チームに与えられた目標は、数字上、個人目標の合算ではありますが、達成・未達が個人間で存在しようと、チームで100%達成すればいいのです。その一方で、突出したデキる人間がいると、チームは悪い方向に向かうことがあります。ここでの問いは、「なぜ、ひとりのデキる人間(個)を大事にするより、チーム(和)を重んじたほうが、結果を出すチームになるのか?」です。新刊『トヨタの伝説のディーラーが教える絶対に目標達成するリーダーの仕事』から、その問いに答えていくとします。
続きを読むチームで結果を出すには、「個」はいらない!
特集
最新記事
倒産のニューノーマル
株価は過去最高なのに…中小企業で「あきらめ型倒産」が増加、倒産が12年ぶり5000件超の深刻なワケ
ニュースな本
英語がぐんぐんうまくなる!ネイティブの子どもがやっている「上達の10ステップ」
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」
明日なに着てく?
「ビジュアルに一目惚れ」GUの“脚長ブーツ”スタイル盛れる天才です!「長時間いけます」「脚が痛くなったりせず歩けた」
これ、買ってよかった!
中でペットボトルが倒れない!ワークマンの“2900円バッグ”が軽くて大容量!「よく考えて作ってある」「長時間使っても負担になりにくい」