えて

 

  • 回数無制限のオンライン英会話学習
  • 月4回のオンライン英会話予約レッスン
毎月払い 6,028円(税込)
(6ヶ月で36,168円)
6ヶ月パック(一括払い) 32,868円(税込)
(月あたり5,478円)

出典: スタディサプリENGLISH

 新日常英会話コースは、月あたり1,738円からと、スタディサプリENGLISHの中でも最も価格が抑えられたコースとなっています。ドラマ仕立てのレッスンで気軽に英語を学べますので、気になる方はまず無料体験から始めてみましょう。

スタディサプリ中学講座・高校講座・大学受験講座

スタディサプリの神授業
出典:スタディサプリ

 スタディサプリ中学講座・高校講座・大学受験講座は、社会人の学び直しにも有効に利用することができます。

 これらの講座は、約4万本の有名講師によるわかりやすい映像授業を受講することができる講座です。

 ベーシック講座の料金は、月額2,178円、12か月一括払いなら21,780円(月あたり1,815円)で利用することができます。また、テキストが必要な場合は、1冊1,320円で購入することもできます。テキストは講座ごとに用意されており、例えば大学受験講座のハイレベル(最難関国公立・最難関私立大学向け)では、27講座用意されており、27講座すべてのテキストを購入する場合35,640円(1,320円×27講座)がかかる計算になります。

 勉強し直して素養を身につけたい社会人や、大学に入り直したい社会人にも、スタディサプリのベーシックコースはおすすめです。

社会人(大人)にスタディサプリがおすすめな理由

 英語学習サービスとしても有効なスタディサプリは、社会人の学び直しにおすすめのサービスです。その理由を4つ紹介します。

隙間時間に効率よく勉強することができる

 スタディサプリの講義動画やアプリ学習は、1回2〜3分程度の時間で利用することができます。英語のレッスンに通う場合はまとまった時間を確保する必要がありますが、スタディサプリなら通勤時間や休憩時間などの隙間時間にも手軽に勉強することができるため、忙しい社会人も毎日少しずつ学習を続けることができます。

 また、スタディサプリENGLISH(TOEIC®︎ L&R TEST対策コース)のパーソナルコーチプランでは、コーチが目標スコアを取るために必要な学習量や学習課題を調整してくれるので、見通しをもって学習を進めやすいのもメリットです。

スマホ一台で勉強することができる

 スタディサプリは、専用のタブレット等が必要なく、手持ちのスマホだけですべてのサービスを利用することができます。スマホ一台で勉強することができるため、駅のホームで電車を待っている間に勉強するなど、いつでもどこでも勉強しやすくなっています。また、専用タブレット等が必要ないため、初期費用がかからないこともメリットです。

低価格から試すことができる

 スタディサプリは、上記の通り低価格でサービスを利用することができるのがメリットです。「英語のリスニングやスピーキングも学びたいけれどスクールに通うお金がない」「大学までの学び直しをしたいけれど予備校に通うお金がない」など、金銭的な問題もスタディサプリなら問題ないのではないでしょうか。

 また、スタディサプリENGLISHは7日間、スタディサプリ中学講座や大学受験講座などは14日間の無料体験を利用することができます。スタディサプリが自分の学習スタイルに合っているかどうか、まずは無料体験を試してみるのもおすすめです。

自分の目的に合わせてコースを選ぶことができる

 スタディサプリENGLISHは、日常会話・ビジネス英語・TOEIC®︎ L&R TEST対策と、目的に合わせてコースを選ぶことができるため、目標に向かって効率よく学習することができます。また、中学・高校の基礎的な英語の学び直しもできるため、勉強をし直したいという目的にも対応することができます。

監修:嬉野克也氏のワンポイントアドバイス

 社会人になってから英語を学び直す場合、「TOEIC®で何点以上のスコアを取得して、キャリアアップの条件を満たしたい」「クライアントと充実したコミュニケーションが取れるように、実務に生かせるレベルで英会話ができるようになりたい」など、個人によって学び直しの目的が異なります。そのため、3つのコースがあるスタディサプリでは、「TOEIC®でハイスコアを取ること」「実務レベルの英会話を身につけること」など、優先順位を決めてコースを選ぶことが大切です。

 TOEIC®︎ L&R TEST対策コースは、TOEIC®でハイスコアを目指す人におすすめのコースです。一部では「TOEIC®ができる=英会話ができるわけではない」という話も耳にしますが、TOEIC®︎ L&Rは、どの職業にも役立つ英語力のベースを身につけることができます。

 ビジネス英語コースは、その職業に関するボキャブラリーを増やしたり、専門性の高い表現を身につけたりするのに役立ちます。オンライン英会話とセットになったコースがあるので、ぜひ活用しましょう。「英語の基礎を固めてから英会話を」と考える方もいますが、早めの段階で英会話を始めることをおすすめします。

 新日常英会話コースは、ビジネス英語コースよりも話題の幅が広く、学ぶ表現に限りがないため、ある意味ビジネス英語よりも難易度の高いコースであると言えます。そのため、英語を学び直すのが「ビジネスに役立てたい」という理由の場合は、TOEIC®︎ L&R TEST対策コースか、ビジネス英語コースがおすすめです。

社会人(大人)がスタディサプリで学び直すメリット

 社会人がスタディサプリで学び直しをすることには、キャリアアップや社会人としての素養を磨けるなどのメリットがあります。

英語力を上げたり資格を増やしたりできる

 取引先や配属部署などによって、社会人になってから英語力が必要になることもあります。また、現在も英語を使ってコミュニケーションをしているけれど、より高い英語力を身につけたい方もいるのではないでしょうか。「仕事が忙しいけれど英語力を上げたい」という方は、スタディサプリで学び直しをしてみるのがよいでしょう。

 また、TOEIC®でハイスコアを取っていると、就職や転職に有利になることがあります。特に、外資系企業などの英語スキルが必要とされる会社に転職したい場合、楽天やソフトバンクなどの英語を社内公用語にしている企業で働きたい場合など、TOEIC®でハイスコアを取っていることが必須条件であると言えます。

 企業内でも、昇給や報奨金の条件に「TOEIC®スコア何点以上」と示されていることがあり、収入アップのためにTOEIC®のハイスコアを目指すべき社会人もいます。また、英語資格試験は、受験にも役に立つことがあり、社会人になってから大学に入り直したり、大学院に進学したりする時にも有利に働くことがあります。

社会人としての教養が身につく

 スタディサプリENGLISHやスタディサプリの大学受験講座などを受講すると、基礎的な学力が向上し、社会人としての教養が身につきます。スタディサプリの映像授業は、知識を習得したり、問題を解けるようになったりすることを目指すのはもちろんですが、丸暗記を推奨するような講義ではありません。

 例えば、直訳すると「よい朝」という意味の「Good Morning」が、なぜ日本語では「おはよう」と訳されるのか、その理由をご存じでしょうか。そのような言語の背景にある文化の解説なども授業で取り扱っていることがあるので、スタディサプリを受講することで幅広い知識を身につけることができます。

スタディサプリでの学び直しをおすすめしない人

 スタディサプリは、隙間時間を活用できること、低料金から利用できることなど、様々なメリットがあります。しかし、社会人の学び直しとして活用するのが難しいタイプの人もいますので、スタディサプリをおすすめしない人の特徴を解説します。

勉強の自己管理が苦手な人

 スタディサプリは、英会話スクールのように対面の授業ではありませんし、パーソナルコーチプランを除いては、塾や予備校のように宿題が出ることもありません。隙間時間に効果的に学習ができますし、英会話レッスンも「今すぐレッスン」なら回数無制限で利用できますが、サボろうと思えばいくらでもサボれてしまうのが課題として挙げられます。そのため、勉強の自己管理が苦手な人は、スタディサプリをおすすめしません。

オンラインでの勉強が苦手な人

 英会話において、オンラインよりも対面でのレッスンを希望する場合は、スタディサプリはおすすめできません。オンライン英会話をするためのアプリの操作自体は簡単ですが、通信回線が不安定などの理由で通信環境が悪かったり、自宅では家族がいてオンラインでレッスンをするのが難しかったりするという方も、スタディサプリを有効に使うのは難しいかもしれません。

監修:嬉野克也氏のワンポイントアドバイス

「自分でもスタディサプリを続けられるだろうか」と不安を感じている方がいたら、次のことを意識してみてください。

 まずは、具体的なビジョンを思い浮かべることが大切です。「TOEIC®で何点以上を取って昇給する」「クライアントとの会議でプレゼンを成功させる」など、できるだけ具体的にビジョンを思い浮かべましょう。この具体的なビジョンがあるかないかで、途中で挫折しないためのメンタリティを維持できるかどうかが変わってきます。

 次に、勉強の自己管理ができるか心配な場合は、毎日のスケジュールと勉強の期限を決めて、短期間で英語学習に取り組むのがおすすめです。通勤時間を活用したり、これまでテレビやスマホに使っていた時間を学習に充てたりして、1日3〜4時間程度の時間を確保できるのが理想です。毎日3時間以上の学習時間を確保することができれば、およそ3か月で英語力はかなり向上します。自己管理が苦手な人は、短期集中で取り組んでみましょう。

スタディサプリに関するよくある質問

スタディサプリを利用する上で、よくある質問に対する回答をまとめました。

  • コースの変更やプランの変更はできますか。

     コースの変更やプランの変更はできません。また、決済方法の変更とパックの変更もできません。もしこれらの内容を変更したい場合は、現在契約しているコース・プランの契約が終了してから、変更したいコース・プランに新規で申し込みをする必要があります。

     

     すぐにコース・プランを変更したい場合は、解約手続きをすることで現在の契約をすぐに終了して、新規申し込みをすることもできます。また、2つのコースを申し込むなど、二重に申し込みをすることも可能です。

     

     一度契約を終了させてから新規申し込みをする場合、同じリクルートIDを使用して申し込むことで、学習履歴を引き継ぐことができます。

  • スタディサプリをお得に利用する方法はありますか。

     「一括払い」「6ヶ月パック」などを利用して料金を一括で支払うことで、月払いよりも割安で利用することができます。一括払いをした場合でも、違約金なしで契約途中での解約ができます。また、契約中のコースにもよりますが、途中で解約した場合には残り期間分の料金は返金されるので安心です。(返金の詳細については、こちらでご確認ください。)

     

     また、無料体験を利用したり、不定期に開催されているキャンペーンを利用したりすることで、さらにお得に利用することもできます。

まとめ|社会人はスタディサプリで勉強を始めよう

 スタディサプリは、低料金から利用できて、高品質の映像授業が視聴できるサービスです。隙間時間を活用して勉強をすることができるので、仕事で忙しい社会人の学び直しに効果的です。英語力の向上にも、教養を身につけるためにも、スタディサプリを有効に活用してみてください。スタディサプリENGLISHも、スタディサプリベーシック講座も、7日間ないしは14日間の無料体験ができるので、まずは無料体験から始めてみるのはいかがでしょうか。

監修:嬉野克也氏のワンポイントアドバイス

 スタディサプリは、英語学習において優秀なアプリだと思います。特におすすめなポイントを3つまとめると、次のようになります。

 1つ目は、オールインワンであることです。スマホひとつで講義動画の視聴・英会話レッスン・ディクテーションやシャドーイングなどができるため、時間や場所を選ばずに学習することができます。

 2つ目は、TOEIC®︎ L&R TEST対策コースの教材や講義のレベルが高いことです。関正生先生のユーモアを交えたわかりやすい講義で、楽しく英語の基礎やTOEIC®のコツを学ぶことができます。

 3つ目は、オンライン英会話がセットになっていることです。NativeCamp.は、無制限で英会話レッスンが受けられるので、どんどん活用してみてください。コーチングを受けながら期限を決めて学習をすることで、勉強が続かないかもしれないという心配を解消できるのも大きなメリットです。

 社会人になってからでも英語学習をすることで、これまでできないと思っていたことができるようになったり、給料やキャリアがアップしたりと、自分自身や仕事の可能性を大きく広げることができます。ぜひ、キラキラとした未来のために、一歩を踏み出していただきたいと思います。