【国際石油開発帝石】窮地から一転、わが世の春を謳歌 油価上昇に隠れた絶好調の理由 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2017年5月19日 5:04 会員限定 政府傘下で、原油と天然ガスの開発・生産を行う国内最大手、国際石油開発帝石。ここ数年の原油価格暴落の危機を乗り越え、大型プロジェクトへの投資も一服。今期以降、業績は回復基調となりそうだ。 続きを読む 関連記事 国際的な物価の基本は「原油価格」にある 宿輪純一 協調減産進むもシェール増産 需給改善遅れ原油の上値重い 芥田知至 米国産LNG輸入開始、日本のエネルギー調達に大きなメリット 週刊ダイヤモンド編集部 米シリア攻撃で原油価格上昇の条件は揃った 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧