全43件中 21〜40件を表示中
最終更新日:2025年07月02日
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 集団授業
目的 医学部受験
特徴 季節講習のみの受講可
  • 東京都渋谷区桜丘町6-2
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 少人数制(10人以下)
目的 科目別特化対策
特徴 オンライン対応 1科目から受講可能
  • 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル6F
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 少人数制(10人以下) 自立学習
目的 英検(英語検定)対策 英語・英会話特化対策
特徴 季節講習のみの受講可
教室をもっと見る

会員制難関受験専門塾エリオ(elio)

1:1 or 1:2の個別指導と少人数授業の難関校専門塾
編集部のおすすめポイント
  • 豊富な難関合格実績を活かした、志望校ごとの徹底分析と対策
  • 将来を見据えたキャリア教育でリーダーシップを育成
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 集団授業 オンライン指導

会員制難関受験専門塾エリオ(elio)の特徴

01志望校合格を通過点とした将来設計で医師・科学者・起業家を目指す会員制の塾

会員制難関受験専門塾エリオは、既存の塾との差別化を図り、会員制となっている。入会希望の生徒には面接・体験授業を実施する他、保護者面接も行い、子どもの将来の進路希望や職業について共有して、入会を審査する。

志望校合格だけが目標ではなく、エリオの教育を通して将来世界で活躍できる人材を目指したい生徒に対し、責任を持って指導している。

会員制難関受験専門塾エリオ(elio)はこんな人におすすめ

小学生早い段階から英語を学び始めたい子ども向け

会員制難関受験専門塾エリオでは、小学1年生からオンラインで外国の講師とマンツーマンの英会話レッスンを受けることができるため、早くから英語に慣れ親しみたい子どもに向いている。

中学生内申点をアップしたい生徒向け

会員制難関受験専門塾エリオでは、それぞれの学校の教材やテスト範囲に対応した定期テスト対策が可能なため、効率良く内申点のアップを狙うことができる。

高校生 難関大学を第一志望としている生徒向け

会員制難関受験専門塾エリオでは、難関受験合格から逆算し、生徒に必要な学習計画を立案している。講師群は難関合格実績が大変豊富であるため、難関大学を第一志望としている生徒に向いている。

会員制難関受験専門塾エリオ(elio)のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

会員制難関受験専門塾エリオでは、メディカルサイエンス、フューチャーサイエンス、ビジネスクリエイションの3分野それぞれの最前線で活躍する第一人者が教育プログラムを監修しており、キャリア教育に関わる有益な講演やセミナーを実施している。受験合格の先にある自身の将来を思い描きながら、学ぶ目的を再認識できることがメリットだ。

どんなデメリットがある?

会員制難関受験専門塾エリオは会員制であるため、体験授業・保護者面談を実施した上で入会審査を行っている。誰にでも会員資格が与えられるわけではないため、希望しても入塾できないケースもある。

会員制難関受験専門塾エリオ(elio)のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

会員制難関受験専門塾エリオは、公式HPにて時間割や対象科目を掲載していないため、通塾予定の教室に問い合わせたい。コースの種類は以下の通り。

  • 小1〜小2コース:知的好奇心を最大限に引き出し難関中学受験に向けて能力を育てるコース
  • 小3〜小6コース:御三家・筑駒・難関中学合格への難関受験特化コース
  • 中1〜中3コース:国立・開成・早慶・難関高校への難関受験特化コース
  • 高1〜高3コース:東大・京大・医学部・難関大学への難関受験特化コース

1:1または1:2の個別授業:全学年が対象となっており、生徒の目的に応じてフルオーダーメイドのカリキュラムを作成することができる。また、科目によってグループ指導と個別授業を組み合わせることにより、相乗効果を狙うことが可能だ。

会員制難関受験専門塾エリオ(elio)の合格実績

会員制難関受験専門塾エリオは、公式サイトでは合格実績は公開していない。志望校への合格実績があるかどうかは、通う予定の教室に問い合わせたい。

  • 東京都渋谷区恵比寿西1-12-12 ルネスE.B.I 8F
    Google Map
    恵比寿駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 浪人生
授業形式 集団授業 オンライン指導
目的 総合型選抜(旧AO)対策 学校別特化対策 各種検定対策 科目別特化対策
特徴 授業の振替可能 オンライン対応 1科目から受講可能
  • 東京都渋谷区桜丘町17-5 3階
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 集団授業
目的 大学受験 授業・定期テスト対策
特徴 1科目から受講可能
  • 東京都渋谷区渋谷1丁目9-12 渋谷MNビル
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 集団授業
目的 大学受験 医学部受験
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
  • 東京都渋谷区渋谷3丁目2-3 帝都青山ビル3階
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 集団授業 オンライン指導
目的 大学受験 医学部受験
特徴 授業の振替可能 オンライン対応 1科目から受講可能
  • 東京都渋谷区渋谷3丁目7-1 高山ランド第 12 ビル 7階
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 幼児 小1 ~ 3
授業形式 集団授業
目的 小学校受験
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
  • 東京都渋谷区恵比寿南2丁目1-11
    Google Map
    恵比寿駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 集団授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
対象学年 小1 ~ 6
授業形式 集団授業
目的 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 各種検定対策 科目別特化対策
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
  • 東京都渋谷区神宮前6-19-21 井門神宮前六丁目ビル 8F
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 集団授業 オンライン指導
目的 大学受験 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策
特徴 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応
  • 東京都渋谷区渋谷1丁目10-4 洋々 メゾン・ド・ユ 2階
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 集団授業 自立学習
目的 大学受験 授業・定期テスト対策 学校別特化対策 科目別特化対策
特徴 授業の振替可能
  • 東京都渋谷区恵比寿南1丁目1-1番12 フロンティア恵比寿 3階
    Google Map
    恵比寿駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 集団授業
目的 中学受験 高校受験 学校別特化対策 各種検定対策 科目別特化対策
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
  • 東京都渋谷区渋谷3丁目16-1 不二ビルディング渋谷 8F
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 集団授業 オンライン指導 映像授業
目的 大学受験 授業・定期テスト対策 総合型選抜(旧AO)対策 学校別特化対策 各種検定対策 科目別特化対策
特徴 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応
  • 東京都渋谷区渋谷2丁目7-14 VORT青山2F
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 集団授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
  • 東京都渋谷区恵比寿1丁目22-3
    Google Map
    恵比寿駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 小5 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 集団授業
目的 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 学校別特化対策
特徴 授業の振替可能
  • 東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル40 5F
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 集団授業
目的 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 学校別特化対策
特徴 授業の振替可能
駿台高校部について専門家の評価
杉浦由美子・ノンフィクションライター
ノンフィクションライター
杉浦由美子
駿台高校部は、大手予備校の駿台予備学校が2017年に高校生向けに開設した「少人数制(1クラス20人程度まで)」の進学塾です。授業時間は「1科目2時間(60分×2)×月3回」と短く、予習も不要のため、部活動と両立しやすいです。授業はプロ講師が担当し、駿台の特色として「原理・原則」を定着させる指導をします。オンライン授業やAI教材「atama+」、質問アプリ「manabo」などのツールで学習をサポートします。高校受験のために通っていた生徒が中学部の生徒がそのまま通塾し続けることも多いようです。「予備校」ではない、「塾」ならではの講師と生徒の距離の近さが魅力です。

駿台高校部の口コミ・評判

  • 【高校生時の通塾】勉強を何時にするかが定まり、スイッチを切り替えられるようになった(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月40,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】第一志望の大学に合格した。共通テスト対策と志望校別対策の授業や、添削が良かった(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月80,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】苦手な分野の問題の解き方が分かった上に、志望大学に合格することができた。また、さまざまな受験に関する相談にも乗ってもらえた(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月30,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】第一志望校に合格した。成績が伸びた。大学生活に生かせる知識をつけられた(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月30,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】第一志望に受かることはできなかったが、通う前の学力からは明らかに伸びた(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月75,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】正直、高いと思う側面もあったが、丁寧に教えてもらったので特に不満はない(大学受験で、週に3回程度授業・指導。受講料は月70,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】他の予備校と比べてみれば、比較的高いほうであるが仕方ないと思う(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月60,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】高いと思ったが、大学受験の勉強を教えてもらうなら妥当とも言える(大学受験で、週に3回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】高いとは感じるけど、大学受験の塾はそれくらいの相場だから仕方ないと思う(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:個別、映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】個別に見てくれていたため、妥当な金額であった(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月150,000円程度。利用した主な授業スタイル:個別、映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】非常にわかりやすい教材であったし、それに沿った教え方が上手だった(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月150,000円程度。利用した主な授業スタイル:個別、映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】難しい問題を解く力が身についていくハイレベルなテキストで、入試に役立った(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月70,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】テキストに、これさえ解ければ基本は完璧だというような問題が集約されていたので安心できた(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月30,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】テキストが簡潔にまとめられていて、何を勉強すればいいのかわかりやすい(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】物理などのテキストは難しかった。講師がそれぞれオリジナルの教材を用意しており、分かりやすかった(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月80,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】自習の管理までしてくれて、とても頼もしいと感じました(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月70,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】高校の学習範囲にとらわれず、基礎に立ち返って説明をしてくださるところがとても気に入っていた(大学受験で、週に3回程度授業・指導。受講料は月70,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】分からないことはすぐに答えてくれる、生徒思いの講師だった(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月150,000円程度。利用した主な授業スタイル:個別、映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】学校の講義よりもわかりやすく、理解が進んだ(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】わかりやすい授業だった。ただ、高校受験の授業とは違い、個人個人にフォーカスしてはくれなかった(大学受験で、週に3回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】受講している教科の授業動画をいつでも見返すことができ、復習に役立ちました(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月70,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】自習室が広かった。欠席分の授業を後から映像で見られた(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】欠席の時は動画を公開してくれた。また、質問に対してさらに別のことまで教えてくれた(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月40,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】オンライン講義が多かったが、回線が悪くなることもなく受講しやすかった(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月150,000円程度。利用した主な授業スタイル:個別、映像。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】自習室はとても充実していた。欠席の有無にかかわらず、2週間は授業動画が配信されていたため助かった(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月30,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

駿台高校部のコースの料金は?

  • 東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル40 5F
    Google Map
    渋谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 幼児 小1 ~ 6
授業形式 個別指導(1対1) 集団授業
目的 学習習慣の定着 科目別特化対策
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
  • 東京都目黒区青葉台1丁目29-6 311
    Google Map
    中目黒駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 集団授業 自立学習
目的 中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策 科目別特化対策
特徴 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 季節講習のみの受講可
  • 東京都渋谷区東3丁目24-8-203 マーサ恵比寿2階
    Google Map
    恵比寿駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。