
2025.2.26
エスニック料理から高級ブランド服まで…ロサンゼルス山火事の被災者支援が凄すぎた【現地取材】
今年1月7日に発生したロサンゼルス近郊の山火事で18万人が避難し、約1万2千軒の家屋が焼失した。多くの住民がホームレスになる中、現地LAのボランティアたちはどんな支援をしているのか。現地で取材した。
ジャーナリスト
米インベスターズ・ビジネス・デイリー紙で記者として5年間勤務し、自動車、バイオ・テクノロジー、製薬業界などを担当した後に独立。ミシガン州の地元新聞社で勤務の際には、中絶問題の記事でミシガン・プレス協会のフィーチャー記事賞を受賞
2025.2.26
今年1月7日に発生したロサンゼルス近郊の山火事で18万人が避難し、約1万2千軒の家屋が焼失した。多くの住民がホームレスになる中、現地LAのボランティアたちはどんな支援をしているのか。現地で取材した。
2025.2.13
米大リーグ、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(30)の口座から約1659万ドル(約25億2000万円)を不正送金したとして、銀行詐欺罪などに問われていた元通訳水原一平被告(40)の地裁判決が下った。禁固57カ月(4年9カ月)の量刑が言い渡され…
2025.1.14
ロサンゼルス近郊で起きている前代未聞の大火災。「これは単なる山火事ではない」と住民は茫然と火の手を見つめる。現地はいったいどのような状況になっているのか。この災害から学ぶべき教訓とは。LA在住のジャーナリストが見た一部始終をお伝えす…
2021.1.22
米国でバイデン新大統領が誕生し、トランプ時代が幕を下ろした。ちょうど4年前の同じ日、トランプ氏を批判した1本のツイッターを理由に、殺害予告を受けた高校教師がいる。一方、熱烈トランプ支持者であるがゆえに、民主党の牙城のカリフォルニアで…
2020.11.9
激戦が繰り広げられた米国大統領選。投票日の深夜にトランプ大統領が選挙の“不正”を最高裁で争うと宣言し、その3日後に全米のメディアがバイデン氏の勝利を伝えた。バイデン氏はアメリカを「再生」できるのか。激戦州に住むトランプ派、バイデン…
2020.10.30
いよいよ投票日が数日後に迫った米大統領選。その大激戦地の1つが中西部のミシガン州だ。4年前、トランプ氏はこの州において僅差でヒラリー・クリントン氏に勝利し、大統領当選に王手をかけた。今回、ミシガンを制することができるのはトランプ氏か…
2020.7.11
カリフォルニア州の自宅待機令が3月19日に発令されてから、100日が経過した。バーやライブハウスの閉鎖、コンサートの中止で生演奏する機会を失い、失業状態にあるバンドや歌手たち。彼らがこの3カ月をどう過ごしているのかを追った。再びステージ…
2020.6.2
ミネアポリスで、白人警官の膝の下に首を組み敷かれた黒人男性が窒息死した事件を巡り、米国民の怒りが爆発。米国全土を巻き込む大規模なデモが続いている。一部のデモは過激化し、もはや内戦状態だ。LA在住のジャーナリストが、現地の惨状を伝える…
2020.4.10
「9.11テロのときより10倍はひどい」と米国人に言わしめる、今回のコロナ不況。外出自粛が相次ぐ中、外食産業は壊滅的なダメージを受けている。そんな中、自らの店のスタッフを解雇せざるを得なかったあるレストランシェフが始めた取り組みが、全米…
2020.3.9
米国大統領選の民主党予備選は、事実上、サンダースとバイデンの一騎打ちとなった。しかし、選挙から離脱したとはいえ、ウォーレンの人気はいまだに凄まじいものがある。LAの集会に集まった米国民に、彼女にシビれ続ける本音を聞いた。
2020.2.19
米国人セレブの生活は、日本人には想像もつかないほど豪華である。超富裕層がリタイア用の不動産を好んで購入するリゾート地で、あるリタイアメント・コミュニティに潜入し、彼らの「ぶっ飛びセレブ生活」を垣間見た。
2020.1.29
元NBA選手で「レジェンド」と呼ばれるコービー・ブライアントが、不慮の事故で死亡した。突然の悲報を受け、全米に衝撃が走った。レイカーズの本拠地スタジアム、ステイプルズセンターに詰めかけたファンの慟哭と祈りを、現地からレポートする。
2020.1.24
毎年1月、ネバダ州ラスベガスで開催される世界最大級のテクノロジー見本市、CES。今年も会場に赴き、話題性の高かった催し物をレポートする。「これぞ」と思った超技術に込められた、開発者の「熱い思い」とはどんなものか。
2018.11.7
米国のミシガン州には「マリファナ研究」で正式な4年制大学の学部学位を取得できるコースがある。これは全米初にして唯一の試みだ。学生たちはいったいどんな場所で、何を勉強しているのか。現地に赴きその現状を探った。
2018.10.18
米オートバイ・メーカーの老舗、ハーレーダビッドソン。創業115周年を迎えた同社の本拠地で、同社の幹部、熱狂的なハーレー・ファン、州民たちの生の声を拾った。トランプ大統領が仕掛ける貿易戦争は、彼らにどんなインパクトを与えているのか。
2018.6.7
米国と北朝鮮の両トップが史上初めて顔を合わせる6月12日の米朝首脳会談。北の脅威を日韓ほどは身近に感じていない米国人の本音は、日本ではあまり報道されていない。この予測不能な外交の行方を、米国民はいったいどう見ているのか。現地で本音に…
2018.2.5
米国とメキシコの国境に新たな「壁」をつくり、違法移民を追い出すと公言したトランプ大統領。いま移民政策を巡って大揺れの米国で、何が起きているのか。日本人には想像もつかない分断された人々の素顔を、国境の最前線で取材した。
2017.2.11
トランプ大統領の入国禁止令に対する米連邦地裁の差し止め仮処分をめぐり、米国は混乱に陥っている。禁止令の直後、記者はLA空港で足どめを食らった人々の嘆きを目の当たりにした。禁止令は市民の日常にどんな衝撃を与えたのか。
2017.1.4
昨年11月下旬にロサンゼルスで開催された自動車ショー(2016ロサンゼルスオートショー)。その会場で注目を浴びたのが米スタートアップ企業が手掛けた最新技術だ。クルマの未来を変えるかもしれないその「スゴイ中身」を品定めしてきた。
2016.11.11
激戦を制して米国の新大統領に選ばれたドナルド・トランプ。その結果に世界が驚きに包まれた。なぜ米国民はトランプを選んだのか。背景には、報道されなかったサイレントマジョリティの投票行動もあった。現地で彼らの本音を聞く。
アクセスランキング
「子どもを不幸にする親」が無意識に繰り返す、たった1つの「絶対NG習慣」
「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生にどのくらい影響を与えるのか。
そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目になる国とは?
「人の話を聞かずに延々と喋り続ける人」を一発で黙らせたいとき、頭のいい人は何と言う?
優秀な人から辞めていく職場が「禁止」しがちなこと・ワースト1
年収が低い会社ランキング2024【従業員100人未満・500社完全版】串カツ田中HDは何位?
「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生にどのくらい影響を与えるのか。
そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目になる国とは?
「他人から“いじわる”された」とき、不幸体質の人は「我慢して受け止める」。では、メンタルが強い人はどうする?
「パン取って終わりじゃなかった」今田美桜と北村匠海の朝が、尊すぎた。【あんぱん第12回レビュー】
「0800」の電話に出ない人が増えている深刻な理由
トヨタもVWも株価を下げたトランプ関税、唯一株価を上げた自動車メーカーとは
頭がいい人ほどよく使う、「たった4文字」の言葉とは?
【一発でアウト】呆れるほど仕事ができない人が連発する「たった5文字の口グセ」とは?
任天堂Switch2の「完璧すぎる転売対策」の落とし穴、「転売ヤー、ざまあ」と歓喜する人が知らない事実
「メモを取るなんて意味ある?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?
運輸・倉庫業界「3年後の予測年収」23社ランキング【最新版】ヤマト、佐川の年収は上がる?700万円台から脱落が2社
こりゃ勉強するだけ無駄だわ…50代の「転職につながる資格」と「意味ない資格」の見分け方
フジ第三者委員会報告書と、文春vs松本人志の裁判資料で分かった「極秘スイートルーム飲み会」でのセクハラの手口
大規模修繕工事談合で公取委が初立ち入り検査、管理組合乗っ取りが全国で続出…「マンション管理」を狙う魑魅魍魎の実態!