■アプローチその6 相対化する
効能:引き算をすることによって、隠れた性質を見つけることができる。

数学ができる人の頭の中

 

■アプローチその7 帰納的に思考実験する
効能:具体的な数を使って考えることで、イメージが膨らみ、解の予想が立てられる。

数学ができる人の頭の中

 

■アプローチその8 視覚化する
効能:最大値・最小値問題の特効薬であるだけでなく、数式だけでは見えてこない性質が一目瞭然になる。

数学ができる人の頭の中

 

■アプローチその9 同値変形を意識する
効能:必要条件と十分条件を意識することで、自分の考え方が明解になり、「必要条件による絞り込み」もできるようになる。

数学ができる人の頭の中

 

■アプローチその10 ゴールからスタートをたどる
効能:証明問題の道筋が見えるようになり、「ヒラメキ」が必然になる。

数学ができる人の頭の中

 

「10のアプローチ」の紹介は以上です。繰り返しになりますが、本では実際の問題を解きながら解説しています。また最後には、「総合問題」として東大の入試に出された4問を、「10のアプローチ」を使って解いています。ぜひともその詳細を読んでいただければ幸いです。

 


◆ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ◆

数学ができる人の頭の中

『大人のための数学勉強法 どんな問題も解ける10のアプローチ』
好評発売中!

社会人になっても数学を学びたい人のために、大人だからできる勉強法を解説する。最大の売りとして、大学レベルまではどんな問題にもこれだけで対応が可能という「10のアプローチ」を紹介。数1レベルの問題を解きながら進むため、読むだけで高校数学の復習にもなる。きたみりゅうじ氏の解説イラストもわかりやすい。
ご購入はこちら! [Amazon.co.jp] [紀伊國屋書店BookWeb] [楽天ブックス]