ゆでガエルの意識を変えるのは簡単だ。ヘビを放り込めばいい 小林喜光: 三菱ケミカルホールディングス会長 経営・戦略三菱ケミカルホールディングス会長 小林喜光 2016年12月26日 5:00 会員限定 臆せず語られる明確な時代認識と理念。その上で示される経営理論や会社の未来図に説得力があるのが三菱ケミカルHDの小林喜光会長だ。その問題意識や背景を聞いた。 続きを読む 関連記事 過去より未来から学ぶイスラエル。“ぬるま湯”日本よ、切迫感を持て 小林喜光 6000億円の撤退、1.4兆円の拡大。総合化学会社の改革を支えた軸 小林喜光 勤め人を嫌い、人生の意味を探していた哲学者が経営者になるまで 小林喜光 サステナビリティの数値化に取り組む三菱ケミカルHDの「KAITEKI経営」 松江英夫 特集 最新記事 続・続朝ドライフ まるで“鼓動が聞こえる”みたい…今田美桜(のぶ)が魅せた、かすかな動きの名演技【あんぱん122回】 ニュースな本 7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】 ニュースな本 大阪市内でマイナーだった「オカン」は、なぜ“みんなが知ってる大阪弁”になったのか? 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 ニュースな本 女性下着を手にした高齢男性の遺体…解剖で判明した「まさかの死因」とは 最新記事一覧