仕事の情報収集は、実はスマホよりPCのほうがいい 赤羽雄二 キャリア・働き方東大式 アイデアがいままでの10倍出せる思考法 2017年5月15日 5:00 会員限定 仕事の情報収集は、自宅で朝晩30分ずつ、スマホではなく大画面のパソコンで行うのがおすすめ。マッキンゼーで14年間活躍、ベストセラー『ゼロ秒思考』『速さは全てを解決する』著者が、「入社3年目までに」身につけたいポイントをわかりやすく解説。 続きを読む 関連記事 ニュースアプリは本当に価値ある情報を流せているか 奥村倫弘 使えない30代にならないため、20代前半で身につけたい習慣 赤羽雄二 スマホはパフォーマンス管理の最大の敵 ショーン・スティーブンソン(著),花塚 恵(訳) 新聞と雑誌が死んだ後、ネットはその役割を果たせるか 奥村倫弘 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧