民主党代表選の争点は消費税増税決断を先送りする政治家たちの無責任 森信茂樹: 東京財団政策研究所研究主幹 予測・分析森信茂樹の目覚めよ!納税者 2011年8月10日 0:00 会員限定 早晩民主党の代表選挙がおこなわれる。争点は消費税の増税になりそうだ。だが、民主党の有力若手政治家たちは増税路線から距離を置き始めている。苦い選択を先送りする政治家は、消費税導入を成し遂げた、故竹下登総理の立ち居振る舞いに学ぶべきである。 続きを読む 関連記事 密かに進む大連立構想、石破首相が参院選後に発足させる、超党派協議体の狙い 後藤謙次 参院選後に“大連立”はありえる?立憲・野田代表が激白「政局が動く時に一番近い存在は…」【池上彰・増田ユリヤ】 池上 彰,増田ユリヤ トランプ大統領と石破首相はウマが合う?それでも石破政権が直面する二つの外交難題 後藤謙次 空白の時間を狙った極秘の党首会談が“2階建て”だった理由、石破首相の真意は? 後藤謙次 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧