NHK集金人と議論して感じた「受信料収入は大丈夫か?」 唐仁原俊博 社会データで読み解くニッポン 2017年2月18日 5:00 会員限定 NHKの不祥事に関する報道が増えている。こうなると気になるのが、同様に不祥事が相次ぎ受信料収入が激減した、過去の悪夢の再来だ。NHKの受信料収入は大丈夫か。先日、筆者が遭遇した集金人との議論で感じたことも踏まえ、検証する。 続きを読む 関連記事 NHK「貧困女子高生」報道炎上は何が間違っていたのか 清談社 町おこし最終兵器「NHK大河・朝ドラ」の舞台都道府県総まくり 週刊ダイヤモンド編集部 「みなさまのNHK」がテレビ受難時代を吹っ飛ばす?朝ドラや情報で独走、鉄壁の番組力が生まれる背景 池田園子 NHKよ、政府が右と言っても左と言える存在であってくれ 森 達也 特集 最新記事 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【じゃあ聞くな】「人のアドバイスを聞かない人」が言いがちな口癖・ワースト3 豊かな人生を送る「いい顔」の作り方 50代で会社を辞めて「うまくいく人」は何が違う?転身でチャンスが広がる人の共通点とは ニュースな本 ビジネスパーソン必携のスキル「もう一度話がしたい」と思われる人の共通点 最新記事一覧