クルマの未来が変わる!米新鋭企業たちの「スゴイ技術」 長野美穂: ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2017年1月4日 5:00 会員限定 昨年11月下旬にロサンゼルスで開催された自動車ショー(2016ロサンゼルスオートショー)。その会場で注目を浴びたのが米スタートアップ企業が手掛けた最新技術だ。クルマの未来を変えるかもしれないその「スゴイ中身」を品定めしてきた。 続きを読む 関連記事 メルセデスやポルシェが新型車を続々ロサンジェルス自動車ショーの見どころは 小川フミオ 日本は自動運転技術の「世界標準」を奪取できるか 上野ヒトシ 日本は自動運転技術で世界覇権を狙えるか 佃 義夫 VW、ベンツ、BMWが電気自動車に舵を切る真の狙い 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 続・続朝ドライフ まさか!蘭子(河合優実)と八木(妻夫木聡)に恋の予感?「一生恋愛しない」女とニヒルな男に共通する“ある過去” ニュースな本 「インドが独裁ロシアと縁を切れない理由」を偏差値70の中高一貫校受験生はどう解く? ニュースな本 元JAXAの宇宙飛行士・野口聡一氏がハローワークで直面した「再就職の現実」とは?〈再配信〉 ニュースな本 トランプ大統領の「関税乱発」で“一番しんどい国”の名前【池上彰と増田ユリヤが解説】 とっぱらう 仕事ができない人の共通点。三流は「快楽に流される」、二流は「ひたすら我慢する」、では一流は? 最新記事一覧