NHKの番組はネットで受信料を払ってでも見たいか? 唐仁原俊博 社会データで読み解くニッポン 2017年8月19日 5:00 会員限定 今や日本人が接する機会が多いメディアは、テレビよりもスマホやパソコン、タブレットが多い。そんななか、NHKが番組のネット同時配信と受信料徴収を検討しているようだ。正直、ネットで受信料を払ってでもテレビを見たいだろうか。 続きを読む 関連記事 NHKがネット視聴にも受信料要求へ?批判噴出で孤立無援 週刊ダイヤモンド編集部 NHK集金人と議論して感じた「受信料収入は大丈夫か?」 唐仁原俊博 テレビ局の偏向報道是正に「電凸」より遥かに有効な手段とは 窪田順生 「テレ東」が独創的な人気番組を連発できる理由 情報工場 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧