【国際石油開発帝石】窮地から一転、わが世の春を謳歌 油価上昇に隠れた絶好調の理由 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2017年5月19日 5:04 会員限定 政府傘下で、原油と天然ガスの開発・生産を行う国内最大手、国際石油開発帝石。ここ数年の原油価格暴落の危機を乗り越え、大型プロジェクトへの投資も一服。今期以降、業績は回復基調となりそうだ。 続きを読む 関連記事 国際的な物価の基本は「原油価格」にある 宿輪純一 協調減産進むもシェール増産 需給改善遅れ原油の上値重い 芥田知至 米国産LNG輸入開始、日本のエネルギー調達に大きなメリット 週刊ダイヤモンド編集部 米シリア攻撃で原油価格上昇の条件は揃った 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 明日なに着てく? どんなコーデにも合うじゃん!しまむらの「1089円トップス」体型カバーもしてくれてコスパ抜群です! 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 ワークライフバランスを捨てるリーダーが部下を幸せにできない“たった1つの理由” これ、買ってよかった! 「一目惚れして購入」アフタヌーンティーの“星空みたいなガラスマグ”うっとりする美しさ!「可愛すぎる」「見るだけで癒されます」 ホットニュース from ZAi 「靴下の穴すらワクワクに変える!」節約女王、松本明子が40年ハマる“ケチ道”とは? 続・続朝ドライフ 夫の善意を搾取!トキ(高石あかり)「甘えちゃった」と気付くも手遅れに…ムコ殿・銀二郎(寛一郎)はどこへ?〈ばけばけ第16回〉 最新記事一覧